タグ「グラフの概形」の検索結果

3ページ目:全135問中21問~30問を表示)
防衛医科大学校 国立 防衛医科大学校 2015年 第2問
スイッチを押すと,$0$から$n$までの整数が$1$つ表示される機械がある.表示される数字を$X$とすると,$X=k$となる確率$P(X=k)=C \alpha^k (k=0,\ 1,\ 2,\ \cdots,\ n)$である.ただし,$C$は定数,$0<\alpha<1$である.

(1)$P(X=k)$を$\alpha$と$k$で表せ($k=0,\ 1,\ 2,\ \cdots,\ n$).
(2)$P(X<k)>1-\alpha^k$であることを示せ($k=1,\ 2,\ 3,\ \cdots,\ n+1$).
(3)確率$p$で$1$点もらえ,確率$1-p$で得点がもらえない試行を考える($0<p<1$).この試行を独立に$m$回行ったとき,$l$点($0 \leqq l \leqq m$)もらえる確率を$Q_{m,l}(p)$と表す.このとき,$m,\ l$を一定とし,$p$を変数とみなして以下の問に答えよ.

(i) $y=\log Q_{m,l}(p)$はどのような変化をするか.$p$を横軸,$y$を縦軸とする$y$のグラフの概形を描け.ただし,$\log$は自然対数である.
(ii) $Q_{m,l}(p)$を最大にする$p$を求めよ.

(4)$\displaystyle \alpha=\frac{1}{2}$とする.このとき,$Q_{2m,m}(P(X<k))$を最大にする$k (k=1,\ 2,\ 3,\ \cdots,\ n)$を求めよ.
宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2015年 第4問
$\displaystyle f(x)=\frac{x}{(2x-1)(x-2)}$とする.以下の問に答えよ.

(1)$g(x)=2x^3-6x+5$とする.このとき,$-3<\alpha<-1$かつ$g(\alpha)=0$をみたす$\alpha$が存在することを示せ.さらに,$x<\alpha$では$g(x)<0$であり,$x>\alpha$では$g(x)>0$であることを示せ.
(2)$(1)$の$\alpha$を用いて,関数$y=f(x)$の増減,極値,グラフの凹凸を調べ,そのグラフの概形をかけ.
三重大学 国立 三重大学 2015年 第3問
関数$f(x)={|x-2|}^3-3x^2+12x$がある.以下の問いに答えよ.

(1)$f(x)$の増減を調べ,グラフの概形を描け.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$y=12$の共有点の$x$座標を求めよ.
(3)曲線$y=f(x)$と直線$y=12$で囲まれた図形の面積を求めよ.
[補足説明] \ 必要ならば,自然数$n$に対して
\[ \int x^n \, dx=\frac{x^{n+1}}{n+1}+C \quad (C \text{は積分定数}) \]
となることを用いてよい.
三重大学 国立 三重大学 2015年 第3問
関数$f(x)={|x-2|}^3-3x^2+12x$がある.以下の問いに答えよ.

(1)$f(x)$の増減を調べ,グラフの概形を描け.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$y=12$の共有点の$x$座標を求めよ.
(3)曲線$y=f(x)$と直線$y=12$で囲まれた図形の面積を求めよ.
[補足説明] \ 必要ならば,自然数$n$に対して
\[ \int x^n \, dx=\frac{x^{n+1}}{n+1}+C \quad (C \text{は積分定数}) \]
となることを用いてよい.
秋田大学 国立 秋田大学 2015年 第3問
$f(x)=|1+2 \sin 2x|$とする.次の問いに答えよ.

(1)$0 \leqq x \leqq \pi$のとき,方程式$f(x)=0$を解け.
(2)$0 \leqq x \leqq \pi$における関数$y=f(x)$のグラフの概形をかけ.

(3)$\displaystyle \int_0^\pi f(x) \, dx$を求めよ.

(4)$\displaystyle \int_{\frac{11}{12}\pi}^x f(t) \, dt=3\pi+18 \sqrt{3}$となる$x$の値を求めよ.
茨城大学 国立 茨城大学 2015年 第1問
$f(x)=2xe^{-x}$とおく.ただし,$e$は自然対数の底とする.以下の各問に答えよ.

(1)$0 \leqq x \leqq 3$の範囲で,関数$y=f(x)$の増減,極値,グラフの凹凸,変曲点を調べて,そのグラフの概形をかけ.
(2)正の実数$a$に対して,$\displaystyle I_a=\int_0^1 xe^{-ax} \, dx$,$\displaystyle J_a=\int_0^1 x^2e^{-ax} \, dx$とおく.$J_a$を$I_a$と$a$を用いて表せ.
(3)定積分$\displaystyle \int_0^1 f(x) \, dx$および$\displaystyle \int_0^1 \{f(x)\}^2 \, dx$を求めよ.
(4)曲線$y=f(x)$と,$3$直線$x=0$,$x=1$および$y=t$で囲まれた図形を,直線$y=t$を軸として$1$回転させてできる回転体の体積を$V(t)$とする.$t$を動かしたとき,$V(t)$の最小値とそのときの$t$の値を求めよ.
秋田大学 国立 秋田大学 2015年 第3問
$f(x)=|1+2 \sin 2x|$とする.次の問いに答えよ.

(1)$0 \leqq x \leqq \pi$のとき,方程式$f(x)=0$を解け.
(2)$0 \leqq x \leqq \pi$における関数$y=f(x)$のグラフの概形をかけ.

(3)$\displaystyle \int_0^\pi f(x) \, dx$を求めよ.

(4)$\displaystyle \int_{\frac{11}{12}\pi}^x f(t) \, dt=3\pi+18 \sqrt{3}$となる$x$の値を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2015年 第1問
関数$f(x)=x^3-3x$について,以下の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$の増減表をかいて極値を求め,$y=f(x)$のグラフの概形を描け.
(2)$2$次関数$g(x)$で,次の$3$項目が$f(x)$と一致するものを求めよ.
$①$ \ 極小値 \quad $②$ \ 極小値をとるときの$x$の値 \quad $③$ \ $x=0$における値
(3)$(2)$で求めた$g(x)$に対して,定積分$\displaystyle \int_{-1}^1 |g(x)| \, dx$を求めよ.
島根大学 国立 島根大学 2015年 第3問
$f(x)=xe^x$とするとき,次の問いに答えよ.ただし$e$は自然対数の底とし,$2<e<3$,$\displaystyle \lim_{x \to \infty} xe^{-x}=0$であることは用いてよい.

(1)関数$y=f(x)$の増減およびグラフの凹凸を調べ,そのグラフの概形をかけ.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$x=-1$,$x=1$および$x$軸で囲まれた$2$つの部分の面積の和を求めよ.
(3)$t$を実数とし,数列$\{a_n\}$を
\[ a_1=1,\quad a_{n+1}=f(t)a_n+1 \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
で定める.$\displaystyle t \leqq \frac{1}{2}$ならば,$\{a_n\}$は収束することを示せ.
島根大学 国立 島根大学 2015年 第3問
$f(x)=xe^x$とするとき,次の問いに答えよ.ただし$e$は自然対数の底とし,$2<e<3$,$\displaystyle \lim_{x \to \infty} xe^{-x}=0$であることは用いてよい.

(1)関数$y=f(x)$の増減およびグラフの凹凸を調べ,そのグラフの概形をかけ.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$x=-1$,$x=1$および$x$軸で囲まれた$2$つの部分の面積の和を求めよ.
(3)$t$を実数とし,数列$\{a_n\}$を
\[ a_1=1,\quad a_{n+1}=f(t)a_n+1 \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
で定める.$\displaystyle t \leqq \frac{1}{2}$ならば,$\{a_n\}$は収束することを示せ.
スポンサーリンク

「グラフの概形」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。