杏林大学
2014年 医学部 第3問

スポンサーリンク
3
[ケ],[ヌ],[ネ]の解答は解答群の中から最も適当なものを1つ選べ.3点A,B,Cがそれぞれx軸,y軸,z軸上にあり,原点Oを頂点に持つ3つの三角形OAB,OBC,OCAの面積の比が1:√3:√5となっている.三角形ABCを含む平面をαとする.(1)平面α上にある点Pの位置ベクトルをベクトルOP=sベクトルOA+tベクトルOB+uベクトルOCと表わすと,s+t+u=[ア]が成り立つ.(2)4点O,A,B,Cを通る球面の中心をDとするとベクトルOD=\frac{[イ]}{[ウ]}ベクトルOA+\frac{[エ]}{[オ]}ベクトルOB+\frac{[カ]}{[キ]}ベクトルOCと表わされる.直線ODと平面αの交点Gは,線分ODを[ク]:1に内分する.点Gは三角形ABCの[ケ]である.(3)原点Oから平面αに下ろした垂線の足をHとするとベクトルOH=\frac{[コ]}{[サ]}ベクトルOA+\frac{[シ]}{[ス]}ベクトルOB+\frac{[セ]}{[ソ]}ベクトルOC,点Dから平面αに下ろした垂線の足をEとするとベクトルOE=\frac{[タ]}{[チ]}ベクトルOA+\frac{[ツ]}{[テ]}ベクトルOB+\frac{[ト]}{[ナ]}ベクトルOCが成り立つ.点Gは線分EHを1:[ニ]に内分する.点Hは三角形ABCの[ヌ]であり,点Eは三角形ABCの[ネ]である.[ケ],[ヌ],[ネ]の解答群\mon[①]重心\mon[②]内心\mon[③]外心\mon[④]垂心\mon[⑤]三辺の中点を通る円の中心\mon[⑥]頂点A,Bにおける外角の二等分線の交点\mon[④chi]頂点B,Cにおける外角の二等分線の交点\mon[\maruhachi]頂点A,Cにおける外角の二等分線の交点
3
$\fbox{ケ}$,$\fbox{ヌ}$,$\fbox{ネ}$の解答は解答群の中から最も適当なものを$1$つ選べ.
$3$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$がそれぞれ$x$軸,$y$軸,$z$軸上にあり,原点$\mathrm{O}$を頂点に持つ$3$つの三角形$\mathrm{OAB}$,$\mathrm{OBC}$,$\mathrm{OCA}$の面積の比が$1:\sqrt{3}:\sqrt{5}$となっている.三角形$\mathrm{ABC}$を含む平面を$\alpha$とする.
(1) 平面$\alpha$上にある点$\mathrm{P}$の位置ベクトルを$\overrightarrow{\mathrm{OP}}=s \overrightarrow{\mathrm{OA}}+t \overrightarrow{\mathrm{OB}}+u \overrightarrow{\mathrm{OC}}$と表わすと,$s+t+u=\fbox{ア}$が成り立つ.
(2) $4$点$\mathrm{O}$,$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$を通る球面の中心を$\mathrm{D}$とすると \[ \overrightarrow{\mathrm{OD}}=\frac{\fbox{イ}}{\fbox{ウ}} \overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{\fbox{エ}}{\fbox{オ}} \overrightarrow{\mathrm{OB}}+\frac{\fbox{カ}}{\fbox{キ}} \overrightarrow{\mathrm{OC}} \] と表わされる.
直線$\mathrm{OD}$と平面$\alpha$の交点$\mathrm{G}$は,線分$\mathrm{OD}$を$\fbox{ク}:1$に内分する.点$\mathrm{G}$は三角形$\mathrm{ABC}$の$\fbox{ケ}$である.
(3) 原点$\mathrm{O}$から平面$\alpha$に下ろした垂線の足を$\mathrm{H}$とすると \[ \overrightarrow{\mathrm{OH}}=\frac{\fbox{コ}}{\fbox{サ}} \overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{\fbox{シ}}{\fbox{ス}} \overrightarrow{\mathrm{OB}}+\frac{\fbox{セ}}{\fbox{ソ}} \overrightarrow{\mathrm{OC}}, \] 点$\mathrm{D}$から平面$\alpha$に下ろした垂線の足を$\mathrm{E}$とすると \[ \overrightarrow{\mathrm{OE}}=\frac{\fbox{タ}}{\fbox{チ}} \overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{\fbox{ツ}}{\fbox{テ}} \overrightarrow{\mathrm{OB}}+\frac{\fbox{ト}}{\fbox{ナ}} \overrightarrow{\mathrm{OC}} \] が成り立つ.
点$\mathrm{G}$は線分$\mathrm{EH}$を$1:\fbox{ニ}$に内分する.
点$\mathrm{H}$は三角形$\mathrm{ABC}$の$\fbox{ヌ}$であり,点$\mathrm{E}$は三角形$\mathrm{ABC}$の$\fbox{ネ}$である.
$\fbox{ケ}$,$\fbox{ヌ}$,$\fbox{ネ}$の解答群 [$\maruichi$] 重心 [$\maruni$] 内心 [$\marusan$] 外心 [$\marushi$] 垂心 [$\marugo$] 三辺の中点を通る円の中心 [$\maruroku$] 頂点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$における外角の二等分線の交点 [$\marushichi$] 頂点$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$における外角の二等分線の交点 [$\maruhachi$] 頂点$\mathrm{A}$,$\mathrm{C}$における外角の二等分線の交点
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)



コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 杏林大学(2014)
文理 理系
大問 3
単元 ベクトル(数学B)
タグ 空欄補充適当原点頂点三角形面積根号平面位置ベクトル
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

広島市立大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

神戸大学(2016) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆