和歌山県立医科大学
2010年 医学部 第2問

スポンサーリンク
2
A,B,Cのいずれかの状態をとる粒子があり,その状態は次のように変化していく.\mon[(イ)]状態Aであるとき,1秒後に状態A,状態Bである確率はともに1/2である.\mon[(ロ)]状態Bであるとき,1秒後に状態Bである確率は1/3であり,状態Cである確率は2/3である.\mon[(ハ)]状態Cとなったときは,その後は変化なくCの状態が続く.粒子は最初状態Aであるとし,n秒後に状態A,状態B,状態Cである確率をそれぞれP_n,Q_n,R_nとする.次の問いに答えよ.ただし,m,nは自然数とする.(1)R_nを求めよ.(2)異なるm,nでQ_m=Q_nとなることはあるか.(3)P_m=Q_nとなることはあるか.
2
$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$のいずれかの状態をとる粒子があり,その状態は次のように変化していく.
[(イ)] 状態$\mathrm{A}$であるとき,$1$秒後に状態$\mathrm{A}$,状態$\mathrm{B}$である確率はともに$\displaystyle \frac{1}{2}$である. [(ロ)] 状態$\mathrm{B}$であるとき,$1$秒後に状態$\mathrm{B}$である確率は$\displaystyle \frac{1}{3}$であり,状態$\mathrm{C}$である確率は$\displaystyle \frac{2}{3}$である. [(ハ)] 状態$\mathrm{C}$となったときは,その後は変化なく$\mathrm{C}$の状態が続く.
粒子は最初状態$\mathrm{A}$であるとし,$n$秒後に状態$\mathrm{A}$,状態$\mathrm{B}$,状態$\mathrm{C}$である確率をそれぞれ$P_n,\ Q_n,\ R_n$とする.次の問いに答えよ.ただし,$m,\ n$は自然数とする.
(1) $R_n$を求めよ.
(2) 異なる$m,\ n$で$Q_m=Q_n$となることはあるか.
(3) $P_m=Q_n$となることはあるか.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 和歌山県立医科大学(2010)
文理 理系
大問 2
単元 数列(数学B)
タグ 状態粒子変化確率分数最初自然数
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

和歌山県立医科大学(2016) 理系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

和歌山県立医科大学(2014) 理系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

和歌山県立医科大学(2012) 理系 第4問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★★☆


この単元の伝説の良問

高知大学(2010) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★☆☆☆☆

東北学院大学(2012) 文系 第6問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

信州大学(2012) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆