北里大学
2013年 獣医学部・海洋生命科学学部 第3問

スポンサーリンク
3
次の[]にあてはまる答を求めよ.(1)AB=5,BC=6,CA=4である三角形ABCを考える.cos∠BACの値は[]であり,三角形ABCの面積は[]である.また,三角形ABCの外接円の半径は[]である.さらに,三角形ABCの内接円の中心をIとし,直線AIと辺BCの交点をDとするとき,線分AIの長さを線分IDの長さで割ったAI/IDの値は[]である.(2)放物線y=x^2-4x+3をCとおく.点(2,-5)からCに引いた2本の接線の方程式はy=[]とy=[]である.これら2本の接線とCで囲まれた図形の面積は[]である.
3
次の$\fbox{}$にあてはまる答を求めよ.
(1) $\mathrm{AB}=5$,$\mathrm{BC}=6$,$\mathrm{CA}=4$である三角形$\mathrm{ABC}$を考える.$\cos \angle \mathrm{BAC}$の値は$\fbox{}$であり,三角形$\mathrm{ABC}$の面積は$\fbox{}$である.また,三角形$\mathrm{ABC}$の外接円の半径は$\fbox{}$である.さらに,三角形$\mathrm{ABC}$の内接円の中心を$\mathrm{I}$とし,直線$\mathrm{AI}$と辺$\mathrm{BC}$の交点を$\mathrm{D}$とするとき,線分$\mathrm{AI}$の長さを線分$\mathrm{ID}$の長さで割った$\displaystyle \frac{\mathrm{AI}}{\mathrm{ID}}$の値は$\fbox{}$である.
(2) 放物線$y=x^2-4x+3$を$C$とおく.点$(2,\ -5)$から$C$に引いた$2$本の接線の方程式は$y=\fbox{}$と$y=\fbox{}$である.これら$2$本の接線と$C$で囲まれた図形の面積は$\fbox{}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(1件)
2016-02-07 19:17:58

解答解説お願いします


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 北里大学(2013)
文理 文系
大問 3
単元 図形と計量(数学I)
タグ 空欄補充2次関数三角形三角比角度面積外接円半径内接円中心
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

北里大学(2014) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆


この単元の伝説の良問

倉敷芸術科学大学(2010) 文系 第5問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

広島国際学院大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

岩手大学(2014) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆