タグ「三角比」の検索結果

39ページ目:全1924問中381問~390問を表示)
福島大学 国立 福島大学 2015年 第2問
次の問いに答えなさい.

(1)次の等式が成り立つことを示しなさい.
\[ \cos 3 \theta=4 \cos^3 \theta-3 \cos \theta \]
(2)$\cos {54}^\circ$の値を求めなさい.
(3)頂点と重心との距離が$r$の正五角形の面積を求めなさい.
福島大学 国立 福島大学 2015年 第5問
次の問いに答えなさい.

(1)関数$f(x)$が
\[ f(x)=x^2+\int_0^\pi f(t) \sin t \, dt \]
をみたすとき,$f(x)$を求めなさい.
(2)等式
\[ f(x)=x^2+\int_0^{\frac{\pi}{2}} f(t) \sin t \, dt \]
をみたす関数$f(x)$は存在しないことを示しなさい.
宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2015年 第5問
$m \geqq 1$を整数とする.関数$f(x)=(\pi-x) \sin mx (0 \leqq x \leqq \pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)$f(x)=0$となるすべての$x (0 \leqq x \leqq \pi)$の値を,小さい順に$x_1,\ x_2,\ \cdots,\ x_N$で表す.このとき,$N$を$m$の式で表し,$x_k (k=1,\ 2,\ \cdots,\ N)$を$k$と$m$の式で表せ.
(2)$(1)$で定めた$x_k$と$x_{k+1} (k=1,\ 2,\ \cdots,\ N-1)$に対し,曲線$y=f(x) (x_k \leqq x \leqq x_{k+1})$と$x$軸で囲まれた図形の面積を$S_k$とするとき,$S_k$を$k$と$m$の式で表せ.
(3)$(2)$で求めた面積$S_k$の$k=1$から$N-1$までの和$\displaystyle \sum_{k=1}^{N-1} S_k$を求めよ.
山口大学 国立 山口大学 2015年 第2問
$\triangle \mathrm{ABC}$において,辺$\mathrm{BC}$上に頂点$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$とは異なる点$\mathrm{P}$をとる.$\mathrm{AB}=l$,$\mathrm{AP}=m$,$\angle \mathrm{PAB}=\alpha$,$\angle \mathrm{PAC}=\beta$とするとき,次の問いに答えなさい.

(1)$\triangle \mathrm{ABP}$の面積を$l,\ m,\ \alpha$を用いて表しなさい.
(2)$\mathrm{AC}$の長さおよび$\triangle \mathrm{ABC}$の面積$S$を$l,\ m,\ \alpha,\ \beta$を用いて表しなさい.
(3)次の不等式が成り立つことを示しなさい.
\[ S \geqq \frac{2m^2 \sin \alpha \sin \beta}{\sin (\alpha+\beta)} \]
山口大学 国立 山口大学 2015年 第2問
$\triangle \mathrm{ABC}$において,辺$\mathrm{BC}$上に頂点$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$とは異なる点$\mathrm{P}$をとる.$\mathrm{AB}=l$,$\mathrm{AP}=m$,$\angle \mathrm{PAB}=\alpha$,$\angle \mathrm{PAC}=\beta$とし,$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$S$とするとき,次の問いに答えなさい.

(1)$\mathrm{AC}$を$l,\ m,\ \alpha,\ \beta$を用いて表しなさい.
(2)次の不等式が成り立つことを示しなさい.
\[ S \geqq \frac{2m^2 \sin \alpha \sin \beta}{\sin (\alpha+\beta)} \]
(3)$\triangle \mathrm{ABC}$の重心を$\mathrm{G}$とする.$\displaystyle S=\frac{2m^2 \sin \alpha \sin \beta}{\sin (\alpha+\beta)}$のとき,$\displaystyle \frac{\mathrm{AG}}{\mathrm{PG}}$の値を求めなさい.
京都教育大学 国立 京都教育大学 2015年 第2問
次のような,一辺の長さが$1$の正八面体を考える.ただし,$\mathrm{M}$は辺$\mathrm{BC}$の中点である.
(図は省略)

(1)$\cos \angle \mathrm{AMD}$を求めよ.
(2)$\triangle \mathrm{AMD}$の面積を求めよ.
東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2015年 第3問
座標平面上で次のように媒介変数表示される曲線$C$を考える.
\[ \left\{ \begin{array}{l}
x=|\cos t| \cos^3 t \\
y=|\sin t| \sin^3 t \phantom{\frac{\mkakko{}}{2}}
\end{array} \right. \hspace{-8mm}(0 \leqq t \leqq 2\pi) \]
このとき以下の各問いに答えよ.

(1)次の条件$(*)$を満たす第$1$象限内の定点$\mathrm{F}$の座標を求めよ.
$(*)$ 第$1$象限内で$C$上にあるすべての点$\mathrm{P}$について,$\mathrm{P}$から直線$x+y=0$に下ろした垂線を$\mathrm{PH}$とするとき,つねに$\mathrm{PF}=\mathrm{PH}$となる.
(2)点$\mathrm{P}$が$C$全体を動くとき,$\mathrm{P}$と$(1)$の定点$\mathrm{F}$を結ぶ線分$\mathrm{PF}$が通過する領域を図示し,その面積を求めよ.
(3)$(2)$の領域を$x$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積を求めよ.
東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2015年 第1問
座標平面上で次のように媒介変数表示される曲線$C$を考える.
\[ \left\{ \begin{array}{l}
x=|\cos t| \cos^3 t \\
y=|\sin t| \sin^3 t \phantom{\frac{\mkakko{}}{2}}
\end{array} \right. \hspace{-8mm}(0 \leqq t \leqq 2\pi) \]
このとき以下の各問いに答えよ.

(1)次の条件$(*)$を満たす第$1$象限内の定点$\mathrm{F}$の座標を求めよ.
$(*)$ 第$1$象限内で$C$上にあるすべての点$\mathrm{P}$について,$\mathrm{P}$から直線$x+y=0$に下ろした垂線を$\mathrm{PH}$とするとき,つねに$\mathrm{PF}=\mathrm{PH}$となる.
(2)点$\mathrm{P}$が$C$全体を動くとき,$\mathrm{P}$と$(1)$の定点$\mathrm{F}$を結ぶ線分$\mathrm{PF}$が通過する領域を図示し,その面積を求めよ.
(3)$(2)$の領域を$x$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積を求めよ.
秋田大学 国立 秋田大学 2015年 第3問
$f(x)=|1+2 \sin 2x|$とする.次の問いに答えよ.

(1)$0 \leqq x \leqq \pi$のとき,方程式$f(x)=0$を解け.
(2)$0 \leqq x \leqq \pi$における関数$y=f(x)$のグラフの概形をかけ.

(3)$\displaystyle \int_0^\pi f(x) \, dx$を求めよ.

(4)$\displaystyle \int_{\frac{11}{12}\pi}^x f(t) \, dt=3\pi+18 \sqrt{3}$となる$x$の値を求めよ.
信州大学 国立 信州大学 2015年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)座標空間において,$3$点$\mathrm{A}(2,\ -1,\ 3)$,$\mathrm{B}(1,\ 1,\ 2)$,$\mathrm{C}(4,\ 1,\ -1)$を通る平面が$x$軸と交わる点の座標を求めよ.
(2)$0 \leqq x<2\pi$のとき,方程式$\displaystyle 1-\cos^2 x=\frac{\sqrt{3}}{2} \sin 2x$を解け.
(3)方程式$3(4^x+4^{-x})-13(2^x+2^{-x})+16=0$を解け.
スポンサーリンク

「三角比」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。