タグ「反例」の検索結果

2ページ目:全36問中11問~20問を表示)
群馬大学 国立 群馬大学 2014年 第1問
$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$をそれぞれ$1$から$9$までの整数とし,$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$の中に同じ数がいくつあってもよいとする.$[a_1a_2a_3]$は$3$桁の整数$a_1 \times 100+a_2 \times 10+a_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_3]$は$3$桁の整数$b_1 \times 100+b_2 \times 10+b_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_326]$は$5$桁の整数$b_1 \times 10000+b_2 \times 1000+b_3 \times 100+2 \times 10+6 \times 1$を表すとする.$p,\ q,\ r$を次の条件とする.

$p:[a_1a_2a_3]-1$は$50$で割り切れる.
$q:[b_1b_2b_326]$は$[a_1a_2a_3]$の$26$倍である.
$r:[b_1b_2b_3]$は整数の$2$乗ではない.

このとき,以下の問いに答えよ.

(1)命題「$q \Longrightarrow p$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
(2)条件$q$を満たす組$(a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3)$は何組あるか.
(3)命題「$q \Longrightarrow r$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2014年 第1問
$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$をそれぞれ$1$から$9$までの整数とし,$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$の中に同じ数がいくつあってもよいとする.$[a_1a_2a_3]$は$3$桁の整数$a_1 \times 100+a_2 \times 10+a_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_3]$は$3$桁の整数$b_1 \times 100+b_2 \times 10+b_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_326]$は$5$桁の整数$b_1 \times 10000+b_2 \times 1000+b_3 \times 100+2 \times 10+6 \times 1$を表すとする.$p,\ q,\ r$を次の条件とする.

$p:[a_1a_2a_3]-1$は$50$で割り切れる.
$q:[b_1b_2b_326]$は$[a_1a_2a_3]$の$26$倍である.
$r:[b_1b_2b_3]$は整数の$2$乗ではない.

このとき,以下の問いに答えよ.

(1)命題「$q \Longrightarrow p$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
(2)条件$q$を満たす組$(a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3)$は何組あるか.
(3)命題「$q \Longrightarrow r$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2014年 第1問
$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$をそれぞれ$1$から$9$までの整数とし,$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$の中に同じ数がいくつあってもよいとする.$[a_1a_2a_3]$は$3$桁の整数$a_1 \times 100+a_2 \times 10+a_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_3]$は$3$桁の整数$b_1 \times 100+b_2 \times 10+b_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_326]$は$5$桁の整数$b_1 \times 10000+b_2 \times 1000+b_3 \times 100+2 \times 10+6 \times 1$を表すとする.$p,\ q,\ r$を次の条件とする.

$p:[a_1a_2a_3]-1$は$50$で割り切れる.
$q:[b_1b_2b_326]$は$[a_1a_2a_3]$の$26$倍である.
$r:[b_1b_2b_3]$は整数の$2$乗ではない.

このとき,以下の問いに答えよ.

(1)命題「$q \Longrightarrow p$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
(2)条件$q$を満たす組$(a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3)$は何組あるか.
(3)命題「$q \Longrightarrow r$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2014年 第1問
$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$をそれぞれ$1$から$9$までの整数とし,$a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3$の中に同じ数がいくつあってもよいとする.$[a_1a_2a_3]$は$3$桁の整数$a_1 \times 100+a_2 \times 10+a_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_3]$は$3$桁の整数$b_1 \times 100+b_2 \times 10+b_3 \times 1$を表し,$[b_1b_2b_326]$は$5$桁の整数$b_1 \times 10000+b_2 \times 1000+b_3 \times 100+2 \times 10+6 \times 1$を表すとする.$p,\ q,\ r$を次の条件とする.

$p:[a_1a_2a_3]-1$は$50$で割り切れる.
$q:[b_1b_2b_326]$は$[a_1a_2a_3]$の$26$倍である.
$r:[b_1b_2b_3]$は整数の$2$乗ではない.

このとき,以下の問いに答えよ.

(1)命題「$q \Longrightarrow p$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
(2)条件$q$を満たす組$(a_1,\ a_2,\ a_3,\ b_1,\ b_2,\ b_3)$は何組あるか.
(3)命題「$q \Longrightarrow r$」が真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
北星学園大学 私立 北星学園大学 2014年 第4問
以下の問に答えよ.

(1)$(2x-1)^7$を展開したときの負の係数の中で,その値が最も小さい項の次数を述べよ.
(2)次の命題の否定を述べ,その真偽を調べよ.偽の場合には反例をあげよ.
「すべての実数$x,\ y$について,$x^2+y^2-2xy+2x-2y+1>0$である」
日本福祉大学 私立 日本福祉大学 2014年 第2問
$x,\ y$を実数とするとき,命題「$x+y=-5 \Rightarrow x<0$または$y<0$」について以下の問いに答えよ.

(1)この命題の真偽を答えよ.また,真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
(2)この命題の逆を示し,その真偽について真であれば証明し,偽であれば反例をあげよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2013年 第1問
$a,\ b$はともに$0$以上の実数とする.

(1)$m$を$2$以上の自然数とする.このとき,命題「$a^m+b^m<1$ならば,$a+b \leqq 1$である」は,偽であることを示せ.
(2)命題「$a+b<1$ならば,すべての自然数$n$に対して$a^n+b^n<1$である」の真偽を調べ,真である場合には証明し,偽である場合には反例をあげよ.
沖縄国際大学 私立 沖縄国際大学 2013年 第3問
以下の各問いに答えなさい.

(1)次の命題$(ⅰ)$~$\tokeijyu$の真偽を書きなさい.

(i) 自然数ならば偶数である.
(ii) 食べ物ならば果物である.
(iii) 人間でないならば動物ではない.
\mon[$\tokeishi$] 整数ならば実数である.
\mon[$\tokeigo$] $|2x^2-5x-3|>0$ならば$x \neq 3$である.
\mon[$\tokeiroku$] $x^2=9$ならば$x=3$である.
\mon[$\tokeishichi$] $2$の倍数ならば$4$の倍数である.
\mon[$\tokeihachi$] $x+y>0$ならば$x>0$かつ$y>0$である.
\mon[$\tokeikyu$] $A \cap B=\phi$ならば$A \neq B$である.
\mon[$\tokeijyu$] $A=\{2x \;|\; 1 \leqq x \leqq 10,\ x \text{は自然数} \}$,$B=\{2y+2 \;|\; 1 \leqq y \leqq 10,\ y \text{は自然数} \}$ならば$A \subset B$である.

(2)以下の図において$A \cup B$の部分を塗りつぶしなさい.
(図は省略)
(3)$2x^2-x-1=0$の必要条件を次の$(ⅰ)$~$\tokeishi$からすべて選び,解答欄に記号で答えなさい.

(i) $x<0$
(ii) $x$は素数である.
(iii) $|x| \leqq 1$
\mon[$\tokeishi$] $x$は実数である.

(4)命題「$(x-1)^2=0$ならば$x=-1$または$x=1$」の逆,裏,対偶を解答欄に書きなさい.またこの命題の真偽を書き,偽のときは反例を挙げなさい.
聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2013年 第4問
以下の命題が真であれば証明し,偽であれば反例をあげて偽であることを説明しなさい.

(1)$p$を,$4$で割ると$3$余る素数とする.このとき,$2p+1$は$3$の倍数であるか,または素数である.
(2)行列$A=\left( \begin{array}{cc}
a & b \\
c & d
\end{array} \right)$の成分と,$A$の逆行列$A^{-1}$の成分がすべて整数であるとする.このとき,$|ad-bc|=1$である.
和歌山県立医科大学 公立 和歌山県立医科大学 2013年 第2問
実数$x,\ y$に対して,$x \vee y$は$x$と$y$の小さくない方を表し,$x \wedge y$は$x$と$y$の大きくない方を表すとする.

(1)$(1 \vee 2) \wedge (3 \vee 4)$および$(1 \wedge 3) \vee (2 \wedge 4)$を求めよ.
(2)実数$a,\ b,\ c,\ d$に対して,
\[ (a \vee b) \wedge (c \vee d) \geqq (a \wedge c) \vee (b \wedge d) \]
が成り立つことを示せ.
(3)実数$a,\ b,\ c,\ d$に対して,
\[ (a \vee b) \wedge (c \vee d)=(a \wedge c) \vee (b \wedge d) \]
が成り立つか.成り立つ場合は証明し,成り立たない場合は反例をあげよ.
スポンサーリンク

「反例」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。