上智大学
2014年 法(国際) 第1問

スポンサーリンク
1
次の[あ]~[お]に当てはまるものを,下の選択肢から選べ.(1)x=-2/3は3x^2-13x-10=0であるための[あ](2)nを自然数とする.n^2が5の倍数であることは,nが5の倍数であるための[い](3)a,bを自然数とする.(a+b)^2が奇数であることは,abが偶数であるための[う](4)平面上の異なる2つの円C,C´の半径をそれぞれr,r´とし,中心間の距離をdとする.ただし,r<r´とする.このとき,CとC´が共有点をもたないことは,d>r+r´であるための[え](5)AB=8,BC=5,CA=7の△ABCにおいて,辺BCの延長上にCD=4となる点Dをとり,辺AC上にAE=3となる点Eをとる.このとき,辺AB上の点Fに対して,AF=3であることは,3点D,E,Fが一直線上にあるための[お]選択肢:\mon[①]必要条件であるが十分条件ではない.\mon[②]十分条件であるが必要条件ではない.\mon[③]必要十分条件である.\mon[④]必要条件でも十分条件でもない.
1
次の$\fbox{あ}$~$\fbox{お}$に当てはまるものを,下の選択肢から選べ.
(1) $\displaystyle x=-\frac{2}{3}$は$3x^2-13x-10=0$であるための$\fbox{あ}$
(2) $n$を自然数とする.$n^2$が$5$の倍数であることは,$n$が$5$の倍数であるための$\fbox{い}$
(3) $a,\ b$を自然数とする.$(a+b)^2$が奇数であることは,$ab$が偶数であるための$\fbox{う}$
(4) 平面上の異なる$2$つの円$C$,$C^\prime$の半径をそれぞれ$r$,$r^\prime$とし,中心間の距離を$d$とする.ただし,$r<r^\prime$とする.このとき,$C$と$C^\prime$が共有点をもたないことは,$d>r+r^\prime$であるための$\fbox{え}$
(5) $\mathrm{AB}=8$,$\mathrm{BC}=5$,$\mathrm{CA}=7$の$\triangle \mathrm{ABC}$において,辺$\mathrm{BC}$の延長上に$\mathrm{CD}=4$となる点$\mathrm{D}$をとり,辺$\mathrm{AC}$上に$\mathrm{AE}=3$となる点$\mathrm{E}$をとる.このとき,辺$\mathrm{AB}$上の点$\mathrm{F}$に対して,$\mathrm{AF}=3$であることは,$3$点$\mathrm{D}$,$\mathrm{E}$,$\mathrm{F}$が一直線上にあるための$\fbox{お}$
選択肢:
[$\maruichi$] 必要条件であるが十分条件ではない. [$\maruni$] 十分条件であるが必要条件ではない. [$\marusan$] 必要十分条件である. [$\marushi$] 必要条件でも十分条件でもない.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 上智大学(2014)
文理 文系
大問 1
単元 数と式(数学I)
タグ 空欄補充選択肢分数x^2自然数倍数奇数偶数平面
難易度 3

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

上智大学(2012) 文系 第3問

演習としての評価:★☆☆☆☆
難易度:未設定

上智大学(2012) 文系 第3問

演習としての評価:★☆☆☆☆
難易度:★★★☆☆

上智大学(2011) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

大同大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

日本獣医生命科学大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆