鳥取大学
2014年 医(医) 第2問

スポンサーリンク
2
実数a,b,θに対して,行列A,Rを以下のように定める.A=(\begin{array}{cc}a&-b\b&a\end{array}),R=(\begin{array}{cc}cosθ&-sinθ\sinθ&cosθ\end{array})またxy平面内の相異なる2点P_0(p_x,p_y)およびQ_0(q_x,q_y)を考える.0以上の整数nに対し,行列A^nの表す1次変換による点P_0,Q_0の像をそれぞれP_n,Q_nとし,2点P_n,Q_n間の距離をD_nとする.ただしA^0は単位行列とする.(1)D_0をp_x,p_y,q_x,q_yを用いて表せ.(2)正の実数sに対して,sR=Aが成り立つとき,sをa,bを用いて表せ.(3)D_nとD_0の比\frac{D_n}{D_0}をa,bを用いて表せ.
2
実数$a,\ b,\ \theta$に対して,行列$A,\ R$を以下のように定める. \[ A=\left( \begin{array}{cc} a & -b \\ b & a \end{array} \right),\quad R=\left( \begin{array}{cc} \cos \theta & -\sin \theta \\ \sin \theta & \cos \theta \end{array} \right) \] また$xy$平面内の相異なる$2$点$\mathrm{P}_0(p_x,\ p_y)$および$\mathrm{Q}_0(q_x,\ q_y)$を考える.$0$以上の整数$n$に対し,行列$A^n$の表す$1$次変換による点$\mathrm{P}_0$,$\mathrm{Q}_0$の像をそれぞれ$\mathrm{P}_n$,$\mathrm{Q}_n$とし,$2$点$\mathrm{P}_n$,$\mathrm{Q}_n$間の距離を$D_n$とする.ただし$A^0$は単位行列とする.
(1) $D_0$を$p_x,\ p_y,\ q_x,\ q_y$を用いて表せ.
(2) 正の実数$s$に対して,$sR=A$が成り立つとき,$s$を$a,\ b$を用いて表せ.
(3) $D_n$と$D_0$の比$\displaystyle \frac{D_n}{D_0}$を$a,\ b$を用いて表せ.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 鳥取大学(2014)
文理 理系
大問 2
単元 行列とその応用(数学C)
タグ 実数行列三角比平面整数変換距離単位行列分数
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

首都大学東京(2010) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

長岡技術科学大学(2012) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

豊橋技術科学大学(2013) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆