東京理科大学
2015年 薬学部(薬) 第4問

スポンサーリンク
4
aは0以上の実数とする.放物線y=x^2+a^2をC_aとし,y軸と平行な直線x=1をMとする.C_aとMの交点におけるC_aの接線をL_aとする.a>0のとき,C_0とL_aで囲まれた図形のうち,Mの右側の部分の面積をS_aとおく.(1)(i)S_a=\frac{[ア]}{[イ]}a^{\mkakko{ウ}}である.(ii)L_3と平行であり,かつC_0と異なる2点で交わる直線Lに対して,LとC_0によって囲まれた図形のうち,Mの右側の部分の面積をSとおく.S=1/8S_3となるのは,Lのy切片が\frac{[エ]}{[オ]}のときである.(2)2つの曲線C_0とC_3,および2直線L_3,L_5によって囲まれた図形のうち,Mの右側の部分の面積は\frac{[カ][キ]}{[ク]}である.
4
$a$は$0$以上の実数とする.放物線$y=x^2+a^2$を$C_a$とし,$y$軸と平行な直線$x=1$を$M$とする.$C_a$と$M$の交点における$C_a$の接線を$L_a$とする.$a>0$のとき,$C_0$と$L_a$で囲まれた図形のうち,$M$の右側の部分の面積を$S_a$とおく.
(1) \quad
(ⅰ) $\displaystyle S_a=\frac{\fbox{ア}}{\fbox{イ}}a^{\mkakko{ウ}}$である.
(ⅱ) $L_3$と平行であり,かつ$C_0$と異なる$2$点で交わる直線$L$に対して,$L$と$C_0$によって囲まれた図形のうち,$M$の右側の部分の面積を$S$とおく.$\displaystyle S=\frac{1}{8}S_3$となるのは,$L$の$y$切片が$\displaystyle \frac{\fbox{エ}}{\fbox{オ}}$のときである.
(2) $2$つの曲線$C_0$と$C_3$,および$2$直線$L_3$,$L_5$によって囲まれた図形のうち,$M$の右側の部分の面積は$\displaystyle \frac{\fbox{カ}\fbox{キ}}{\fbox{ク}}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 東京理科大学(2015)
文理 文系
大問 4
単元 ()
タグ 空欄補充2次関数実数放物線x^2平行直線交点接線不等号
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

東京理科大学(2014) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

東京理科大学(2014) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

東京理科大学(2014) 文系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問