タグ「一階」の検索結果

1ページ目:全1問中1問~10問を表示)
大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2012年 第4問
$a$を正の定数とする.実数の変数$x$の関数$f(x)=(x+a)e^{2x^2}$について,以下の問いに答えよ.

(1)一階導関数$f^\prime(x)$はある多項式$g(x)$により$f^\prime(x)=g(x)e^{2x^2}$と表され,二階導関数$f^{\prime\prime}(x)$はある多項式$h(x)$により$f^{\prime\prime}(x)=h(x)e^{2x^2}$と表される.$g(x),\ h(x)$を求めよ.
(2)関数$f(x)$が極大値と極小値をもつための$a$の値の範囲を求めよ.
(3)$a$が(2)で求めた範囲にあるとする.関数$f(x)$が極大値をとる$x$の値を$\alpha$とし,極小値をとる$x$の値を$\beta$とする.このとき,$f^{\prime\prime}(\gamma)=0$となる$\gamma$が$\alpha$と$\beta$の間に存在することを示せ.
スポンサーリンク

「一階」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。