明治大学
2012年 政治経済学部 第3問

スポンサーリンク
3
xy平面上の曲線C:y=x^2上に,原点Oと異なる2つの点P(s,s^2),Q(t,t^2)がある.ただし,s≠tとする.曲線C上のP,Qにおけるそれぞれの接線をℓ_1,ℓ_2とし,ℓ_1,ℓ_2のx軸との交点をそれぞれP_0,Q_0とする.このとき,次の各設問の[]にふさわしい解を求め,解答欄に記入せよ.(1)P_0の座標は([],[])となり,Q_0の座標は([],[])となる.(2)ℓ_1とℓ_2の交点Rの座標は([],[])である.(3)P_0,Q_0,Rを通る円の方程式を(x-a)^2+(y-b)^2=c^2・・・・・・①とおく.円の方程式①がP_0,Q_0を通ることと,P_0≠Q_0であることからs+t=[]・・・・・・②となる.(4)円の方程式①がP_0とRを通ることと,②とs≠0であることから,s,t,a,bの満たす式は\fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}=0・・・・・・③となる.同じくQ_0とRを通ることと,②とt≠0であることから,s,t,a,bの満たす式は\fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}=0・・・・・・④となる.②,③,④より,a≠0のときst=\fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}・・・・・・⑤を得る.同じくa=0のときも⑤が成り立つことがわかる.(5)円の方程式①がRを通ることをa,b,cを用いて表わすと\fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}・・・・・・⑥となる.このことは,①が定点([],[])を通ることを意味する.
3
$xy$平面上の曲線$C:y=x^2$上に,原点$\mathrm{O}$と異なる$2$つの点$\mathrm{P}(s,\ s^2)$,$\mathrm{Q}(t,\ t^2)$がある.ただし,$s \neq t$とする.曲線$C$上の$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$におけるそれぞれの接線を$\ell_1$,$\ell_2$とし,$\ell_1$,$\ell_2$の$x$軸との交点をそれぞれ$\mathrm{P}_0$,$\mathrm{Q}_0$とする.このとき,次の各設問の$\fbox{}$にふさわしい解を求め,解答欄に記入せよ.
(1) $\mathrm{P}_0$の座標は$\left( \fbox{},\ \fbox{} \right)$となり,$\mathrm{Q}_0$の座標は$\left( \fbox{},\ \fbox{} \right)$となる.
(2) $\ell_1$と$\ell_2$の交点$\mathrm{R}$の座標は$\left( \fbox{},\ \fbox{} \right)$である.
(3) $\mathrm{P}_0$,$\mathrm{Q}_0$,$\mathrm{R}$を通る円の方程式を \[ (x-a)^2+(y-b)^2=c^2 \quad \cdots\cdots\maruichi \] とおく.円の方程式$\maruichi$が$\mathrm{P}_0$,$\mathrm{Q}_0$を通ることと,$\mathrm{P}_0 \neq \mathrm{Q}_0$であることから \[ s+t=\fbox{} \quad \cdots\cdots\maruni \] となる.
(4) 円の方程式$\maruichi$が$\mathrm{P}_0$と$\mathrm{R}$を通ることと,$\maruni$と$s \neq 0$であることから,$s,\ t,\ a,\ b$の満たす式は \[ \fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}=0 \quad \cdots\cdots\marusan \] となる.同じく$\mathrm{Q}_0$と$\mathrm{R}$を通ることと,$\maruni$と$t \neq 0$であることから,$s,\ t,\ a,\ b$の満たす式は \[ \fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}}=0 \quad \cdots\cdots\marushi \] となる.$\maruni$,$\marusan$,$\marushi$より,$a \neq 0$のとき \[ st = \fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}} \quad \cdots\cdots\marugo \] を得る.同じく$a=0$のときも$\marugo$が成り立つことがわかる.
(5) 円の方程式$\maruichi$が$\mathrm{R}$を通ることを$a,\ b,\ c$を用いて表わすと \[ \fbox{\hspace{5cm}\phantom{A}} \quad \cdots\cdots\maruroku \] となる.このことは,$\maruichi$が定点$\left( \fbox{},\ \fbox{} \right)$を通ることを意味する.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 明治大学(2012)
文理 文系
大問 3
単元 微分・積分の考え(数学II)
タグ 空欄補充平面曲線x^2原点接線直線交点座標
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

明治大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

明治大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

明治大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

福岡女子大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

信州大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

大阪大学(2010) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆