大阪大学
2011年 文系 第2問

スポンサーリンク
2
実数の組(p,q)に対し,f(x)=(x-p)^2+qとおく.(1)放物線y=f(x)が点(0,1)を通り,しかも直線y=xのx>0の部分と接するような実数の組(p,q)と接点の座標を求めよ.(2)実数の組(p_1,q_1),(p_2,q_2)に対して,f_1(x)=(x-p_1)^2+q_1およびf_2(x)=(x-p_2)^2+q_2とおく.実数α,β( ただし α<β)に対してf_1(α)<f_2(α) かつ f_1(β)<f_2(β)であるならば,区間α≦x≦βにおいて不等式f_1(x)<f_2(x)がつねに成り立つことを示せ.(3)長方形R:0≦x≦1,0≦y≦2を考える.また,4点P_0(0,1),P_1(0,0),P_2(1,1),P_3(1,0)をこの順に線分で結んで得られる折れ線をLとする.実数の組(p,q)を,放物線y=f(x)と折れ線Lに共有点がないようなすべての組にわたって動かすとき,Rの点のうちで放物線y=f(x)が通過する点全体の集合をTとする.RからTを除いた領域Sを座標平面上に図示し,その面積を求めよ.
2
実数の組$(p,\ q)$に対し,$f(x) = (x-p)^2+q$とおく.
(1) 放物線$y=f(x)$が点$(0,\ 1)$を通り,しかも直線$y=x$の$x>0$の部分と接するような実数の組$(p,\ q)$と接点の座標を求めよ.
(2) 実数の組$(p_1,\ q_1),\ (p_2,\ q_2)$に対して,$f_1(x)=(x-p_1)^2+q_1$および$f_2(x)=(x-p_2)^2+q_2$とおく.実数$\alpha,\ \beta \quad (\text{ただし}\alpha < \beta)$に対して \[ f_1(\alpha)<f_2(\alpha) \quad \text{かつ} f_1(\beta) < f_2(\beta) \] であるならば,区間$\alpha \leqq x \leqq \beta$において不等式$f_1(x) < f_2(x)$がつねに成り立つことを示せ.
(3) 長方形$R: 0 \leqq x \leqq 1,\ 0 \leqq y \leqq 2$を考える.また,4点P$_0(0,\ 1)$,P$_1(0,\ 0)$,P$_2(1,\ 1)$,P$_3(1,\ 0)$をこの順に線分で結んで得られる折れ線を$L$とする.実数の組$(p,\ q)$を,放物線$y=f(x)$と折れ線$L$に共有点がないようなすべての組にわたって動かすとき,$R$の点のうちで放物線$y=f(x)$が通過する点全体の集合を$T$とする.$R$から$T$を除いた領域$S$を座標平面上に図示し,その面積を求めよ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 大阪大学(2011)
文理 文系
大問 2
単元 微分・積分の考え(数学II)
タグ 図示証明実数関数放物線直線不等号部分接点座標
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

大阪大学(2016) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

大阪大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

大阪大学(2014) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

福岡女子大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

信州大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

大阪大学(2010) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆