東京農工大学
2015年 理系 第2問

スポンサーリンク
2
次の問いに答えよ.(1)rを|r|<1である実数とする.自然数nに対してS_n=1+2r+3r^2+・・・+nr^{n-1}とおく.S=\lim_{n→∞}S_nをrの式で表せ.ただし|r|<1のとき\lim_{n→∞}nr^n=0であることを用いてよい.(2)nを自然数とする.2人の弓道部員A,Bが矢を的に命中させる確率は,Aが4/5,Bが1/2である.A,Bが的に向かってそれぞれn回ずつ矢を射る.(i)n=1のとき,Aの射る矢が命中する確率をp_1とし,Aの射る矢が命中せずにBの射る矢が命中する確率をq_1とする.p_1+q_1を求めよ.(ii)n≧2のとき,1回目から(n-1)回目までAの射る矢もBの射る矢も命中せず,n回目にAの射る矢が命中する確率をp_nとする.p_nを求めよ.(iii)n≧2のとき,Aの射る矢は1回目からn回目まで命中せず,Bの射る矢は1回目から(n-1)回目まで命中せずにn回目のみ命中する確率をq_nとする.q_nを求めよ.(3)(2)で求めたp_n(n=1,2,3,・・・)に対してE=Σ_{n=1}^∞(2n-1)p_nとおく.Eの値を求めよ.
2
次の問いに答えよ.
(1) $r$を$|r|<1$である実数とする.自然数$n$に対して \[ S_n=1+2r+3r^2+\cdots +nr^{n-1} \] とおく. \[ S=\lim_{n \to \infty} S_n \] を$r$の式で表せ.ただし$|r|<1$のとき$\displaystyle \lim_{n \to \infty} nr^n=0$であることを用いてよい.
(2) $n$を自然数とする.$2$人の弓道部員$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$が矢を的に命中させる確率は,$\mathrm{A}$が$\displaystyle \frac{4}{5}$,$\mathrm{B}$が$\displaystyle \frac{1}{2}$である.$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$が的に向かってそれぞれ$n$回ずつ矢を射る.
(ⅰ) $n=1$のとき,$\mathrm{A}$の射る矢が命中する確率を$p_1$とし,$\mathrm{A}$の射る矢が命中せずに$\mathrm{B}$の射る矢が命中する確率を$q_1$とする.$p_1+q_1$を求めよ.
(ⅱ) $n \geqq 2$のとき,$1$回目から$(n-1)$回目まで$\mathrm{A}$の射る矢も$\mathrm{B}$の射る矢も命中せず,$n$回目に$\mathrm{A}$の射る矢が命中する確率を$p_n$とする.$p_n$を求めよ.
(ⅲ) $n \geqq 2$のとき,$\mathrm{A}$の射る矢は$1$回目から$n$回目まで命中せず,$\mathrm{B}$の射る矢は$1$回目から$(n-1)$回目まで命中せずに$n$回目のみ命中する確率を$q_n$とする.$q_n$を求めよ.
(3) $(2)$で求めた$p_n \ \ (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$に対して \[ E=\sum_{n=1}^\infty (2n-1)p_n \] とおく.$E$の値を求めよ.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 東京農工大学(2015)
文理 理系
大問 2
単元 極限(数学III)
タグ 絶対値実数自然数弓道部命中確率分数不等号数列の和
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

金沢大学(2012) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

公立はこだて未来大学(2012) 理系 第7問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

九州大学(2013) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆