タグ「乗車」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
中央大学 私立 中央大学 2012年 第3問
$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市へ移動するには電車による方法とバスによる方法の$2$つがある.$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市までの電車の運賃は$420$円である.また,バスの運賃は$480$円であるが,バス会社は$25$人まで乗車できる団体券も発行している.団体券は前売り制であり,前日までに$1$万円で購入しなければならず,払い戻しはできない.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)$25$人以上$50$人以下のグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.全員が同じ手段でそろって移動し,グループの人数は前日までに確定しているとする.このとき電車を使って移動した方が運賃が安くなるのはグループの人数が何人以上,何人以下のときか.
(2)前問で求めた,電車を利用した方が運賃が安くなる最大人数より$1$人だけ人数が多いグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.ただし,このうち$1$人は当日移動を取り止める可能性があり,その確率は$p$である.このとき,前日にバスの前売り券を買っておくとすると,当日移動した人の$1$人あたりの運賃の期待値はいくらか.また,これが電車賃より安くなるのは$p$がどのようなときか.
名城大学 私立 名城大学 2011年 第2問
次の問に答えよ.

(1)始発$\mathrm{A}$駅から終着$\mathrm{H}$駅まで両端の駅を含み$8$駅ある観光鉄道を考える.$\mathrm{A}$駅から$\mathrm{H}$駅まで,$1$日$3$本の異なるイベント列車が運行される.すべてのイベント列車に,それぞれ少なくとも$1$区間以上乗車して,$\mathrm{A}$駅から$\mathrm{H}$駅へ至る方法は何通りあるか.列車はすべて各駅停車であり,追い越しは起こらないものとする.
(図は省略)
(2)$(1)$の場合で,すべての列車に乗車する必要はないとすれば,乗り換えを含めて$\mathrm{A}$駅から$\mathrm{H}$駅へ至る方法は何通りあるか.列車はすべて各駅停車とする.
(3)$7$駅ある環状鉄道で,$3$本のイベント列車が運行される.乗車するとスタンプが押せる.$3$本のイベント列車に各$1$回ずつ乗車し,それぞれ少なくとも$1$区間以上乗車してスタンプを集める場合,乗車駅$\mathrm{A}$から$1$周して元の乗車駅$\mathrm{A}$で降車する方法は何通りあるか.列車はすべて各駅停車であり,追い越しは起こらないものとし,乗る順番も区別するものとする.
(図は省略)
スポンサーリンク

「乗車」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。