埼玉工業大学
2014年 工(A) 第2問

スポンサーリンク
2
△OABにおいて,辺OAを2:1に内分する点をM,辺OBを2:3に内分する点をNとし,線分ANと線分BMの交点をPとする.ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルb,ベクトルAP=xベクトルAN,ベクトルBP=yベクトルBM(x,yは実数)とおくとき,次の問いに答えよ.(1)ベクトルOPをx,ベクトルa,ベクトルbを用いて表すと,ベクトルOP=(1-[コ]x)ベクトルa+\frac{[サ]}{[シ]}xベクトルbである.(2)ベクトルOPをy,ベクトルa,ベクトルbを用いて表すと,ベクトルOP=\frac{[ス]}{[セ]}yベクトルa+(1-[ソ]y)ベクトルbである.(3)x,yの値はそれぞれx=\frac{[タ]}{[チツ]},y=\frac{[テ]}{[トナ]}である.(4)△OPNの面積は△OABの面積の\frac{[ニヌ]}{[ネノ]}倍である.
2
$\triangle \mathrm{OAB}$において,辺$\mathrm{OA}$を$2:1$に内分する点を$\mathrm{M}$,辺$\mathrm{OB}$を$2:3$に内分する点を$\mathrm{N}$とし,線分$\mathrm{AN}$と線分$\mathrm{BM}$の交点を$\mathrm{P}$とする.$\overrightarrow{\mathrm{OA}}=\overrightarrow{a}$,$\overrightarrow{\mathrm{OB}}=\overrightarrow{b}$,$\overrightarrow{\mathrm{AP}}=x \overrightarrow{\mathrm{AN}}$,$\overrightarrow{\mathrm{BP}}=y \overrightarrow{\mathrm{BM}}$($x,\ y$は実数)とおくとき,次の問いに答えよ.
(1) $\overrightarrow{\mathrm{OP}}$を$x,\ \overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$を用いて表すと,$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{OP}}=(1-\fbox{コ}x) \overrightarrow{a}+\frac{\fbox{サ}}{\fbox{シ}} x \overrightarrow{b}$である.
(2) $\overrightarrow{\mathrm{OP}}$を$y,\ \overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$を用いて表すと,$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{OP}}=\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セ}} y \overrightarrow{a}+(1-\fbox{ソ} y) \overrightarrow{b}$である.
(3) $x,\ y$の値はそれぞれ$\displaystyle x=\frac{\fbox{タ}}{\fbox{チツ}},\ y=\frac{\fbox{テ}}{\fbox{トナ}}$である.
(4) $\triangle \mathrm{OPN}$の面積は$\triangle \mathrm{OAB}$の面積の$\displaystyle \frac{\fbox{ニヌ}}{\fbox{ネノ}}$倍である.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 埼玉工業大学(2014)
文理 理系
大問 2
単元 ベクトル(数学B)
タグ 空欄補充三角形内分線分交点ベクトル実数分数チツトナ
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

埼玉工業大学(2015) 理系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆


この単元の伝説の良問

広島市立大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

神戸大学(2016) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆