東京理科大学
2015年 理(数理情報科・応用物理・応用化学) 第1問

スポンサーリンク
1
次の[]内にあてはまる0から9までの数字を求めよ.(1)f(x)=4x^4+8x^3+3x^2-2x+1/4,g(x)=4x^4-8x^3+3x^2+2x+1/4で定められる関数に対して,f(x)はx=-\frac{[ア]}{[イ]}+\frac{[ウ]}{[エ]}√3において最小値\frac{[オ][カ]}{[キ][ク]}-\frac{[ケ]}{[コ]}√3をとり,g(x)はx=\frac{[サ]}{[シ]}-\frac{[ス]}{[セ]}√3において最小値\frac{[ソ][タ]}{[チ][ツ]}-\frac{[テ]}{[ト]}√3をとる.(2)aを正の実数とし,座標平面上の2曲線B_1:y={(a/πx)}^2とB_2:y=sinxの0<x<πにおける交点のx座標をt,0≦x≦tにおいて2曲線で囲まれた領域の面積をSとすると,S=[ナ]-\frac{[ニ]}{[ヌ]}tsint-[ネ]costである.a=2のとき,t=\frac{[ノ]}{[ハ]}πである.0<a≦2に対してSがとり得る値の範囲は[ヒ]-\frac{[フ]}{[ヘ]}π≦S<[ホ]である.(3)空調のある1号室,2号室,3号室は電力事情により,同時に1部屋しか空調の電源をオンにできない.最初は1号室の電源をオンにすることにし,それ以降は1時間ごとに大小の2つの公平なさいころをふって,どの部屋の電源をオンにするかを以下のように決める.\begin{itemize}大きい方のさいころの目が奇数ならば,小さい方の目にかかわらず同じ部屋の電源をオンにしたままとする.大きい方のさいころの目が偶数ならば,残りの2つの部屋のどちらか一方の電源をオンにする.その際,小さい方のさいころの目が奇数ならば,番号の小さい部屋の電源,偶数ならば番号の大きい方の電源をオンにする.\end{itemize}自然数nに対して,1号室の電源を最初にオンにした時からn時間後に,1号室の空調の電源をオンにする確率をa_n,2号室の空調の電源をオンにする確率をb_n,3号室の空調の電源をオンにする確率をc_nとする.(i)a_1=\frac{[マ]}{[ミ]},b_1=\frac{[ム]}{[メ]},c_1=\frac{[モ]}{[ヤ]}である.すべての自然数nに対して以下が成り立つ.(ii)a_n+b_n+c_n=[ユ](iii)a_{n+1}=\frac{[ヨ]}{[ラ]}a_n+\frac{[リ]}{[ル]}b_n+\frac{[リ]}{[ル]}c_n\mon[\tokeishi]a_n=\frac{[レ]}{[ロ]}{(\frac{[ワ]}{[ヲ]})}^n+\frac{[ン]}{[あ]}b_n=-\frac{[い]}{[う]}{(\frac{[え]}{[お]})}^n+\frac{[か]}{[き]}c_n=-\frac{[く]}{[け]}{(\frac{[こ]}{[さ]})}^n+\frac{[し]}{[す]}
1
次の$\fbox{}$内にあてはまる$0$から$9$までの数字を求めよ.
(1) $\displaystyle f(x)=4x^4+8x^3+3x^2-2x+\frac{1}{4}$,$\displaystyle g(x)=4x^4-8x^3+3x^2+2x+\frac{1}{4}$で定められる関数に対して,
$f(x)$は$\displaystyle x=-\frac{\fbox{ア}}{\fbox{イ}}+\frac{\fbox{ウ}}{\fbox{エ}} \sqrt{3}$において最小値$\displaystyle \frac{\fbox{オ}\fbox{カ}}{\fbox{キ}\fbox{ク}}-\frac{\fbox{ケ}}{\fbox{コ}} \sqrt{3}$をとり,
$g(x)$は$\displaystyle x=\frac{\fbox{サ}}{\fbox{シ}}-\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セ}} \sqrt{3}$において最小値$\displaystyle \frac{\fbox{ソ}\fbox{タ}}{\fbox{チ}\fbox{ツ}}-\frac{\fbox{テ}}{\fbox{ト}} \sqrt{3}$をとる.
(2) $a$を正の実数とし,座標平面上の$2$曲線$\displaystyle B_1:y={\left( \frac{a}{\pi} x \right)}^2$と$B_2:y=\sin x$の$0<x<\pi$における交点の$x$座標を$t$,$0 \leqq x \leqq t$において$2$曲線で囲まれた領域の面積を$S$とすると, \[ S=\fbox{ナ}-\frac{\fbox{ニ}}{\fbox{ヌ}}t \sin t-\fbox{ネ} \cos t \] である.
$a=2$のとき,$\displaystyle t=\frac{\fbox{ノ}}{\fbox{ハ}} \pi$である.
$0<a \leqq 2$に対して$S$がとり得る値の範囲は \[ \fbox{ヒ}-\frac{\fbox{フ}}{\fbox{ヘ}} \pi \leqq S<\fbox{ホ} \] である.
(3) 空調のある$1$号室,$2$号室,$3$号室は電力事情により,同時に$1$部屋しか空調の電源をオンにできない.最初は$1$号室の電源をオンにすることにし,それ以降は$1$時間ごとに大小の$2$つの公平なさいころをふって,どの部屋の電源をオンにするかを以下のように決める. \begin{itemize}
大きい方のさいころの目が奇数ならば,小さい方の目にかかわらず同じ部屋の電源をオンにしたままとする.
大きい方のさいころの目が偶数ならば,残りの$2$つの部屋のどちらか一方の電源をオンにする.その際,小さい方のさいころの目が奇数ならば,番号の小さい部屋の電源,偶数ならば番号の大きい方の電源をオンにする. \end{itemize} 自然数$n$に対して,$1$号室の電源を最初にオンにした時から$n$時間後に,$1$号室の空調の電源をオンにする確率を$a_n$,$2$号室の空調の電源をオンにする確率を$b_n$,$3$号室の空調の電源をオンにする確率を$c_n$とする.
(ⅰ) $\displaystyle a_1=\frac{\fbox{マ}}{\fbox{ミ}}$,$\displaystyle b_1=\frac{\fbox{ム}}{\fbox{メ}}$,$\displaystyle c_1=\frac{\fbox{モ}}{\fbox{ヤ}}$である.
すべての自然数$n$に対して以下が成り立つ.
(ⅱ) $a_n+b_n+c_n=\fbox{ユ}$
(ⅲ) $\displaystyle a_{n+1}=\frac{\fbox{ヨ}}{\fbox{ラ}}a_n+\frac{\fbox{リ}}{\fbox{ル}}b_n+\frac{\fbox{リ}}{\fbox{ル}}c_n$ [$\tokeishi$] $\displaystyle a_n=\frac{\fbox{レ}}{\fbox{ロ}} {\left( \frac{\fbox{ワ}}{\fbox{ヲ}} \right)}^n+\frac{\fbox{ン}}{\fbox{あ}}$
$\displaystyle b_n=-\frac{\fbox{い}}{\fbox{う}} {\left( \frac{\fbox{え}}{\fbox{お}} \right)}^n+\frac{\fbox{か}}{\fbox{き}}$
$\displaystyle c_n=-\frac{\fbox{く}}{\fbox{け}} {\left( \frac{\fbox{こ}}{\fbox{さ}} \right)}^n+\frac{\fbox{し}}{\fbox{す}}$
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 東京理科大学(2015)
文理 理系
大問 1
単元 微分・積分の考え(数学II)
タグ 空欄補充数字関数x^4x^3分数根号最小値実数座標
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

東京理科大学(2012) 理系 第4問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

福岡女子大学(2012) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

福岡女子大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

信州大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆