早稲田大学
2011年 人間科学学部(文系) 第4問

スポンサーリンク
4
公正な硬貨Xを3回投げる.「1回目に表が出る」という事象をA,「3回目に表が出る」という事象をB,「試行結果が裏→表の順序で出ることはない」という事象をCとする.このとき,P(A∩C)-P(A)P(C)=\frac{[ス]}{[セ]}である.次に,硬貨Xが必ずしも公正でなく表の出る確率がa(0<a<1),裏の出る確率が1-aであるとする.この場合の確率をP_aで表すとき,\frac{P_a(A)P_a(B)P_a(C)}{P_a(A∩B∩C)}を最小にするaの値は\frac{\sqrt{[ソ]}}{[タ]}である.ただし,[セ],[タ]はできるだけ小さな自然数で答えること.
4
公正な硬貨$X$を$3$回投げる.「$1$回目に表が出る」という事象を$A$,「$3$回目に表が出る」という事象を$B$,「試行結果が裏→表の順序で出ることはない」という事象を$C$とする.このとき, \[ P(A \cap C)-P(A)P(C)=\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セ}} \] である.
次に,硬貨$X$が必ずしも公正でなく表の出る確率が$a \ \ (0<a<1)$,裏の出る確率が$1-a$であるとする.この場合の確率を$P_a$で表すとき, \[ \frac{P_a(A)P_a(B)P_a(C)}{P_a(A \cap B \cap C)} \] を最小にする$a$の値は$\displaystyle \frac{\sqrt{\fbox{ソ}}}{\fbox{タ}}$である.
ただし,$\fbox{セ}$,$\fbox{タ}$はできるだけ小さな自然数で答えること.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 早稲田大学(2011)
文理 文系
大問 4
単元 場合の数と確率(数学A)
タグ 空欄補充公正硬貨事象試行結果順序共通部分分数確率
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

早稲田大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

早稲田大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

早稲田大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

山口大学(2013) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

愛知学院大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

首都大学東京(2013) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆