京都産業大学
2016年 理系 第2問

スポンサーリンク
2
以下の[]にあてはまる式または数値を記入せよ.nを3以上の整数とする.整数xを2進法で表す.上からk+1桁目(1≦k≦n)の数をa_kとし,x=1a_1a_2・・・{a_n}_{(2)}と表す.a_1,a_2,・・・,a_nは0か1である.この形のxは[ア]個ある.このようなxの中で値が最も小さいものは10・・・0_{(2)}(a_1=a_2=・・・=a_n=0)であり,nで表すと2^nである.また,最も大きいものをnで表すと[イ]である.x=110・・・0_{(2)}(a_1=1,a_2=・・・=a_n=0)のとき,xをnで表すと[ウ]である.このようなx=1a_1a_2・・・{a_n}_{(2)}に対し,x´=1a_2a_3・・・a_n{a_1}_{(2)}とする.x=x´となるようなすべてのxをnで表すと[エ]である.x=110・・・00_{(2)}のとき,x-x´をnで表すと[オ]である.x>x´となるようなxは[カ]個ある.x-x´=1となるxをnで表すと[キ]である.
2
以下の$\fbox{}$にあてはまる式または数値を記入せよ.
$n$を$3$以上の整数とする.整数$x$を$2$進法で表す.上から$k+1$桁目($1 \leqq k \leqq n$)の数を$a_k$とし,$x=1a_1a_2 \cdots {a_n}_{(2)}$と表す.$a_1,\ a_2,\ \cdots,\ a_n$は$0$か$1$である.この形の$x$は$\fbox{ア}$個ある.
このような$x$の中で値が最も小さいものは$10 \cdots 0_{(2)} \ \ (a_1=a_2=\cdots =a_n=0)$であり,$n$で表すと$2^n$である.また,最も大きいものを$n$で表すと$\fbox{イ}$である.$x=110 \cdots 0_{(2)} \ \ (a_1=1,\ a_2=\cdots =a_n=0)$のとき,$x$を$n$で表すと$\fbox{ウ}$である.
このような$x=1 a_1a_2 \cdots {a_n}_{(2)}$に対し,$x^\prime=1 a_2a_3 \cdots a_n{a_1}_{(2)}$とする.$x=x^\prime$となるようなすべての$x$を$n$で表すと$\fbox{エ}$である.
$x=110 \cdots 00_{(2)}$のとき,$x-x^\prime$を$n$で表すと$\fbox{オ}$である.
$x>x^\prime$となるような$x$は$\fbox{カ}$個ある.$x-x^\prime=1$となる$x$を$n$で表すと$\fbox{キ}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 京都産業大学(2016)
文理 理系
大問 2
単元 整数の性質(数学A)
タグ 空欄補充整数進法桁数不等号導関数
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

早稲田大学(2014) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

東京大学(2015) 理系 第5問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★★☆

北海道大学(2016) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆