大阪教育大学
2015年 理系 第3問

スポンサーリンク
3
a,bは0<a<bを満たす定数とし,関数y=logxのグラフをGとする.点Cが曲線G上を点A(a,loga)から点B(b,logb)まで動くとき,点Cからx軸への垂線と線分ABとの交点をPとし,線分CPの長さの最大値をLとする.このとき,以下の問に答えよ.ただし,logxは自然対数を表すものとする.(1)不等式a<\frac{b-a}{logb-loga}<bが成り立つことを証明せよ.(2)h=b/aとおくとき,Lをhを用いて表せ.(3)実数p,q,rがa<p<b,a<q<b,a<r<bを満たすとき,不等式\frac{p+q+r}{3}<e^L\sqrt[3]{pqr}が成り立つことを証明せよ.ただし,eは自然対数の底とする.
3
$a,\ b$は$0<a<b$を満たす定数とし,関数$y=\log x$のグラフを$G$とする.点$\mathrm{C}$が曲線$G$上を点$\mathrm{A}(a,\ \log a)$から点$\mathrm{B}(b,\ \log b)$まで動くとき,点$\mathrm{C}$から$x$軸への垂線と線分$\mathrm{AB}$との交点を$\mathrm{P}$とし,線分$\mathrm{CP}$の長さの最大値を$L$とする.このとき,以下の問に答えよ.ただし,$\log x$は自然対数を表すものとする.
(1) 不等式$\displaystyle a<\frac{b-a}{\log b-\log a}<b$が成り立つことを証明せよ.
(2) $\displaystyle h=\frac{b}{a}$とおくとき,$L$を$h$を用いて表せ.
(3) 実数$p,\ q,\ r$が$a<p<b$,$a<q<b$,$a<r<b$を満たすとき,不等式 \[ \frac{p+q+r}{3}<e^L \sqrt[3]{pqr} \] が成り立つことを証明せよ.ただし,$e$は自然対数の底とする.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 大阪教育大学(2015)
文理 理系
大問 3
単元 ()
タグ 証明不等号定数関数対数グラフ曲線垂線線分交点
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

大阪教育大学(2016) 理系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

大阪教育大学(2016) 理系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問