青山学院大学
2012年 理工A方式 第2問

スポンサーリンク
2
△ABCにおいて,AB+AC=1および∠ABC=π/2が成り立つとする.AB=xとすると,xのとり得る値の範囲は[ケ]<x<\frac{[コ]}{[サ]}であり,BCをxを用いて表すとBC=\sqrt{[シ]-[ス]x}である.このとき△ABCの面積をf(x)とおくと,その導関数はf´(x)=\frac{1}{\sqrt{[シ]-[ス]x}}(\frac{[セ]}{[ソ]}-\frac{[タ]}{[チ]}x)であるので,x=\frac{[ツ]}{[テ]}のときf(x)は最大となる.このとき∠BCA=\frac{[ト]}{[ナ]}πである.
2
$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\mathrm{AB}+\mathrm{AC}=1$および$\displaystyle \angle \mathrm{ABC}=\frac{\pi}{2}$が成り立つとする.
$\mathrm{AB}=x$とすると,$x$のとり得る値の範囲は$\displaystyle \fbox{ケ}<x<\frac{\fbox{コ}}{\fbox{サ}}$であり,$\mathrm{BC}$を$x$を用いて表すと$\mathrm{BC}=\sqrt{\fbox{シ}-\fbox{ス}x}$である.このとき$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$f(x)$とおくと,その導関数は \[ f^\prime(x)=\frac{1}{\sqrt{\fbox{シ}-\fbox{ス}x}} \left( \frac{\fbox{セ}}{\fbox{ソ}}-\frac{\fbox{タ}}{\fbox{チ}}x \right) \] であるので,$\displaystyle x=\frac{\fbox{ツ}}{\fbox{テ}}$のとき$f(x)$は最大となる.このとき$\displaystyle \angle \mathrm{BCA}=\frac{\fbox{ト}}{\fbox{ナ}} \pi$である.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)


コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 青山学院大学(2012)
文理 理系
大問 2
単元 微分法(数学III)
タグ 空欄補充三角形角度分数範囲根号面積関数導関数最大
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

信州大学(2011) 理系 第6問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

琉球大学(2012) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

室蘭工業大学(2012) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆