タグ「不等式」の検索結果

35ページ目:全633問中341問~350問を表示)
西南学院大学 私立 西南学院大学 2013年 第5問
$\displaystyle y=-x^2+3x+\frac{3}{4}$で表されるグラフを$C_1$とし,$y=|x-1|+|x-2|$で表されるグラフを$C_2$とする.以下の問に答えよ.

(1)$C_1$と$C_2$の概形を同じ座標平面上に描け.
(2)不等式$\displaystyle -x^2+3x+\frac{3}{4}>|x-1|+|x-2|$を解け.
(3)$C_1$と$C_2$で囲まれる部分の面積を求めよ.
岡山理科大学 私立 岡山理科大学 2013年 第1問
次の設問に答えよ.

(1)方程式$2^x8^x=4^{15}$を解け.
(2)方程式$\log_2 4+\log_2 x=0$を解け.
(3)不等式$\log_2 2x+\log_2 (x-7)<2 \log_2 (x-3)$を解け.
学習院大学 私立 学習院大学 2013年 第1問
不等式
\[ \frac{x^2-1}{x} \leqq 1 \]
を満たす実数$x$の範囲を求めよ.
学習院大学 私立 学習院大学 2013年 第2問
$a,\ b,\ c$を実数とする.

(1)不等式
\[ 3(a^2+b^2+c^2) \geqq (a+b+c)^2 \]
を証明せよ.また,等号が成り立つとき$a=b=c$であることを証明せよ.
(2)不等式
\[ 27(a^4+b^4+c^4) \geqq (a+b+c)^4 \]
を証明せよ.
京都産業大学 私立 京都産業大学 2013年 第2問
以下の$[ ]$にあてはまる式または数値を入れよ.

$xy$平面を考える.大小$2$個のさいころを投げて,大のさいころの目の数を$x$座標,小のさいころの目の数を$y$座標とする点を$\mathrm{P}$とする.もう一度,大小$2$個のさいころを投げて,大のさいころの目の数を$x$座標,小のさいころの目の数を$y$座標とする点を$\mathrm{Q}$とする.
(1)点$\mathrm{P}$が直線$\ell:y=x$上にある確率は$[ア]$である.
(2)点$\mathrm{P}$が不等式$y>x$で表される領域にある確率は$[イ]$である.
(3)点$\mathrm{P}$と点$\mathrm{Q}$が異なる確率は$[ウ]$である.
(4)$2$点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$がどちらも直線$\ell:y=x$上になく,かつ線分$\mathrm{PQ}$が$\ell$と共有点をもつ確率は$[エ]$である.
(5)線分$\mathrm{PQ}$の長さが$1$である確率は$[オ]$である.
金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2013年 第1問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{1}{4}(x-1)^2+\frac{3}{2} (1 \leqq x \leqq 3)$を考える.

(1)関数$f(x)$の逆関数$f^{-1}(x)$は
\[ f^{-1}(x)=[ア]+\sqrt{[イ]x-[ウ]} \quad \left( \frac{[エ]}{[オ]} \leqq x \leqq \frac{[カ]}{[キ]} \right) \]
である.
(2)不等式$x<f^{-1}(x)$を満たす$x$の値の範囲は
\[ [ク]-\sqrt{[ケ]}<x \leqq \frac{[コ]}{[サ]} \]
である.
金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2013年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)不等式$\sqrt{3} \cos \theta+3 \sin \theta-\sqrt{6}>0 (0 \leqq \theta<2\pi)$の解は$\displaystyle \frac{\pi}{[ア][イ]}<\theta<\frac{[ウ]}{[エ][オ]} \pi$である.

(2)$\triangle \mathrm{OAB}$において,辺$\mathrm{OA}$を$1:2$,辺$\mathrm{OB}$を$2:1$に内分する点をそれぞれ$\mathrm{D}$,$\mathrm{E}$とし,線分$\mathrm{AE}$と$\mathrm{BD}$の交点を$\mathrm{P}$とする.このとき,
\[ \overrightarrow{\mathrm{OD}}=\frac{[カ]}{[キ]} \overrightarrow{\mathrm{OA}},\quad \overrightarrow{\mathrm{OE}}=\frac{[ク]}{[ケ]} \overrightarrow{\mathrm{OB}},\quad \overrightarrow{\mathrm{OP}}=\frac{[コ]}{[サ]} \overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{[シ]}{[サ]} \overrightarrow{\mathrm{OB}} \]
と表せる.
北里大学 私立 北里大学 2013年 第1問
次の$[ ]$にあてはまる答を求めよ.

(1)ベクトル$\overrightarrow{a}=(x,\ 11,\ 2y)$,$\overrightarrow{b}=(x-4,\ 2,\ y-6)$を考える.$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{b}$が平行であるとき,$x=[ ]$であり,$y=[ ]$である.また,$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{b}$が垂直であるとき,$x=[ ]$であり,$y=[ ]$である.
(2)方程式$\log_2(x^2+4)-\log_2x=2$を解くと,$x=[ ]$である.また,不等式$\log_2(x^2+4)-\log_2x \geqq \log_25$を解くと,$[ ]$である.
広島修道大学 私立 広島修道大学 2013年 第1問
空欄$[$1$]$から$[$11$]$にあてはまる数値または式を記入せよ.

(1)$30$以下の自然数の集合を全体集合$U$とし,$U$の部分集合で$3$の倍数の集合を$A$,$U$の部分集合で$4$の倍数の集合を$B$とする.このとき,要素を書き並べる方法で表すと,$A \cap B=[$1$]$,$\overline{A} \cap B=[$2$]$である.
(2)$3$個の数字$0,\ 1,\ 2$を,重複を許して並べてできる$5$桁の整数は$[$3$]$個ある.そのうち,$0,\ 1,\ 2$の$3$個の数字がすべて使われている整数は$[$4$]$個ある.
(3)関数$y=\sin x \cos x (0 \leqq x \leqq \pi)$の最小値は$[$5$]$であり,関数$\displaystyle y=\sin \left( x+\frac{2}{3} \pi \right) (0 \leqq x \leqq \pi)$の最大値は$[$6$]$である.
(4)円$(x-a)^2+y^2=4$と直線$\displaystyle y=x-\frac{a}{2}$が接するとき,定数$a$の値は$a=[$7$]$または$a=[$8$]$である.
(5)不等式$\displaystyle 9^{x+\frac{1}{2}}-10 \cdot 3^x+3 \leqq 0$の解は$[$9$]$である.
(6)方程式$\displaystyle \frac{1}{2}x^3+mx+n=0$の解の$1$つが$-1-\sqrt{3}i$のとき,実数$m,\ n$の値は$m=[$10$]$,$n=[$11$]$である.
北里大学 私立 北里大学 2013年 第4問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{1}{3}x^3-(2a-1)x^2+3a(a-2)x-a(a-10)$を考える.ただし,$a$は正の実数とする.

(1)不等式$f(0)>0$が成り立つような定数$a$の値の範囲を求めよ.また,$f(x)$の導関数$f^\prime(x)$を求めよ.
(2)関数$f(x)$の極小値を$a$を用いて表せ.
(3)方程式$f(x)=0$が$2$つの異なる正の解と$1$つの負の解をもつような定数$a$の値の範囲を求めよ.
スポンサーリンク

「不等式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。