タグ「内部」の検索結果

5ページ目:全128問中41問~50問を表示)
首都大学東京 公立 首都大学東京 2015年 第2問
座標空間に$3$点$\mathrm{O}(0,\ 0,\ 0)$,$\mathrm{A}(0,\ 2,\ 2)$,$\mathrm{B}(3,\ -1,\ 2)$がある.三角形$\mathrm{OAB}$の周上または内部の点$\mathrm{P}$は$\mathrm{AP}=\sqrt{2}$,$\overrightarrow{\mathrm{OP}} \perp \overrightarrow{\mathrm{AP}}$を満たしているとする.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1)点$\mathrm{P}$の座標を求めなさい.
(2)三角形$\mathrm{OBP}$の面積を求めなさい.
(3)点$\mathrm{Q}$が点$\mathrm{A}$を中心とする半径$\sqrt{2}$の球面上を動くとき,点$\mathrm{B}$から直線$\mathrm{OQ}$に引いた垂線の長さの最小値を求めなさい.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第4問
四角形$\mathrm{ABCD}$がある.その内部の点を$\mathrm{P}$とし,辺$\mathrm{AB}$,$\mathrm{BC}$,$\mathrm{CD}$,$\mathrm{DA}$またはそれらの延長に垂線$\mathrm{PE}$,$\mathrm{PF}$,$\mathrm{PG}$,$\mathrm{PH}$を下ろす.点$\mathrm{P}$の位置によらず,
\[ \mathrm{PE}+\mathrm{PG}=\mathrm{PF}+\mathrm{PH} \]
が成り立つとき,四角形$\mathrm{ABCD}$はどのような形であるか求めよ.
宮城大学 公立 宮城大学 2015年 第5問
平面上の$\triangle \mathrm{ABC}$と点$\mathrm{P}$について,$\overrightarrow{\mathrm{PA}}+2 \overrightarrow{\mathrm{PB}}+3 \overrightarrow{\mathrm{PC}}=t \overrightarrow{\mathrm{AB}}$を満たすとき,次の問いに答えなさい.ここで,$t$は実数とする.

(1)$t=0$とするとき,$\triangle \mathrm{ABC}$に対して,点$\mathrm{P}$はどのような位置にあるか.また,面積比$\triangle \mathrm{PBC}:\triangle \mathrm{PCA}:\triangle \mathrm{PAB}$を求めなさい.
(2)$t$が実数全体を変化するとき,点$\mathrm{P}$はどのような図形を表すかを式で求めなさい.さらに,点$\mathrm{P}$が$\triangle \mathrm{ABC}$の内部にあるための$t$の範囲を求めなさい.
名古屋大学 国立 名古屋大学 2014年 第1問
空間内にある半径$1$の球(内部を含む)を$B$とする.直線$\ell$と$B$が交わっており,その交わりは長さ$\sqrt{3}$の線分である.

(1)$B$の中心と$\ell$との距離を求めよ.
(2)$\ell$のまわりに$B$を$1$回転してできる立体の体積を求めよ.
東北大学 国立 東北大学 2014年 第4問
不等式$1 \leqq x^2+y^2 \leqq 4$が表す$xy$平面内の領域を$D$とする.$\mathrm{P}$を円$x^2+y^2=1$上の点,$\mathrm{Q}$と$\mathrm{R}$を円$x^2+y^2=4$上の異なる$2$点とし,三角形$\mathrm{PQR}$は領域$D$に含まれているとする.$a,\ b$を実数とし,行列$A=\left( \begin{array}{cc}
a & -b \\
b & a
\end{array} \right)$の表す$1$次変換により$\mathrm{P}$は$\mathrm{P}^\prime$,$\mathrm{Q}$は$\mathrm{Q}^\prime$,$\mathrm{R}$は$\mathrm{R}^\prime$に移されるとする.このとき,三角形$\mathrm{P}^\prime \mathrm{Q}^\prime \mathrm{R}^\prime$が領域$D$に含まれるための$a,\ b$の必要十分条件を求めよ.ただし,三角形は内部も含めて考えるものとする.
山形大学 国立 山形大学 2014年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)$2$次方程式$x^2-3x+4=0$の$2$つの解を$\alpha,\ \beta$とするとき,$\displaystyle \frac{\beta}{\alpha-1}+\frac{\alpha}{\beta-1}$の値を求めよ.
(2)$x$が自然数のとき,不等式$(\sqrt{x}-\sqrt{2})^2<1$を満たす$x$の値をすべて求めよ.
(3)$\triangle \mathrm{ABC}$の内部の点$\mathrm{P}$について,$4 \overrightarrow{\mathrm{PA}}+3 \overrightarrow{\mathrm{PB}}+5 \overrightarrow{\mathrm{PC}}=\overrightarrow{\mathrm{0}}$が成り立っている.$\triangle \mathrm{ABC}$の面積が$1$であるとき,$\triangle \mathrm{PAB}$の面積を求めよ.
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2014年 第4問
下図のように半径$1$の円$C_1$の内部に半径$x$の円$C_2$と半径$(1-x)$の円$C_3$が内接している.ただし$0<x<1$とする.円$C_1$の内部で円$C_2$と円$C_3$の外部の部分(図の斜線部分)の面積の最大値を求めよ.
(図は省略)
高知大学 国立 高知大学 2014年 第1問
$f(x)=x(x-1)(x+1)$とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1)関数$y=f(x)$が極大,極小になるときの$x$と,その極大値,極小値を求めよ.
(2)$y=f(x)$のグラフの概形をかけ.
(3)$x$が$\displaystyle |x-1|<\frac{1}{2}$をみたすとき,点$(x,\ f(x))$は点$(1,\ 0)$を中心とする半径$3$の円の内部に含まれることを示せ.
(4)$1$以下の正の数$r$に対して,$x$が$|x-1|<r$の範囲を動くとき,点$(x,\ f(x))$は点$(1,\ 0)$を中心とする半径$10r$の円の内部に含まれることを示せ.
奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2014年 第2問
$r$を$0<r<2$をみたす実数とする.座標平面上の$4$点$\mathrm{A}(2-r,\ 2-r)$,$\mathrm{B}(-2+r,\ 2-r)$,$\mathrm{C}(-2+r,\ -2+r)$,$\mathrm{D}(2-r,\ -2+r)$を頂点とする正方形を考える.この正方形$\mathrm{ABCD}$の周上を動く点を$\mathrm{P}$とし,$\mathrm{P}$を中心とする半径$r$の円を$\mathrm{O}$とする.以下の問いに答えよ.

(1)点$\mathrm{P}$が線分$\mathrm{AB}$上を$\mathrm{A}$から$\mathrm{B}$まで動くとき,円$\mathrm{O}$の周および内部が通過してできる図形の面積を求めよ.
(2)点$\mathrm{P}$が正方形$\mathrm{ABCD}$の周上を一周するとき,円$\mathrm{O}$の周および内部が通過してできる図形の面積$S$を求めよ.
(3)$(2)$で求めた$S$を最大にする$r$の値を求めよ.
高知大学 国立 高知大学 2014年 第4問
$f(x)=x(x-1)(x+1)$とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1)関数$y=f(x)$が極大,極小になるときの$x$と,その極大値,極小値を求めよ.
(2)$y=f(x)$のグラフの概形をかけ.
(3)$x$が$\displaystyle |x-1|<\frac{1}{2}$をみたすとき,点$(x,\ f(x))$は点$(1,\ 0)$を中心とする半径$3$の円の内部に含まれることを示せ.
(4)$1$以下の正の数$r$に対して,$x$が$|x-1|<r$の範囲を動くとき,点$(x,\ f(x))$は点$(1,\ 0)$を中心とする半径$10r$の円の内部に含まれることを示せ.
スポンサーリンク

「内部」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。