タグ「不等号」の検索結果

131ページ目:全4604問中1301問~1310問を表示)
愛知県立大学 公立 愛知県立大学 2015年 第4問
$a>1$,$b>0$,$c>0$,$f(t)=a^{-bt}$とする.点$\mathrm{P}$の座標$(x,\ y)$が,時刻$t$の関数として$x=f(t) \cos t$,$y=f(t) \sin t$のように表されるとき,以下の問いに答えよ.

(1)$f(t)$を$t$について微分せよ.
(2)$t=0$から$t=c$までの間に点$\mathrm{P}$が動く道のり$l$を$a,\ b,\ c$で表せ.
(3)$(2)$の$l$について,$\displaystyle L=\lim_{c \to \infty} l$を$a,\ b$で表せ.
(4)$t=0$から$t=d$までの間に点$\mathrm{P}$が動く道のりが,$(3)$で求めた$L$の$\displaystyle \frac{1}{2}$であるとする.$a=2$,$b=5$であるとき$d$を求めよ.
県立広島大学 公立 県立広島大学 2015年 第1問
$x>0$を実数とし,$\displaystyle f(x)=\left( \frac{10}{x} \right)^{45}$とする.次の問いに答えよ.

(1)$f(2)$の桁数を求めよ.ただし,$\log_{10}2=0.3010$とする.
(2)$|\log_{10|x-0.3010}<0.01$となる実数$x$について,$f(x)$の整数部分の桁数を求めよ.
(3)$d$を定数とする.$|\log_{10|x-0.3010}<d$を満たすすべての実数$x$について,$f(x)$の整数部分の桁数が同じになる.このような性質を持つ定数$d$のとる値の範囲を求めよ.
県立広島大学 公立 県立広島大学 2015年 第2問
次の条件によって定められる数列$\{a_n\}$がある.
\[ a_1=-1,\quad a_{n+1}=\frac{5a_n+9}{-a_n+11} \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
次の問いに答えよ.

(1)$a_2,\ a_3,\ a_4$を求めよ.
(2)一般項$a_n$を推測し,その結果を数学的帰納法によって証明せよ.
(3)$a_n<3$を示せ.
(4)$a_n<a_{n+1}$を示せ.
(5)$a_n$が自然数となる$n$をすべて求めよ.
県立広島大学 公立 県立広島大学 2015年 第4問
関数$f(x)$が$\displaystyle f(x)=\int_0^x (-t+x)(t-x+2) \, dt$で定義されている.次の問いに答えよ.

(1)$f(x)$を$x$の整式で表せ.
(2)$y=f(x)$の極値を求めよ.
(3)$k \geqq 0$を定数とする.$x$に関する方程式$f(x)=k$が自然数の解をもつときの定数$k$をすべて求めよ.
広島市立大学 公立 広島市立大学 2015年 第2問
次の問いに答えよ.

(1)等式$\displaystyle \sin \frac{2}{5} \pi=\sin \frac{3}{5} \pi$が成り立つことを示せ.

(2)$\displaystyle a=\frac{\sin 2\theta}{\sin \theta},\ b=\frac{\sin 3\theta}{\sin \theta}$とおく.$\cos \theta=t$とするとき,$a$と$b$をそれぞれ$t$の整式として表せ.ただし,$0<\theta<\pi$とする.

(3)$\displaystyle \cos \frac{\pi}{5}$の値を求めよ.
広島市立大学 公立 広島市立大学 2015年 第3問
関数$\displaystyle f(x)=(x-1)^2 \sqrt{2x+1} \left( x \geqq -\frac{1}{2} \right)$を考える.

(1)$f^\prime(x)$を求め,$\displaystyle \lim_{x \to -\frac{1}{2}+0} f^\prime(x)$を調べよ.ただし,$x>a$の範囲で$x$が$a$に限りなく近づくとき,$x \to a+0$と表す.
(2)関数$f(x)$の増減,極値を調べ,グラフの概形をかけ.ただし,グラフの凹凸や変曲点は調べなくてよい.
(3)曲線$y=f(x)$と$x$軸で囲まれる部分の面積を求めよ.
京都府立大学 公立 京都府立大学 2015年 第2問
$l,\ m$を$0$以上の整数とする.$n$を自然数とする.実数の数列$\{a_n\}$に対して$x$の$l$次多項式$P_m(x) (l \leqq m)$が$P_m(n)=a_n (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots,\ m+1)$を満たすとき,以下の問いに答えよ.

(1)$n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots,\ m+1$のとき,$P_{m+1}(n)-P_m(n)$の値をすべて求めよ.
(2)$P_{m+1}(0)-P_m(0)={(-1)}^{m+1}(a_{m+2}-P_m(m+2))$となることを示せ.
(3)$a_1=1,\ a_2=2,\ a_3=3,\ a_4=5$のとき,$P_3(6)$の値を求めよ.
京都府立大学 公立 京都府立大学 2015年 第4問
$a>0$,$\displaystyle b>\frac{1}{2}$とする.$xy$平面上に,

曲線$C_1$:$y=\log x (x>0)$,曲線$C_2$:$y=ax^2-b (x>0)$

がある.$C_1$と$C_2$は点$\mathrm{P}$で接している.$\mathrm{P}$の$x$座標を$b$の関数と考えて$x(b)$とする.$C_1$と$C_2$と$x$軸で囲まれた部分の面積を$b$の関数と考えて$S(b)$とする.以下の問いに答えよ.

(1)$x(b)$を$b$を用いて表せ.
(2)$\displaystyle S \left( \frac{3}{2} \right)$の値を求めよ.
(3)$\displaystyle \lim_{b \to \infty} S(b)=1$となることを示せ.
京都府立大学 公立 京都府立大学 2015年 第3問
$0<t<1$とする.$1$辺の長さが$1$である正五角形$\mathrm{ABCDE}$において,線分$\mathrm{AD}$を$t:(1-t)$に内分する点を$\mathrm{P}$,線分$\mathrm{BE}$を$t:(1-t)$に内分する点を$\mathrm{Q}$とするとき,以下の問いに答えよ.ただし,
\[ \overrightarrow{\mathrm{AC}} \para \, \overrightarrow{\mathrm{ED}}, \overrightarrow{\mathrm{AD}} \para \, \overrightarrow{\mathrm{BC}}, \overrightarrow{\mathrm{BD}} \para \, \overrightarrow{\mathrm{AE}}, \overrightarrow{\mathrm{BE}} \para \, \overrightarrow{\mathrm{CD}}, \overrightarrow{\mathrm{CE}} \para \, \overrightarrow{\mathrm{BA}}, \sin \frac{\pi}{10}=\frac{-1+\sqrt{5}}{4} \]
を証明なしで用いてよい.

(1)$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{AB}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AE}}=\frac{1-\sqrt{5}}{4}$であることを示せ.
(2)$\overrightarrow{\mathrm{AP}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AQ}}$を$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AE}}$,$t$を用いて表せ.
(3)$\displaystyle \angle \mathrm{APQ}=\frac{\pi}{2}$となる$t$の値を求めよ.
京都府立大学 公立 京都府立大学 2015年 第1問
以下の問いに答えよ.

(1)$x \leqq 5$のとき,不等式$\sqrt{5-x}>x-2$を満たす$x$の値の範囲を求めよ.
(2)方程式$\log_2 x+\log_8 x=(\log_2 x)(\log_8 x)$を満たす$x$の値をすべて求めよ.
(3)$\displaystyle 0 \leqq x<\frac{\pi}{2}$のとき,不等式
\[ 2(\cos 4x-1) \cos x-3(\cos 3x+\cos x)>0 \]
を満たす$x$の値の範囲を求めよ.
スポンサーリンク

「不等号」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。