タグ「切り捨て」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
中央大学 私立 中央大学 2015年 第2問
ある鉄道会社では平成$26$年$3$月まで,最低運賃$130$円から$1000$円まで$10$円きざみで運賃が設定されていた.この年$4$月からの消費税率の引き上げに伴い,次のように運賃を改定することにした.

\mon[$①$] $\mathrm{IC}$カードを利用する場合
改定前の運賃に$108/105$を乗じ,$1$円未満の端数を切り捨て,$1$円単位にした額を新運賃とする.
\mon[$②$] 券売機等で発売する切符を利用する場合
改定前の運賃に$108/105$を乗じ,$10$円未満の端数を切り上げ,$10$円単位とした額を新運賃とする.

以下の問いに答えよ.

(1)切符を利用する場合,$20$円の値上げとなるような改定前運賃の範囲を求めよ.
(2)運賃改定後,$\mathrm{IC}$カードを利用した場合と,切符を利用した場合で運賃の差が最大となるような改定前運賃をすべて求めよ.
(3)切符を利用する場合の規則を,$10$円未満の端数を切り上げるのではなく,四捨五入する計算方法に変えたとする.このとき,値上げにならない運賃の範囲を求めよ.
名城大学 私立 名城大学 2013年 第1問
次の$[ ]$に適切な答えを入れよ.

(1)$3$次方程式$x^3+(a+4)x^2+(4a+5)x+20=0$の$1$つの解が$1+2i$であるとき,実数$a=[ア]$であり,$1$つある実数解は$[イ]$である.
(2)$\log_{10}2=0.301$とするとき,$\log_25$の値を小数点$4$桁以下を切り捨て,小数点$3$桁まで求めると$[ウ]$となる.また,$2^n$が$10$桁の数となる最大の自然数$n$は$[エ]$である.
スポンサーリンク

「切り捨て」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。