北里大学
2014年 看護学部 第1問

スポンサーリンク
1
次の各文の[]にあてはまる答を求めよ.(1)\frac{7}{3+√2}の小数部分をaとするとき,aの値は[ア],a^2+\frac{1}{a^2}の値は[イ]である.(2)1個のさいころを4回続けて投げるとき,4回とも1の目が出る確率は[ウ]である.また,1の目がちょうど2回出る確率は[エ]である.(3)kを正の定数とし,2つの放物線y=-x^2+3x-2k,y=x^2+2kx+4kをそれぞれC_1,C_2とする.C_1の頂点のy座標が1であるとき,kの値は[オ]である.C_2がx軸と接するとき,kの値は[カ]である.また,x軸がC_1とC_2のどちらとも共有点をもたないような定数kの値の範囲は[キ]である.(4)半径が3である球をA,底面の円の半径が6である円錐をBとする.このとき,球Aの体積は[ク]である.また,球Aが円錐Bに図のように内接するとき,円錐Bの表面積は[ケ]である.(プレビューでは図は省略します)
1
次の各文の$\fbox{}$にあてはまる答を求めよ.
(1) $\displaystyle \frac{7}{3+\sqrt{2}}$の小数部分を$a$とするとき,$a$の値は$\fbox{ア}$,$\displaystyle a^2+\frac{1}{a^2}$の値は$\fbox{イ}$である.
(2) $1$個のさいころを$4$回続けて投げるとき,$4$回とも$1$の目が出る確率は$\fbox{ウ}$である.また,$1$の目がちょうど$2$回出る確率は$\fbox{エ}$である.
(3) $k$を正の定数とし,$2$つの放物線$y=-x^2+3x-2k$,$y=x^2+2kx+4k$をそれぞれ$C_1$,$C_2$とする.$C_1$の頂点の$y$座標が$1$であるとき,$k$の値は$\fbox{オ}$である.$C_2$が$x$軸と接するとき,$k$の値は$\fbox{カ}$である.また,$x$軸が$C_1$と$C_2$のどちらとも共有点をもたないような定数$k$の値の範囲は$\fbox{キ}$である.
(4) 半径が$3$である球を$A$,底面の円の半径が$6$である円錐を$B$とする.このとき,球$A$の体積は$\fbox{ク}$である.また,球$A$が円錐$B$に図のように内接するとき,円錐$B$の表面積は$\fbox{ケ}$である. \imgc{198_2283_2014_1}
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(1件)
2016-02-04 23:21:26

(4)のケの解答お願いします。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 北里大学(2014)
文理 文系
大問 1
単元 数と式(数学I)
タグ 空欄補充2次関数分数根号小数部分さいころ確率定数放物線x^2
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

大同大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

日本獣医生命科学大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆