タグ「一致」の検索結果

8ページ目:全135問中71問~80問を表示)
京都大学 国立 京都大学 2013年 第4問
$\alpha,\ \beta$を実数とする.$xy$平面内で,点$(0,\ 3)$を中心とする円$C$と放物線
\[ y=-\frac{x^2}{3}+\alpha x-\beta \]
が点$\mathrm{P}(\sqrt{3},\ 0)$を共有し,さらに$\mathrm{P}$における接線が一致している.このとき以下の問に答えよ.

(1)$\alpha,\ \beta$の値を求めよ.
(2)円$C$,放物線$\displaystyle y=-\frac{x^2}{3}+\alpha x-\beta$および$y$軸で囲まれた部分の面積を求めよ.
東京大学 国立 東京大学 2013年 第1問
関数$y=x(x-1)(x-3)$のグラフを$C$,原点$\mathrm{O}$を通る傾き$t$の直線を$\ell$とし,$C$と$\ell$が$\mathrm{O}$以外に共有点をもつとする.$C$と$\ell$の共有点を$\mathrm{O}$,$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$とし,$|\overrightarrow{\mathrm{OP}}|$と$|\overrightarrow{\mathrm{OQ}}|$の積を$g(t)$とおく.ただし,それらの共有点の$1$つが接点である場合は,$\mathrm{O}$,$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$のうちの$2$つが一致して,その接点であるとする.関数$g(t)$の増減を調べ,その極値を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2013年 第6問
実数$a>0$と$k>0$に対して$2$つの曲線
\[ C_1:y=ax^3,\quad C_2:y=k \log x \quad (x>0) \]
を考える.ここで,$\log x$は$x$の自然対数とする.$C_1$と$C_2$がただ$1$点を共有し,その点における接線が一致するとき,次の問いに答えよ.

(1)共有点の$x$座標を求めよ.
(2)$k$を$a$を用いて表せ.
(3)$k=4$のとき,$C_1$,$C_2$および$x$軸で囲まれた図形の面積を求めよ.
名古屋大学 国立 名古屋大学 2013年 第4問
半径1の円盤$C_1$が半径2の円盤$C_2$に貼り付けられており,2つの円盤の中心は一致する.$C_2$の周上にある定点を$\mathrm{A}$とする.図のように,時刻$t=0$において$C_1$は$\mathrm{O}(0,\ 0)$で$x$軸に接し,$\mathrm{A}$は座標$(0,\ -1)$の位置にある.2つの円盤は一体となり,$C_1$は$x$軸上をすべることなく転がっていく.時刻$t$で$C_1$の中心が点$(t,\ 1)$にあるように転がるとき,$0 \leqq t \leqq 2\pi$において$\mathrm{A}$が描く曲線を$C$とする.

(1)時刻$t$における$\mathrm{A}$の座標を$(x(t),\ y(t))$で表す.$(x(t),\ y(t))$を求めよ.
(2)$x(t)$と$y(t)$の$t$に関する増減を調べ,$x(t)$あるいは$y(t)$が最大値または最小値をとるときの$\mathrm{A}$の座標を全て求めよ.
(3)$C$と$x$軸で囲まれた図形の面積を求めよ.
(図は省略)
千葉大学 国立 千葉大学 2013年 第8問
$r$を$1$より大きい実数とする.半径$1$の円$C$の周上に点$\mathrm{Q}$をとる.最初に円$C$の中心$\mathrm{P}$は座標平面の$(0,\ 1)$,点$\mathrm{Q}$は$(0,\ 2)$にあるものとし,円$C$が$x$軸に接しながら$x$軸の正の方向にすべることなく転がっていく.角$\theta$ラジアンだけ回転したとき,半直線$\mathrm{PQ}$上に$\mathrm{PR}=r$となる点$\mathrm{R}$をとる.$\theta$を$0$から$2\pi$まで動かしたときの$\mathrm{R}$の軌跡を考える.

(1)$\alpha,\ \beta$は$0 \leqq \alpha<\beta \leqq 2\pi$をみたし,$\theta=\alpha$のときの$\mathrm{R}$の座標と$\theta=\beta$のときの$\mathrm{R}$の座標とが一致するものとする.$\displaystyle t=\frac{\beta-\alpha}{2}$とおくとき,$r$を$t$を用いて表せ.
(2)(1)において,$\theta$を$\alpha$から$\beta$まで動かしたときの$\mathrm{R}$の軌跡によって囲まれた図形の面積を$S$とする.$S$を$t$を用いて表せ.
(3)$\displaystyle \lim_{r \to \infty} \frac{S}{r^2}$を求めよ.
静岡大学 国立 静岡大学 2013年 第2問
$\triangle \mathrm{OAB}$において,辺$\mathrm{OA}$を$1:2$に内分する点を$\mathrm{P}$,辺$\mathrm{OB}$の長さを$1$,$\overrightarrow{\mathrm{OA}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{OB}}=k$とする.このとき,辺$\mathrm{OB}$上の点$\mathrm{Q}$に関して,次の問いに答えよ.

(1)$\overrightarrow{\mathrm{OQ}}=s \overrightarrow{\mathrm{OB}} \ (0 \leqq s \leqq 1)$のとき,$\overrightarrow{\mathrm{PQ}}$を$\overrightarrow{\mathrm{OA}}$,$\overrightarrow{\mathrm{OB}}$と$s$を用いて表せ.
(2)$\overrightarrow{\mathrm{OQ}}=s \overrightarrow{\mathrm{OB}} \ (0 \leqq s \leqq 1)$かつ$\displaystyle |\overrightarrow{\mathrm{PQ}}|=\frac{1}{3}|\overrightarrow{\mathrm{AB}}|$のとき,等式$9s^2-6ks+2k-1=0$が成り立つことを示せ.
(3)$\displaystyle |\overrightarrow{\mathrm{PQ}}|=\frac{1}{3}|\overrightarrow{\mathrm{AB}}|$を満たす点$\mathrm{Q}$が辺$\mathrm{OB}$上にただ$1$つ存在するような$k$の値の範囲を求めよ.ただし,点$\mathrm{Q}$が辺$\mathrm{OB}$上に存在するとは,$\mathrm{Q}$が$\mathrm{O}$または$\mathrm{B}$と一致する場合を含むものとする.
岩手大学 国立 岩手大学 2013年 第4問
実数$a>0$と$k>0$に対して$2$つの曲線
\[ C_1:y=ax^2,\quad C_2:y=k \log x \quad (x>0) \]
を考える.ここで,$\log x$は$x$の自然対数とする.$C_1$と$C_2$がただ$1$点を共有し,その点における接線が一致するとき,次の問いに答えよ.

(1)共有点の$x$座標を求めよ.
(2)$k$を$a$を用いて表せ.
(3)$k=2e$のとき,$C_1$,$C_2$および$x$軸で囲まれた部分を$D$とする.$D$の面積$S$を求めよ.ただし,$e$は自然対数の底とする.
(4)(3)の$D$を$y$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積$V$を求めよ.
秋田大学 国立 秋田大学 2013年 第2問
$k$を整数とし,$0 \leqq x \leqq \pi$において,
\[ f(x)=e^x \sin \left\{ (4k+1)x \right\},\quad g(x)=e^x \sin x \]
とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$k=2$のとき,$2$つの曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$の共有点の$x$座標を求めよ.
(2)$k=-1$のとき,$2$つの曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$で囲まれた図形の面積を求めよ.
(3)任意の整数$k$に対して,$2$つの曲線$y=f(x),\ y=g(x)$の共有点のうちに,その点におけるそれぞれの曲線の接線が一致するものがあることを示せ.
群馬大学 国立 群馬大学 2013年 第16問
座標平面上に原点$\mathrm{O}$,点$\mathrm{A}(0,\ 1)$,$\mathrm{B}(2 \sqrt{2},\ 0)$がある.$0<t<1$のとき,線分$\mathrm{AO}$,$\mathrm{OB}$を$t:1-t$に内分する点をそれぞれ$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$とし,線分$\mathrm{PQ}$を$t:1-t$に内分する点を$\mathrm{R}$とする.また,$t=0$,$t=1$のとき,$\mathrm{R}$はそれぞれ$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$に一致するものとし,$t$を$0 \leqq t \leqq 1$の範囲で動かしたときの$\mathrm{R}$の軌跡を$C$とする.

(1)$C$を媒介変数$t$を用いて表せ.
(2)点$\mathrm{R}$と原点$\mathrm{O}$の距離の最小値を求めよ.
(3)$C$と線分$\mathrm{AB}$で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
山口大学 国立 山口大学 2013年 第3問
$xy$平面において,方程式$x+3y=6$で表される直線を$\ell_0$とし,方程式$y=x^2-1$で表される放物線を$C_0$とする.$\ell_0$に関して$C_0$と対称な放物線を$C_1$とするとき,次の問いに答えなさい.

(1)点$\mathrm{P}(a,\ b)$と点$\mathrm{Q}(c,\ d)$が$\ell_0$に関して対称であるとき,$a,\ b$を用いて$c$と$d$を表しなさい.
(2)$C_1$上の点のうち,$x$座標が最も大きい点の座標を求めなさい.
(3)原点を通る直線$\ell_1$に関して$C_1$と対称な放物線を$C_2$とする.$C_2$が放物線$x=-y^2$を平行移動して得られる放物線に一致するとき,$\ell_1$の方程式を求めなさい.
スポンサーリンク

「一致」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。