明治大学
2011年 理工学部 第1問

スポンサーリンク
1
以下の[ア]から[ツ]にあてはまる数字または式を記入せよ.(1)数列\frac{1}{1+2},\frac{1}{1+2+3},\frac{1}{1+2+3+4},・・・の第n項をa_nで表すとa_{40}=\frac{1}{[ア][イ][ウ]}であり,Σ_{n=40}^{80}a_n=\frac{[エ]}{[オ][カ]}である.(2)OA=2,OB=1である三角形OABにおいて,∠AOBの2等分線と辺ABの交点をCとする.また線分ABを5:2に外分する点をD,線分OBを2:1に外分する点をEとする.さらに直線OCと直線DEの交点をFとする.ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルbとするとき,ベクトルOC=\frac{[キ]}{[ク]}ベクトルa+\frac{[ケ]}{[コ]}ベクトルb,ベクトルDE=\frac{[サ]}{[シ]}ベクトルa+\frac{[ス]}{[セ]}ベクトルb,ベクトルOF=\frac{[ソ]}{[タ]}ベクトルa+\frac{[チ]}{[ツ]}ベクトルbとなる.(3)\lim_{x→0}\frac{\sqrt{1+6x^2}-1}{sin^2x}=[テ](4)\comb{n}{5}が5の倍数となるような整数nは,100≦n≦125の範囲に[ト]個ある.
1
以下の$\fbox{ア}$から$\fbox{ツ}$にあてはまる数字または式を記入せよ.
(1) 数列 \[ \frac{1}{1+2},\ \frac{1}{1+2+3},\ \frac{1}{1+2+3+4},\ \cdots \] の第$n$項を$a_n$で表すと \[ a_{40} = \frac{1}{\fbox{ア}\fbox{イ}\fbox{ウ}} \] であり, \[ \sum_{n=40}^{80} a_n = \frac{\fbox{エ}}{\fbox{オ}\fbox{カ}} \] である.
(2) $\mathrm{OA}=2$,$\mathrm{OB}=1$である三角形$\mathrm{OAB}$において,$\angle \mathrm{AOB}$の$2$等分線と辺$\mathrm{AB}$の交点を$\mathrm{C}$とする.また線分$\mathrm{AB}$を$5:2$に外分する点を$\mathrm{D}$,線分$\mathrm{OB}$を$2:1$に外分する点を$\mathrm{E}$とする.さらに直線$\mathrm{OC}$と直線$\mathrm{DE}$の交点を$\mathrm{F}$とする.$\overrightarrow{\mathrm{OA}}=\overrightarrow{a}$,$\overrightarrow{\mathrm{OB}}=\overrightarrow{b}$とするとき,
$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{OC}}=\frac{\fbox{キ}}{\fbox{ク}} \overrightarrow{a}+\frac{\fbox{ケ}}{\fbox{コ}} \overrightarrow{b},$
$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{DE}}=\frac{\fbox{サ}}{\fbox{シ}} \overrightarrow{a}+\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セ}} \overrightarrow{b},$
$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{OF}}=\frac{\fbox{ソ}}{\fbox{タ}} \overrightarrow{a}+\frac{\fbox{チ}}{\fbox{ツ}} \overrightarrow{b}$
となる.
(3) $\displaystyle \lim_{x \to 0}\frac{\sqrt{1+6x^2}-1}{\sin^2 x}=\fbox{テ}$
(4) $\comb{n}{5}$が$5$の倍数となるような整数$n$は,$100 \leqq n \leqq 125$の範囲に$\fbox{ト}$個ある.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 明治大学(2011)
文理 理系
大問 1
単元 数列(数学B)
タグ 空欄補充数字数列分数数列の和三角形角度等分交点線分
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

明治大学(2016) 文系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

明治大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

高知大学(2010) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★☆☆☆☆

東北学院大学(2012) 文系 第6問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

信州大学(2012) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆