タグ「分数」の検索結果

135ページ目:全4648問中1341問~1350問を表示)
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第7問
等式
\[ 3^{3x-1}=\sqrt{27} \]
を満たす$x$の値は$\displaystyle x=\frac{[フ]}{[ヘ]}$である.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第8問
曲線$y=x^3-2x^2-3x$と$x$軸で囲まれた$2$つの部分の面積の和は$\displaystyle \frac{[ホ][マ]}{[ミ]}$である.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第1問
$\displaystyle x=\frac{2}{\sqrt{3}+3},\ y=\frac{2}{\sqrt{3}-3}$のとき
\[ x-y=[ア],\ xy=-\frac{[イ]}{[ウ]},\ x^2+y^2=\frac{[エ]}{[オ]} \]
となる.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第6問
$2$直線$y=3x-2$,$\displaystyle y=\frac{1}{2}x+2$のなす角$\theta$は$\theta={[チ][ツ]}^\circ$である.ただし,$\displaystyle 0<\theta<\frac{\pi}{2}$とする.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第7問
$x=2+3i,\ y=2-i$のとき,$xy=[テ]+[ト]i$,$\displaystyle \frac{x}{y}=\frac{[ナ]+[ニ]i}{[ヌ]}$となる.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第4問
$a_1=2$,$a_2=3$,$a_{n+2}=a_{n+1}+6a_n$で与えられる数列$\{a_n\}$の一般項を求めると
\[ a_n=\frac{[シ] \cdot {[ス]}^{n-1}+[セ] \cdot {\left( -[ソ] \right)}^{n-1}}{[タ]} \]
である.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第7問
$a,\ b$が実数であるとする.次の$2$つの$2$次方程式
\[ x^2+ax+b=0,\quad ax^2+bx+1=0 \]
が,共通の虚数解をもつとき,その解は
\[ \frac{-[ネ] \pm \sqrt{[ノ]}i}{2} \]
となる.
山口東京理科大学 私立 山口東京理科大学 2015年 第8問
放物線$y=x^2-x$と$x$軸で囲まれた図形の面積は$\displaystyle \frac{[ハ]}{[ヒ]}$である.
昭和薬科大学 私立 昭和薬科大学 2015年 第2問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{1}{6} \int_0^3 x^2f(t) \, dt-\frac{1}{12} \int_{-3}^0 xf(t) \, dt-2$に対して,$2$つの曲線$C_1:y=x^2+1$,$C_2:y=f(x)$を考える.

(1)$f(x)=px^2+qx-2$とすると,$p=[ナ][ニ]$,$q=[ヌ]$である.
(2)点$(a,\ f(a))$(ただし,$a>1$とする)における曲線$C_2$の接線$\ell$と曲線$C_1$との異なる$2$つの交点を結ぶ線分の中点が$(-1,\ b)$のとき,$b=[ネ]$であり,$\ell$の方程式は$y=[ノ][ハ]x+[ヒ]$である.
(3)$(2)$で求めた接線$\ell$と曲線$C_2$および$y$軸で囲まれた図形の面積は$\displaystyle \frac{[フ]}{[ヘ]}$である.
広島女学院大学 私立 広島女学院大学 2015年 第1問
$a=1+\sqrt{6}+\sqrt{7},\ b=1-\sqrt{6}+\sqrt{7}$のとき,次の値を求めよ.


(1)$ab=[ ]$

(2)$\displaystyle \frac{1}{a}=[ ]$

(3)$\displaystyle \frac{1}{a}+\frac{1}{b}=[ ]$

(4)$\displaystyle \frac{a}{b}-\frac{b}{a}=[ ]$
スポンサーリンク

「分数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。