明治大学
2012年 理工学部 第1問

スポンサーリンク
1
以下の[]にあてはまる値を答えよ.(1)座標平面上の点P(x,y)が媒介変数θを用いて\begin{array}{l}x=-sinθ+2cosθ\y=2sinθ+3cosθ\end{array}と表されているとする.このとき,原点をOとするとOP^2=[ア]√2sin([イ]θ+\frac{π}{[ウ]})+[エ]が成り立つ.(2)4つのサイコロを投げて,出た目の積をmとする.(3)m=10となる確率は\frac{[オ]}{[カ][キ][ク]}である.また,m=60となる確率は\frac{[ケ]}{[コ][サ][シ]}である.(4)mが10と互いに素になる確率は\frac{[ス]}{[セ][ソ]}である.また,mが10の倍数となる確率は\frac{[タ][チ][ツ]}{[テ][ト][ナ]}である.\\ただし,自然数aとbが互いに素であるとは,aとbが1以外の公約数を持たないことをいう.(5)xy座標平面上で,原点Oを中心とする半径1の円Oに正三角形ABCが内接していて,三点A,B,Cはその順に反時計回りに位置している.点Aのx座標とy座標はともに正とする.直線ACとy軸は点Dで交わっていて,点Dを通り直線BCに平行な直線は,円Oに点Eで接するという.このとき,線分DEの長さは[ニ]であって,tan(∠ODE)=[ヌ]となる.ゆえに,点Aのy座標は[ネ]である.
1
以下の$\fbox{}$にあてはまる値を答えよ.
(1) 座標平面上の点$\mathrm{P}(x,\ y)$が媒介変数$\theta$を用いて \[ \begin{array}{l} x=-\sin \theta+2\cos \theta \\ y= 2\sin \theta+3\cos \theta \end{array} \] と表されているとする.このとき,原点を$\mathrm{O}$とすると \[ \mathrm{OP}^2 = \fbox{ア}\sqrt{2} \sin \left( \fbox{イ}\theta + \frac{\pi}{\fbox{ウ}} \right) + \fbox{エ} \] が成り立つ.
(2) $4$つのサイコロを投げて,出た目の積を$m$とする.
(3) $m=10$となる確率は$\displaystyle\frac{\fbox{オ}}{\fbox{カ}\fbox{キ}\fbox{ク}}$である.また,$m=60$となる確率は$\displaystyle\frac{\fbox{ケ}}{\fbox{コ}\fbox{サ}\fbox{シ}}$である.
(4) $m$が$10$と互いに素になる確率は$\displaystyle\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セ}\fbox{ソ}}$である.また,$m$が$10$の倍数となる確率は$\displaystyle\frac{\fbox{タ}\fbox{チ}\fbox{ツ}}{\fbox{テ}\fbox{ト}\fbox{ナ}}$である.\\ ただし,自然数$a$と$b$が互いに素であるとは,$a$と$b$が$1$以外の公約数を持たないことをいう.
(5) $xy$座標平面上で,原点$\mathrm{O}$を中心とする半径$1$の円$\mathrm{O}$に正三角形$\mathrm{ABC}$が内接していて,三点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$はその順に反時計回りに位置している.点$\mathrm{A}$の$x$座標と$y$座標はともに正とする.直線$\mathrm{AC}$と$y$軸は点$\mathrm{D}$で交わっていて,点$\mathrm{D}$を通り直線$\mathrm{BC}$に平行な直線は,円$\mathrm{O}$に点$\mathrm{E}$で接するという.このとき,線分$\mathrm{DE}$の長さは$\fbox{ニ}$であって,$\tan (\angle \mathrm{ODE}) = \fbox{ヌ}$となる.ゆえに,点$\mathrm{A}$の$y$座標は$\fbox{ネ}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 明治大学(2012)
文理 理系
大問 1
単元 場合の数と確率(数学A)
タグ 空欄補充座標平面媒介変数三角比原点根号分数さいころ確率
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

明治大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

明治大学(2016) 文系 第5問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

明治大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

山口大学(2013) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

山口大学(2013) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

京都大学(2014) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆