タグ「三角比」の検索結果

57ページ目:全1924問中561問~570問を表示)
北海道大学 国立 北海道大学 2014年 第5問
$\displaystyle f(x)=\int_x^{x+\frac{\pi}{3}} |\sin \theta| \, d\theta$とおく.

(1)$f^\prime(x)$を求めよ.
(2)$0 \leqq x \leqq \pi$における$f(x)$の最大値と最小値,およびそのときの$x$を求めよ.
大阪大学 国立 大阪大学 2014年 第2問
次の問いに答えよ.

(1)$\cos x+\cos y \neq 0$を満たすすべての実数$x,\ y$に対して等式
\[ \tan \frac{x+y}{2}=\frac{\sin x+\sin y}{\cos x+\cos y} \]
が成り立つことを証明せよ.
(2)$\cos x+\cos y+\cos z \neq 0$を満たすすべての実数$x,\ y,\ z$に対して等式
\[ \tan \frac{x+y+z}{3}=\frac{\sin x+\sin y+\sin z}{\cos x+\cos y+\cos z} \]
は成り立つか.成り立つときは証明し,成り立たないときは反例を挙げよ.
広島大学 国立 広島大学 2014年 第2問
二つの関数$f(x)=x \sin x$,$g(x)=\sqrt{3}x \cos x$について次の問いに答えよ.ただし,$(3)$と$(4)$において,$a$および$h(x)$は$(2)$で定めたものとする.

(1)$2$曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$の共有点のうち,$x$座標が$-\pi \leqq x \leqq \pi$であるものをすべて求めよ.
(2)$(1)$で求めた共有点のうち,$x$座標が正である点を$\mathrm{A}(a,\ f(a))$とする.点$\mathrm{A}$における曲線$y=g(x)$の接線を$y=h(x)$と表す.$h(x)$を求めよ.
(3)$0 \leqq x \leqq a$のとき,$h(x) \geqq g(x)$であることを示せ.
(4)$0 \leqq x \leqq a$の範囲において,$y$軸,曲線$y=g(x)$,および直線$y=h(x)$で囲まれた部分の面積を求めよ.
千葉大学 国立 千葉大学 2014年 第2問
$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\angle \mathrm{A}$,$\angle \mathrm{B}$,$\angle \mathrm{C}$の大きさをそれぞれ$A,\ B,\ C$とするとき,次の等式が成り立つとする.
\[ \frac{\sin A}{5}=\frac{\sin B}{3} \]
また,$A,\ B,\ C$のうち最も大きな角は$120^\circ$であるとする.このとき,$\cos A$,$\cos B$,$\cos C$の値をそれぞれ求めよ.
千葉大学 国立 千葉大学 2014年 第2問
座標平面上に,原点を中心とする半径$1$の円と,その円に外接し各辺が$x$軸または$y$軸に平行な正方形がある.円周上の点$(\cos \theta,\ \sin \theta)$(ただし$\displaystyle 0<\theta<\frac{\pi}{2}$)における接線と正方形の隣接する$2$辺がなす三角形の$3$辺の長さの和は一定であることを示せ.また,その三角形の面積を最大にする$\theta$を求めよ.
千葉大学 国立 千葉大学 2014年 第4問
$n,\ m$を$0$以上の整数とし,
\[ I_{n,m}=\int_0^{\frac{\pi}{2}} \cos^n \theta \sin^m \theta \, d\theta \]
とおく.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)$n \geqq 2$のとき,$I_{n,m}$を$I_{n-2,m+2}$を使って表せ.
(2)次の式
\[ I_{2n+1,2m+1}=\frac{1}{2} \int_0^1 x^n(1-x)^m \, dx \]
を示せ.
(3)次の式
\[ \frac{n!m!}{(n+m+1)!}=\frac{\comb{m}{0}}{n+1}-\frac{\comb{m}{1}}{n+2}+\cdots +(-1)^m \frac{\comb{m}{m}}{n+m+1} \]
を示せ.ただし$0!=1$とする.
千葉大学 国立 千葉大学 2014年 第4問
関数$f(x)=e^{\sin x}(\sin 2x-2 \cos x)$について,以下の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle \int_{-\frac{\pi}{2}}^{\frac{\pi}{2}} f(x) \, dx$の値を求めよ.

(2)$0 \leqq x<2\pi$における$f(x)$の最大値を求めよ.
(3)$x \geqq 0$のとき$(x^2+2x-2)e^x \geqq f(x)$が成り立つことを示せ.
岡山大学 国立 岡山大学 2014年 第3問
座標平面において,行列$A=\left( \begin{array}{cc}
1 & 0 \\
2 & 3
\end{array} \right)$の表す一次変換を$f$とする.

(1)$0 \leqq \theta<2\pi$のとき,点$\mathrm{P}(2+\cos \theta,\ \sin \theta)$を$f$で移した点$\mathrm{Q}$の座標を求めよ.
(2)不等式$a_1 \leqq x \leqq a_2$,$b_1 \leqq y \leqq b_2$の表す領域を$T$とする.$0 \leqq \theta<2\pi$を満たすすべての$\theta$に対して,$(1)$で求めた点$\mathrm{Q}$が領域$T$に入るとする.$T$の面積が最小となるときの$a_1,\ a_2,\ b_1,\ b_2$を求めよ.
(3)不等式$(x-2)^2+(y-4)^2 \leqq r^2$の表す領域を$H$とする.$0 \leqq \theta<2\pi$を満たすすべての$\theta$に対して,$(1)$で求めた点$\mathrm{Q}$が領域$H$に入るとする.このとき,正の数$r$の最小値を求めよ.
東北大学 国立 東北大学 2014年 第4問
実数$x,\ y$に対して
\[ A=2 \sin x+\sin y,\quad B=2 \cos x+\cos y \]
とおく.

(1)$\cos (x-y)$を$A,\ B$を用いて表せ.
(2)$x,\ y$が$A=1$を満たしながら変化するとき,$B$の最大値と最小値,およびそのときの$\sin x$,$\cos x$の値を求めよ.
東北大学 国立 東北大学 2014年 第5問
整数$n$に対して,
\[ I_n=\int_{\frac{\pi}{4}}^{\frac{\pi}{2}} \frac{\cos ((2n+1)x)}{\sin x} \, dx \]
とする.

(1)$I_0$を求めよ.
(2)$n$を正の整数とするとき,$I_n-I_{n-1}$を求めよ.
(3)$I_5$を求めよ.
スポンサーリンク

「三角比」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。