名古屋市立大学
2015年 医学部 第4問

スポンサーリンク
4
空間内の点O,A_1,A_2,B,Cを考える.このとき,ベクトル\overrightarrow{OA_1},\overrightarrow{OA_2}はともに長さが1で,角度θ(0<θ≦π/2)をなす.また点BはO,A_1,A_2を含む平面H上に存在せず,ベクトルベクトルOBは,\overrightarrow{OA_1}・ベクトルOB=c_1,\overrightarrow{OA_2}・ベクトルOB=c_2を満たす(ただしc_1,c_2はいずれも0でない実数であるとする).さらにベクトルベクトルOCは,ベクトルOC=c_1\overrightarrow{OA_1}+c_2\overrightarrow{OA_2}のように表され,かつベクトルベクトルCBと垂直である.このとき,次の問いに答えよ.(1)角度θを求めよ.(2)|ベクトルOB|^2>{c_1}^2+{c_2}^2が成り立つことを示せ.ただし,|ベクトルOB|はベクトルベクトルOBの長さを表す.(3)c_1=c_2=c,|ベクトルOB|=bとする.また,\overrightarrow{OD_1}=c\overrightarrow{OA_1},\overrightarrow{OD_2}=c\overrightarrow{OA_2}となるように,空間上に点D_1,D_2を与える.四面体D_1D_2CBの体積を,b,cを用いて表せ.(4)(3)の条件の下で3点D_1,D_2,Bにより定まる平面に対し,点Cから垂線を引いたとき,垂線と平面の交点をTとする.このとき,CTの長さをb,cで表せ.
4
空間内の点$\mathrm{O}$,$\mathrm{A}_1$,$\mathrm{A}_2$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$を考える.このとき,ベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OA}_1}$,$\overrightarrow{\mathrm{OA}_2}$はともに長さが$1$で,角度$\displaystyle \theta \ \ \left( 0<\theta \leqq \frac{\pi}{2} \right)$をなす.また点$\mathrm{B}$は$\mathrm{O}$,$\mathrm{A}_1$,$\mathrm{A}_2$を含む平面$\mathrm{H}$上に存在せず,ベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OB}}$は,$\overrightarrow{\mathrm{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\mathrm{OB}}=c_1$,$\overrightarrow{\mathrm{OA}_2} \cdot \overrightarrow{\mathrm{OB}}=c_2$を満たす(ただし$c_1,\ c_2$はいずれも$0$でない実数であるとする).さらにベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OC}}$は,$\overrightarrow{\mathrm{OC}}=c_1 \overrightarrow{\mathrm{OA}_1}+c_2 \overrightarrow{\mathrm{OA}_2}$のように表され,かつベクトル$\overrightarrow{\mathrm{CB}}$と垂直である.このとき,次の問いに答えよ.
(1) 角度$\theta$を求めよ.
(2) $|\overrightarrow{\mathrm{OB}}|^2>{c_1}^2+{c_2}^2$が成り立つことを示せ.ただし,$|\overrightarrow{\mathrm{OB}}|$はベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OB}}$の長さを表す.
(3) $c_1=c_2=c$,$|\overrightarrow{\mathrm{OB}}|=b$とする.また,$\overrightarrow{\mathrm{OD}_1}=c \overrightarrow{\mathrm{OA}_1}$,$\overrightarrow{\mathrm{OD}_2}=c \overrightarrow{\mathrm{OA}_2}$となるように,空間上に点$\mathrm{D}_1$,$\mathrm{D}_2$を与える.四面体$\mathrm{D}_1 \mathrm{D}_2 \mathrm{CB}$の体積を,$b,\ c$を用いて表せ.
(4) $(3)$の条件の下で$3$点$\mathrm{D}_1$,$\mathrm{D}_2$,$\mathrm{B}$により定まる平面に対し,点$\mathrm{C}$から垂線を引いたとき,垂線と平面の交点を$\mathrm{T}$とする.このとき,$\mathrm{CT}$の長さを$b,\ c$で表せ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)




コメント(1件)
2016-02-14 23:22:29

2015年度 名古屋市立大学 数学 理系 4の解答お願いします。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 名古屋市立大学(2015)
文理 理系
大問 4
単元 ベクトル(数学B)
タグ 証明集合空間ベクトル長さ角度不等号分数平面存在
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

名古屋市立大学(2016) 理系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

名古屋市立大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

名古屋市立大学(2014) 文系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

広島市立大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

神戸大学(2016) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆