タグ「不等号」の検索結果

130ページ目:全4604問中1291問~1300問を表示)
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第1問
曲線$C:y=x^n$($n$は$2$以上の偶数)上に点$\mathrm{A}(-a,\ a^n) (a>0)$と点$\mathrm{B}(b,\ b^n) (b>0)$がある.原点を$\mathrm{O}$とし,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積を$S_1$とする.また,線分$\mathrm{AB}$と$C$で囲まれた部分の面積を$S_2$とする.

(1)$S_1$を求めよ.
(2)$S_2$を求めよ.
(3)$\displaystyle S_2 \geqq \frac{2n}{n+1}S_1$が成り立つことを示せ.
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第2問
$xy$平面上に原点$\mathrm{O}$を中心とする半径$1$の円$C$がある.$C$の外部の点$\mathrm{A}(a,\ b) (a^2+b^2>1)$から$C$に接線を$1$本引き,その接点を$\mathrm{P}$とし,半直線$\mathrm{OA}$上に$\mathrm{OA} \cdot \mathrm{OQ}=\mathrm{OP}^2$となる点$\mathrm{Q}$をとる.

(1)$\mathrm{OA} \perp \mathrm{PQ}$となることを示せ.
(2)$\mathrm{Q}$の座標を$a,\ b$を用いて表せ.
(3)$\mathrm{A}$が$b=\sqrt{2}$,$-\sqrt{2} \leqq a \leqq \sqrt{2}$の範囲を動くとき,$\mathrm{Q}$の軌跡を求めて図示せよ.
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第4問
次の問いに答えよ.

(1)双曲線$\displaystyle \frac{x^2}{a^2}-\frac{y^2}{b^2}=1$($a$と$b$は正の実数)の$x>0$の部分を$H$とする.このとき,点$(-a,\ 0)$を通る傾き$t$の直線と$H$との交点を考えることにより,$H$上の点$(x,\ y)$の$x$と$y$をそれぞれ$t$の分数式で表せ.
(2)$(1)$のやり方を用いて,$y=\sqrt{x^2-1} (x>1)$で表される曲線を媒介変数$t$の分数式で表示せよ.
(3)$(2)$の結果を用いて不定積分$\displaystyle \int \frac{1}{\sqrt{x^2-1}} \, dx$を求めよ.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第8問
$x$を実数とする.全体集合を実数全体の集合$R$とし,部分集合$A,\ B,\ C$は以下のように定める.

$A=\{x \;|\; 2x-1 \leqq |x-2| \}$
$B=\{x \;|\; x^2-x<0 \}$
$C=\{x \;|\; x^2+x \leqq 0\}$

このとき,$A \cap (\overline{B \cup C})$を求めよ.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第10問
$f(x)=k(1-x)^2x^3$とする.$0 \leqq x \leqq 1$の範囲で$f(x)$が最大となる$x$の値を求めよ.ただし,$k$は
\[ \int_0^1 k(1-x)^2x^3 \, dx=1 \]
を満たす実数とする.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第15問
$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{2}{3} \pi$の範囲で,曲線$y=\cos x$と曲線$y=\cos 2x$とで囲まれた図形を$x$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積を求めよ.
高知工科大学 公立 高知工科大学 2015年 第1問
次の各問に答えよ.

(1)$f(x)=|2x+3|$のとき$f(-3)+f(0)+f(3)$の値を求めよ.
(2)方程式$\log_2 (x-1)+\log_2 (x+2)=2$を解け.
(3)$\left\{ \begin{array}{l}
\sin x+\cos y=1 \\
\cos x+\sin y=\displaystyle\frac{1}{2}
\end{array} \right.$のとき$\sin (x+y)$の値を求めよ.
(4)$a,\ b,\ x$を実数とする.命題
\[ x^2-(a+b)x+ab \leqq 0 \Longrightarrow x^2<2x+3 \]
が真となるような定数$a,\ b$の満たすべき条件を求めよ.ただし,$a \leqq b$とする.
(5)$a$を定数とし,関数$y=f(x)$は$x=a$で微分可能であるとする.このとき,極限値
\[ \lim_{h \to 0} \frac{f(a+3h)-f(a-2h)}{h} \]
を$f^\prime(a)$を用いて表せ.
(6)関数$f(x)=\log | \cos x |$の導関数を求めよ.
(7)$2$つの曲線$y=\log x$と$y=ax^2$とがただ$1$つの共有点をもつような正の定数$a$の値を求めよ.
(8)等式$\displaystyle \lim_{x \to 1} \frac{\sqrt{2x^2+a}-x-1}{(x-1)^2}=b$が成り立つような定数$a,\ b$の値を求めよ.
高知工科大学 公立 高知工科大学 2015年 第2問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{2x}{x^2+1}$について,次の各問に答えよ.

(1)導関数$f^\prime(x)$を求めよ.
(2)関数$f(x)$の最大値と最小値,およびそのときの$x$の値を求めよ.
(3)不定積分$\displaystyle \int f(x) \, dx$を求めよ.
(4)実数$a,\ b$が条件$-2 \leqq a \leqq b \leqq 2$を満たして変化するとき,定積分$\displaystyle \int_a^b f(x) \, dx$の最大値とそのときの$a,\ b$の値を求めよ.
九州歯科大学 公立 九州歯科大学 2015年 第2問
$\{a_n\}$を初項$a_1=A$,公差$d$の等差数列とする.自然数$j$と$k$に対して
\[ S(j,\ k)=\sum_{i=j}^k a_i=a_j+a_{j+1}+a_{j+2}+\cdots +a_k \]
とおく.$S(1,\ 10)=800$,$S(11,\ 20)=200$が成り立つとき,次の問いに答えよ.ただし,$j<k$とする.

(1)定数$A$と$d$の値を求めよ.

(2)$\displaystyle \frac{S(n+1,\ n^2)}{n(n-1)}=\alpha n^2+\beta n+\gamma$をみたす定数$\alpha,\ \beta,\ \gamma$の値を求めよ.

(3)$S(n+1,\ n^2)<0$となる$n$の最小値$N$の値を求めよ.

(4)$\displaystyle T_n=\sum_{i=1}^n a_{5i}$とおくとき,極限$\displaystyle \lim_{n \to \infty} \frac{(T_n)^2}{S(n+1,\ n^2)}$の値を求めよ.
九州歯科大学 公立 九州歯科大学 2015年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)$t=2^x$とおくとき,$A=-8^x+4^x+2^{x+2}-4$を$t$を用いて表せ.また,
\[ t^B=\frac{8^x-4^x-2^{x+2}+4}{(4^x-4)(8^x-4^x)} \]
をみたす定数$B$の値を求めよ.
(2)正の定数$k$に対して,$C=k^2(-8^x+4^x+2^{x+2}-4)+(4^x-4)(8^x-4^x)$とおく.$C$を$t$と$k$を用いて表せ.ただし,答は因数分解せよ.
(3)曲線$y=k^2(-8^x+4^x+2^{x+2}-4)+(4^x-4)(8^x-4^x)$と$x$軸との交点と接点の数がそれぞれ$1$個であるような$k$の値をすべて求めよ.
(4)$k>2$とする.曲線$y=k^2(-8^x+4^x+2^{x+2}-4)+(4^x-4)(8^x-4^x)$が$x$軸と異なる$3$点$(p,\ 0)$,$(q,\ 0)$,$(r,\ 0)$で交わるとき,$(p-q)(q-r)(r-p)=20$をみたす$k$の値を求めよ.ただし,$p<q<r$とする.
スポンサーリンク

「不等号」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。