タグ「三角比」の検索結果

31ページ目:全1924問中301問~310問を表示)
防衛医科大学校 国立 防衛医科大学校 2015年 第4問
関数$\displaystyle f_1(x)=\frac{2}{1+e^x}$,$\displaystyle \log f_2(x)=\frac{1}{2}\int_0^x f_1(t) \, dt$,$\displaystyle \log f_3(x)=-\frac{1}{2}\int_0^x f_2(t) \, dt$,$\displaystyle \log f_4(x)=\frac{1}{2}\int_0^x f_3(t) \, dt$,$\cdots$,
\[ \log f_k(x)=\frac{{(-1)}^k}{2}\int_0^x f_{k-1}(t) \, dt \quad (k=2,\ 3,\ 4,\ \cdots) \]
とする.ただし,$\log$は自然対数である.また,
\[ g_k(x)=f_k(x) \times \frac{x \sin x}{4-\cos^2 x} \quad (k=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
とする.さらに,


$\displaystyle I_n=\sum_{k=1}^{2n+1} \int_{-\pi}^{\pi} g_k(x) \, dx \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$,

$\displaystyle J=\int_0^{\pi} \frac{x \sin x}{4-\cos^2 x} \, dx$,

$\displaystyle K=\int_0^{\pi} \frac{\sin x}{4-\cos^2 x} \, dx$


とする.このとき,以下の問に答えよ.

(1)$f_k(x)$を積分を使わずに表せ($k=2,\ 3,\ 4,\ \cdots$).
(2)$I_n$を$J$で表せ($n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots$).
(3)$J$を$K$で表せ.
(4)$I_n$を求めよ($n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots$).
佐賀大学 国立 佐賀大学 2015年 第3問
$a$を定数とし,関数
\[ f(\theta)=\sin^3 \theta+a \cos 2\theta+\frac{21}{4} \sin \theta \]
は$\displaystyle f \left( \frac{\pi}{2} \right)=\frac{13}{4}$を満たすものとする.このとき,次の問に答えよ.

(1)$a$の値を求めよ.
(2)$t=\sin \theta$とおくとき,$f(\theta)$を$t$を用いて表せ.
(3)$\displaystyle -\frac{\pi}{2} \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{2}$における$f(\theta)$の最大値,最小値を求めよ.また,そのときの$\theta$の値を求めよ.
福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2015年 第4問
次の問いに答えよ.ただし,対数は自然対数とする.

(1)関数$f(x)=x-\log x$の最小値を求めよ.
(2)$a$を$1$より大きい定数とし,曲線$\displaystyle y=a \sin x \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2} \right)$と曲線$y=\tan x$ $\displaystyle \left( 0 \leqq x<\frac{\pi}{2} \right)$によって囲まれる部分$D$の面積が$1-\log 2$であるとする.次の(ア),(イ)に答えよ.

\mon[(ア)] $a$の値を求めよ.
\mon[(イ)] $D$を$x$軸の周りに$1$回転させてできる立体の体積を求めよ.
東京農工大学 国立 東京農工大学 2015年 第4問
$f(x)=\cos x+\sin x-1$とする.$g(x)$は
\[ g(x)=|f(x)|-\frac{1}{4 \pi^2} \left\{ \int_0^{2\pi} tg(t) \, dt-3\pi \right\} \]
を満たす連続関数とする.次の問いに答えよ.

(1)区間$0 \leqq x \leqq 2\pi$において$f(x)>0$を満たす$x$の範囲を求めよ.
(2)不定積分$\displaystyle \int xf(x) \, dx$を求めよ.
(3)定積分$\displaystyle \int_0^{2\pi} t |f(t)| \, dt$の値を求めよ.
(4)$g(x)$を求めよ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2015年 第5問
$a$を実数とする.空間内の$4$点$\mathrm{A}(a,\ 1,\ 2)$,$\mathrm{B}(2,\ -3,\ 1)$,$\mathrm{C}(1,\ -2,\ 0)$,$\mathrm{D}(1,\ -1,\ -1)$に対し,線分$\mathrm{AB}$の中点を$\mathrm{P}$,線分$\mathrm{AC}$の中点を$\mathrm{Q}$,線分$\mathrm{CD}$の中点を$\mathrm{R}$,線分$\mathrm{BD}$の中点を$\mathrm{S}$とする.このとき次の問に答えよ.

(1)線分$\mathrm{QR}$の長さを$a$を用いて表せ.
(2)$\cos \angle \mathrm{PQR}$の値を$a$を用いて表せ.
(3)$a$が実数全体を動くとき,四角形$\mathrm{PQRS}$の面積の最小値とそのときの$a$の値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2015年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle \tan \frac{5}{12} \pi$の値を求めよ.
(2)$\displaystyle \sqrt{n}<\tan \frac{5}{12} \pi<\sqrt{n+1}$を満たす自然数$n$を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2015年 第2問
関数$f(x)=\sin 3x-\cos 3x+3 \sin 2x (0 \leqq x \leqq 2\pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)$t=\sin x+\cos x (0 \leqq x \leqq 2\pi)$とするとき,$t$のとりうる値の範囲を求めよ.
(2)$f(x)$を$t$の関数として表せ.
(3)$f(x)$の最小値を求めよ.ただし,最小値をとるときの$x$の値は求めなくてよい.
富山大学 国立 富山大学 2015年 第1問
曲線$\displaystyle C_1:y=\tan x \left( 0 \leqq x<\frac{\pi}{2} \right)$と曲線$\displaystyle C_2:y=2 \sin x \left( 0 \leqq x<\frac{\pi}{2} \right)$を考える.曲線$C_1$と曲線$C_2$で囲まれた図形を$x$軸の周りに$1$回転させてできる回転体の体積を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2015年 第3問
関数$f(x)=\sin 3x-\cos 3x+3 \sin 2x (0 \leqq x \leqq 2\pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)$t=\sin x+\cos x (0 \leqq x \leqq 2\pi)$とするとき,$t$のとりうる値の範囲を求めよ.
(2)$f(x)$を$t$の関数として表せ.
(3)$f(x)$の最小値を求めよ.ただし,最小値をとるときの$x$の値は求めなくてよい.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第3問
$\overrightarrow{a}$,$\overrightarrow{b}$を単位ベクトルとし,$\overrightarrow{c}=\overrightarrow{a}+\overrightarrow{b}$,$\overrightarrow{d}=-\overrightarrow{a}+2 \overrightarrow{b}$とおく.$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{b}$のなす角を$\theta (0^\circ<\theta<{180}^\circ)$とし,$x=\cos \theta$とおく.

(1)$\overrightarrow{c}$と$\overrightarrow{d}$の大きさを$x$を用いて表せ.
(2)内積$\overrightarrow{c} \cdot \overrightarrow{d}$を$x$を用いて表せ.
(3)$\overrightarrow{c}$と$\overrightarrow{d}$のなす角も$\theta$に等しいとき,$\theta$を求めよ.
スポンサーリンク

「三角比」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。