タグ「三角柱」の検索結果

1ページ目:全5問中1問~10問を表示)
武庫川女子大学 私立 武庫川女子大学 2014年 第1問
次の空欄$[$1$]$~$[$18$]$にあてはまる数字を入れよ.

(1)$\displaystyle \sqrt{\frac{31 \sqrt{3}+31 \sqrt{5}-10 \sqrt{42}-6 \sqrt{70}}{\sqrt{5}+\sqrt{3}}}$

$=\sqrt{[$1$][$2$]-[$3$] \sqrt{[$4$][$5$][$6$]}}$

$=\sqrt{[$7$][$8$]}-\sqrt{[$9$][$10$]}$

(2)$\mathrm{AB}=10$,$\mathrm{BC}=16$,$\angle \mathrm{ABC}={60}^\circ$の三角形$\mathrm{ABC}$を底面とする三角柱の内部に球がある.球は,三角柱の$5$つの面すべてに接している.このとき,

(i) 底面の三角形の面積は$[$11$][$12$] \sqrt{[$13$]}$である.
(ii) 球の半径は$[$14$] \sqrt{[$15$]}$である.
(iii) 三角柱の体積は$[$16$][$17$][$18$]$である.
大阪市立大学 公立 大阪市立大学 2014年 第3問
図のような三角柱$\mathrm{ABC}$-$\mathrm{DEF}$が中心$\mathrm{O}$,半径$1$の球に内接している.すなわち,三角柱の頂点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$,$\mathrm{D}$,$\mathrm{E}$,$\mathrm{F}$はすべて,中心$\mathrm{O}$,半径$1$の球面上にある.また,三角形$\mathrm{ABC}$と三角形$\mathrm{DEF}$は合同な正三角形で,四角形$\mathrm{ADEB}$,四角形$\mathrm{BEFC}$,四角形$\mathrm{CFDA}$は合同な長方形であるとする.$\angle \mathrm{AOD}=2 \alpha$,$\angle \mathrm{AOB}=2 \beta$とおく.ただし,$\displaystyle 0<\alpha<\frac{\pi}{2}$,$\displaystyle 0<\beta<\frac{\pi}{3}$とする.次の問いに答えよ.
(図は省略)

(1)$\displaystyle \frac{\sin \beta}{\cos \alpha}$の値を求めよ.
(2)三角柱$\mathrm{ABC}$-$\mathrm{DEF}$の体積$V$を$\alpha$を用いて表せ.
(3)$V$の最大値を求めよ.
自治医科大学 私立 自治医科大学 2013年 第23問
$9$つの辺の長さの総和が$9$である正三角柱(底面が正三角形である三角柱)の体積を$V$とする.各辺の長さが変化するとき,$V$の最大値を$M$とする.$\displaystyle \frac{12}{\sqrt{3}}M$の値を求めよ.
徳島大学 国立 徳島大学 2010年 第4問
下の図の三角柱OAB-CDEにおいて,$\overrightarrow{\mathrm{OA}}=\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{\mathrm{OB}}=\overrightarrow{b},\ \overrightarrow{\mathrm{OC}}=\overrightarrow{c}$とおき,
\begin{align}
& |\overrightarrow{a}|=\sqrt{3},\quad |\overrightarrow{b}|=\sqrt{5},\quad |\overrightarrow{c}|=4 \nonumber \\
& \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} =1,\quad \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{c}=\overrightarrow{b} \cdot \overrightarrow{c}=0 \nonumber
\end{align}
とする.辺AD,BE上にそれぞれ点P,Qをとり,$\text{AP}=s,\ \text{BQ}=t$とおく.

(1)$\overrightarrow{\mathrm{OP}},\ \overrightarrow{\mathrm{PQ}}$を$\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b},\ \overrightarrow{c}$および$s,\ t$を用いて表せ.
(2)$\text{OP} \perp \text{PQ}$となるとき,$t$を$s$を用いて表せ.
(3)$\triangle$OPQが$\text{OP}=\text{PQ}$の直角二等辺三角形となるように,$s,\ t$の値を定めよ.

\setlength\unitlength{1truecm}

(図は省略)
お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第4問
右図のような三角形$\mathrm{ABC}$を底面とする三角柱$\mathrm{ABC}$-$\mathrm{DEF}$を考える.
\img{177_2307_2010_1}{10}


(1)$\mathrm{AB}=\mathrm{AC}=5,\ \mathrm{BC}=3,\ \mathrm{AD}=10$とする.三角形$\mathrm{ABC}$と三角形 \\
$\mathrm{DEF}$とに交わらない平面$H$と三角柱との交わりが正三角形となると \\
き,その正三角形の面積を求めよ.
(2)底面がどのような三角形であっても高さが十分に高ければ,三角形 \\
$\mathrm{ABC}$と三角形$\mathrm{DEF}$とに交わらない平面$H$と三角柱との交わりが正 \\
三角形となりうることを示せ.
スポンサーリンク

「三角柱」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。