タグ「上り」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
千葉大学 国立 千葉大学 2011年 第8問
$n$段の階段を上るのに,一歩で1段,2段,または3段を上ることができるとする.この階段の上り方の総数を$a_n$とおく.たとえば,$a_1 = 1,\ a_2 = 2,\ a_3 = 4$である.

(1)$a_4,\ a_5$の値を求めよ.
(2)$a_n,\ a_{n+1},\ a_{n+2},\ a_{n+3} \ (n \geqq 1)$の間に成り立つ関係式を求めよ.
(3)$a_{10}$の値を求めよ.
福島大学 国立 福島大学 2010年 第2問
図1のような11段の階段がある.この階段を一足で1段上っても2段上ってもよい.また,一足で1段上ることと一足で2段上ることを混ぜて上ってもよい.これらの上り方以外は認められず,連続して2段ずつは上れないものとする.次の問いに答えなさい.

(1)ちょうど5段上る上り方は何通りか求めなさい.
(2)11段上る上り方は何通りか求めなさい.

(図は省略)
スポンサーリンク

「上り」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。