タグ「カード」の検索結果

12ページ目:全194問中111問~120問を表示)
東北大学 国立 東北大学 2012年 第3問
袋A,袋Bのそれぞれに,1から$N$の自然数がひとつずつ書かれた$N$枚のカードが入っている.これらのカードをよくかきまぜて取り出していく.以下の問いに答えよ.

(1)$N=4$とする.袋A,Bのそれぞれから同時に1枚ずつカードを取り出し,数字が同じかどうかを確認する操作を繰り返す.ただし,取り出したカードは元には戻さないものとする.4回のカードの取り出し操作が終わった後,数字が一致していた回数を$X$とする.$X=1,\ X=2,\ X=3,\ X=4$となる確率をそれぞれ求めよ.また$X$の期待値を求めよ.
(2)$N=3$とし,$n$は自然数とする.袋A,Bのそれぞれから同時に1枚ずつカードを取り出し,カードの数字が一致していたら,それらのカードを取り除き,一致していなかったら,元の袋に戻すという操作を繰り返す.カードが初めて取り除かれるのが$n$回目で起こる確率を$p_n$とし,$n$回目の操作ですべてのカードが取り除かれる確率を$q_n$とする.$p_n$と$q_n$を求めよ.
東北大学 国立 東北大学 2012年 第3問
袋$\mathrm{A}$,袋$\mathrm{B}$のそれぞれに,$1$から$N$の自然数がひとつずつ書かれた$N$枚のカードが入っている.これらのカードをよくかきまぜて取り出していく.以下の問いに答えよ.

(1)$N=4$とする.袋$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$のそれぞれから同時に$1$枚ずつカードを取り出し,数字が同じかどうかを確認する操作を繰り返す.ただし,取り出したカードは元には戻さないものとする.$4$回のカードの取り出し操作が終わった後,数字が一致していた回数を$X$とする.$X=1,\ X=2,\ X=3,\ X=4$となる確率をそれぞれ求めよ.また$X$の期待値を求めよ.
(2)$N=3$とし,$n$は自然数とする.袋$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$のそれぞれから同時に$1$枚ずつカードを取り出し,カードの数字が一致していたら,それらのカードを取り除き,一致していなかったら,元の袋に戻すという操作を繰り返す.カードが初めて取り除かれるのが$n$回目で起こる確率を$p_n$とし,$n$回目の操作ですべてのカードが取り除かれる確率を$q_n$とする.$p_n$と$q_n$を求めよ.
名古屋大学 国立 名古屋大学 2012年 第2問
$n$を2以上の整数とする.1から$n$までの整数が1つずつ書かれている$n$枚のカードがある.ただし,異なるカードには異なる整数が書かれているものとする.この$n$枚のカードから,1枚のカードを無作為に取り出して,書かれた整数を調べてからもとに戻す.この試行を3回繰り返し,取り出したカードに書かれた整数の最小値を$X$,最大値を$Y$とする.次の問に答えよ.ただし,$j$と$k$は正の整数で,$j+k\leqq n$を満たすとする.また,$s$は$n-1$以下の正の整数とする.

(1)$X \geqq j$かつ$Y \leqq j+k$となる確率を求めよ.
(2)$X=j$かつ$Y=j+k$となる確率を求めよ.
(3)$Y-X=s$となる確率を$P(s)$とする.$P(s)$を求めよ.
(4)$n$が偶数のとき,$P(s)$を最大にする$s$を求めよ.
弘前大学 国立 弘前大学 2012年 第7問
$n$を自然数とする.袋の中に$n$枚のカードが入っていて,それらに$1$から$n$までの自然数がひとつずつ書かれている.袋からカードを$1$枚取り出し,書かれている数を記録し,カードを袋に戻すという試行を$3$回繰り返す.$3$回の試行で記録された数の最大値を$X$とするとき,$X$の期待値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2012年 第3問
箱の中に,数字の$1$が書かれたカードと数字の$2$が書かれたカードが,それぞれ$1$枚ずつ入っている.この箱の中から$1$枚のカードを取り出し,数字を記録して箱に戻す.これを$n$回繰り返したとき,記録された数字の和が$3$の倍数である確率を$P_n$とする.

(1)$P_1,\ P_2$を求めよ.
(2)$P_{n+1}$を$P_n$を用いて表せ.
(3)$P_n$を$n$を用いて表せ.
新潟大学 国立 新潟大学 2012年 第4問
箱の中に$1$から$9$までの異なる整数が$1$つずつ書かれたカードが$9$枚入っている.「箱からカードを$1$枚引き,カードに書かれた整数を記録して箱の中に戻す」という操作を$3$回繰り返す.記録された$3$つの整数の最小値を$m$,最大値を$M$とする.次の問いに答えよ.

(1)$m=M$となる確率を求めよ.
(2)$5<m$となる確率および$M<5$となる確率を求めよ.
(3)$m \leqq 5 \leqq M$となる確率を求めよ.
新潟大学 国立 新潟大学 2012年 第4問
箱の中に$1$から$9$までの異なる整数が$1$つずつ書かれたカードが$9$枚入っている.「箱からカードを$1$枚引き,カードに書かれた整数を記録して箱の中に戻す」という操作を$3$回繰り返す.記録された$3$つの整数の最小値を$m$,最大値を$M$とする.次の問いに答えよ.

(1)$5<m$となる確率および$M<5$となる確率を求めよ.
(2)$m \leqq 5 \leqq M$となる確率を求めよ.
(3)$k=1,\ 2,\ \cdots,\ 9$に対して,$m \leqq k \leqq M$となる確率を$p(k)$とする.$p(k)$の最大値,最小値を求めよ.
琉球大学 国立 琉球大学 2012年 第2問
$N$を$2$以上の自然数とする.$1$から$N$までの番号を$1$つずつ書いた$N$枚のカードから$2$枚を同時に取り出し,そのうち大きい番号を$X$とし,小さい番号を$Y$とする.次の問に答えよ.

(1)$i$を$1$以上$N$以下の自然数とするとき,$X=i$となる確率$p_i$および$Y=i$となる確率$q_i$を求めよ.
(2)$X$の期待値$E_1$および$Y$の期待値$E_2$を求めよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2012年 第7問
1個買うごとに景品を1個もらえる商品がある.景品は全部で$n$種類あり,それぞれ1から$n$までの番号がつけてある.また,1から$n$までの数字が1つずつ記入された$n$枚のカードがある.$n$枚のカードは外から数字が見えない箱の中に入れてあり,購入した商品1個ごとに箱の中から1枚引いて数字を確認して景品と交換する.引いたカードは,そのつど箱に戻すものとする.もらえる景品の番号は,引いたカードの数字と同じ番号のものとする.このとき,次の各問いに答えよ.

(1)この商品を$m$個購入したとき,番号1の景品が少なくとも1個もらえる確率を求めよ.ただし,$m>n$とする.
(2)この商品を$n$個購入したとき,全種類の景品がそろわない確率を求めよ.
(3)この商品を$n+1$個購入したとき,全種類の景品がもらえる確率を求めよ.
宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2012年 第1問
$1$から$n$までの番号をつけた$n$枚のカードがある.次の問いに答えよ.ただし,$n$は自然数で$n \geqq 5$とする.

(1)$n=5$とする.$5$枚のカードから同時に$2$枚を取り出すとき,取り出した番号の和の期待値を求めよ.
(2)$n$を偶数とする.$n$枚のカードから同時に$k$枚を取り出すとき,取り出した番号の積が偶数である確率を$n$と$k$を用いて表せ.ただし,$\displaystyle 2 \leqq k \leqq \frac{n}{2}$とする.
(3)$n$を偶数とする.$n$枚のカードから同時に$3$枚を取り出すとき,取り出した番号の和が偶数である確率を求めよ.
スポンサーリンク

「カード」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。