タグ「半径」の検索結果

54ページ目:全712問中531問~540問を表示)
滋賀大学 国立 滋賀大学 2011年 第3問
座標平面上の点$(1,\ 0)$をAとする.原点O$(0,\ 0)$を中心とし半径が1の円周上の2点P,Qは,$\displaystyle \angle \text{AOP}=\theta,\ \angle \text{AOQ}=\theta+\frac{\pi}{3},\ 0<\theta<\frac{2\pi}{3}$を満たす.また,点Pから$x$軸に引いた垂線と$x$軸の交点をBとし,点Cを四角形BPQCが平行四辺形になるように定める.ただし,点P,Qの$y$座標は正とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)点Cの座標を$\theta$を用いて表せ.
(2)四角形BPQCの面積の最大値を求めよ.また,そのときの$\theta$の値を求めよ.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2011年 第1問
$xy$平面上の円$C_1:x^2+y^2+ax+by+28=0$は,点$\mathrm{A}(2,\ 8)$と点$\mathrm{B}(7,\ 7)$を通る.このとき,次の問いに答えよ.

(1)円$C_1$の中心の座標と半径を求めよ.
(2)円$C_1$上の点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$における接線をそれぞれ$\ell,\ m$とするとき,$2$直線$\ell,\ m$の交点の座標を求めよ.
(3)$x$の$2$次関数のグラフ$C_2$は$(2)$で求めた交点を頂点とし,点$\mathrm{A}$を通る.このとき$C_2$と$x$軸との交点の座標を求めよ.
島根大学 国立 島根大学 2011年 第1問
円に内接する四角形$\mathrm{ABCD}$の辺の長さを
\[ \mathrm{AB}=\sqrt{2},\quad \mathrm{BC}=4,\quad \mathrm{CD}=3\sqrt{2},\quad \mathrm{DA}=2 \]
とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)対角線$\mathrm{BD}$の長さ$l$と,内角$\angle \mathrm{DAB}$の大きさ$\alpha$を求めよ.
(2)四角形$\mathrm{ABCD}$の面積$S$を求めよ.
(3)四角形$\mathrm{ABCD}$が内接する円の半径$R$を求めよ.
島根大学 国立 島根大学 2011年 第2問
半径$1$の球を$\mathrm{O}_1$とし,球$\mathrm{O}_1$に内接する立方体を$\mathrm{B}_1$とする.次に立方体$\mathrm{B}_1$に内接する球を$\mathrm{O}_2$とし,球$\mathrm{O}_2$に内接する立方体を$\mathrm{B}_2$とする.以下この操作を繰り返してできる球を$\mathrm{O}_n$,立方体を$\mathrm{B}_n \ (n=3,\ 4,\ \cdots)$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)立方体$\mathrm{B}_1$の$1$辺の長さ$l_1$を求めよ.
(2)球$\mathrm{O}_n$の半径$r_n$を$n$を用いて表せ.
(3)球$\mathrm{O}_n$の体積を$V_n$とし,$S_k=V_1+V_2+\cdots+V_k$とするとき,$\displaystyle \lim_{k \to \infty} S_k$を求めよ.
奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2011年 第6問
直線$\ell:y=x$上を動く点Pと,Pで$\ell$と接する円$C_1$を考える.Pの座標を$(t,\ t)$,$C_1$の中心の座標を$(a,\ b)$とする.ただし$t>0,\ a>b$とする.以下の問いに答えよ.

(1)以下の(i),(ii)に答えよ.

\mon[(i)] $a+b$を$t$を用いて表せ.
\mon[(ii)] $C_1$の半径を$a,\ b$を用いて表せ.

(2)中心が$(1,\ -1)$の円$C_2$も$\ell$と接しているとする.$C_1$が,さらに$C_2$に接しているとする.以下の(i),(ii)に答えよ.

\mon[(i)] $(a+b)^2=8(a-b)$を示せ.
\mon[(ii)] $b$の最大値を求めよ.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2011年 第2問
$xy$平面上の円$C_1:x^2+y^2+ax+by+28=0$は,点A$(2,\ 8)$と点B$(7,\ 7)$を通る.このとき,次の問いに答えよ.

(1)円$C_1$の中心の座標と半径を求めよ.
(2)円$C_1$上の点A,Bにおける接線をそれぞれ$\ell,\ m$とするとき,2直線$\ell,\ m$の交点の座標を求めよ.
(3)$x$の2次関数のグラフ$C_2$は(2)で求めた交点を頂点とし,点Aを通る.このとき$C_2$と$x$軸との交点の座標を求めよ.
島根大学 国立 島根大学 2011年 第2問
半径1の球をO$_1$とし,球O$_1$に内接する立方体をB$_1$とする.次に立方体B$_1$に内接する球をO$_2$とし,球O$_2$に内接する立方体をB$_2$とする.以下この操作を繰り返してできる球をO$_n$,立方体をB$_n \ (n=3,\ 4,\ \cdots)$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)立方体B$_1$の1辺の長さ$l_1$を求めよ.
(2)球O$_n$の半径$r_n$を$n$を用いて表せ.
(3)球O$_n$の体積を$V_n$とし,$S_k=V_1+V_2+\cdots+V_k$とするとき,$\displaystyle \lim_{k \to \infty} S_k$を求めよ.
香川大学 国立 香川大学 2011年 第1問
$\triangle$ABCの外接円の半径は1である.この外接円の中心Oから3つの辺BC,CA,ABへ下ろした垂線をそれぞれOL,OM,ONとし,
\[ \sqrt{3}\overrightarrow{\mathrm{OL}}+\overrightarrow{\mathrm{OM}}+(2+\sqrt{3})\overrightarrow{\mathrm{ON}}=\overrightarrow{\mathrm{0}} \]
が成立しているとする.$\overrightarrow{a}=\overrightarrow{\mathrm{OA}},\ \overrightarrow{b}=\overrightarrow{\mathrm{OB}},\ \overrightarrow{c}=\overrightarrow{\mathrm{OC}}$とおくとき,次の問に答えよ.

(1)$\overrightarrow{c}$を$\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$で表せ.
(2)内積$\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}$を求めよ.
(3)$\angle \text{AOB}$および$\angle \text{ACB}$を求めよ.
(4)$\triangle$ABCの面積を求めよ.
香川大学 国立 香川大学 2011年 第1問
$\triangle$ABCの外接円の半径は1である.この外接円の中心Oから3つの辺BC,CA,ABへ下ろした垂線をそれぞれOL,OM,ONとし,
\[ \sqrt{3}\overrightarrow{\mathrm{OL}}+\overrightarrow{\mathrm{OM}}+(2+\sqrt{3})\overrightarrow{\mathrm{ON}}=\overrightarrow{\mathrm{0}} \]
が成立しているとする.$\overrightarrow{a}=\overrightarrow{\mathrm{OA}},\ \overrightarrow{b}=\overrightarrow{\mathrm{OB}},\ \overrightarrow{c}=\overrightarrow{\mathrm{OC}}$とおくとき,次の問に答えよ.

(1)$\overrightarrow{c}$を$\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$で表せ.
(2)内積$\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}$を求めよ.
(3)$\angle \text{AOB}$および$\angle \text{ACB}$を求めよ.
(4)$\triangle$ABCの面積を求めよ.
香川大学 国立 香川大学 2011年 第1問
$\triangle$ABCの外接円の半径は1である.この外接円の中心Oから3つの辺BC,CA,ABへ下ろした垂線をそれぞれOL,OM,ONとし,
\[ \sqrt{3}\overrightarrow{\mathrm{OL}}+\overrightarrow{\mathrm{OM}}+(2+\sqrt{3})\overrightarrow{\mathrm{ON}}=\overrightarrow{\mathrm{0}} \]
が成立しているとする.$\overrightarrow{a}=\overrightarrow{\mathrm{OA}},\ \overrightarrow{b}=\overrightarrow{\mathrm{OB}},\ \overrightarrow{c}=\overrightarrow{\mathrm{OC}}$とおくとき,次の問に答えよ.

(1)$\overrightarrow{c}$を$\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$で表せ.
(2)内積$\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}$を求めよ.
(3)$\angle \text{AOB}$および$\angle \text{ACB}$を求めよ.
(4)$\triangle$ABCの面積を求めよ.
スポンサーリンク

「半径」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。