慶應義塾大学
2016年 医学部 第2問

スポンサーリンク
2
以下の文章の空欄に適切な数または式を入れて文章を完成させなさい.三角形ABCの頂点上に置かれた点Pに対する次の操作Tを考える.\begin{waku}[操作T]\setlength{skip}{3mm}\mon[(T1)]点Pが頂点A上に置かれているときは,確率1/2でそのままにしておき,確率1/2で頂点B上に移す.\mon[(T2)]点Pが頂点B上に置かれているときは,確率1/2でそのままにしておき,確率1/2で頂点C上に移す.\mon[(T3)]点Pが頂点C上に置かれているときは,必ず頂点A上に移す.\end{waku}以下n,mを自然数とし,点Pを頂点A上に置いて,操作Tを繰り返し行う.操作Tをn回繰り返し終えたとき,点Pが頂点A上に置かれている確率をa_n,頂点B上に置かれている確率をb_n,頂点C上に置かれている確率をc_nとする.(1)n≧2のときa_n,b_n,c_nをa_{n-1},b_{n-1},c_{n-1}で表すと{\begin{array}{l}a_n=[あ]a_{n-1}+[い]c_{n-1}\phantom{\frac{[]}{[]}}\b_n=[う]a_{n-1}+[え]b_{n-1}\phantom{1/1}\c_n=[お]b_{n-1}+[か]c_{n-1}\phantom{\frac{[]}{[]}}\\end{array}.である.(2)(1)よりa_n,b_nを求めると,a_{2m-1}=[き],b_{2m-1}=[く]であり,a_{2m}=[け],b_{2m}=[こ]である.(3)操作Tをn回繰り返し終えたとき初めて点Pが頂点C上に置かれる確率をd_nとすると,d_n=[さ]である.(4)操作Tをn回繰り返し終えたとき点Pが頂点AまたはBの上に置かれ,かつそれまでに1回だけ頂点C上に置かれていた確率をe_nとすると,e_n=[し]である.
2
以下の文章の空欄に適切な数または式を入れて文章を完成させなさい.
三角形$\mathrm{ABC}$の頂点上に置かれた点$\mathrm{P}$に対する次の操作$\mathrm{T}$を考える. \begin{waku}[操作$\mathrm{T}$]
\setlength{\leftskip}{3mm} [$(\mathrm{T}1)$] 点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{A}$上に置かれているときは,確率$\displaystyle \frac{1}{2}$でそのままにしておき,確率$\displaystyle \frac{1}{2}$で頂点$\mathrm{B}$上に移す. [$(\mathrm{T}2)$] 点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{B}$上に置かれているときは,確率$\displaystyle \frac{1}{2}$でそのままにしておき,確率$\displaystyle \frac{1}{2}$で頂点$\mathrm{C}$上に移す. [$(\mathrm{T}3)$] 点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{C}$上に置かれているときは,必ず頂点$\mathrm{A}$上に移す.
\end{waku}
以下$n,\ m$を自然数とし,点$\mathrm{P}$を頂点$\mathrm{A}$上に置いて,操作$\mathrm{T}$を繰り返し行う.操作$\mathrm{T}$を$n$回繰り返し終えたとき,点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{A}$上に置かれている確率を$a_n$,頂点$\mathrm{B}$上に置かれている確率を$b_n$,頂点$\mathrm{C}$上に置かれている確率を$c_n$とする.
(1) $n \geqq 2$のとき$a_n,\ b_n,\ c_n$を$a_{n-1},\ b_{n-1},\ c_{n-1}$で表すと \[ \left\{ \begin{array}{l} a_n=\fbox{あ}a_{n-1}+\fbox{い}c_{n-1} \phantom{\frac{\fbox{}}{\fbox{}}} \\ b_n=\fbox{う}a_{n-1}+\fbox{え}b_{n-1} \phantom{\frac{1}{1}} \\ c_n=\fbox{お}b_{n-1}+\fbox{か}c_{n-1} \phantom{\frac{\fbox{}}{\fbox{}}} \\ \end{array} \right. \] である.
(2) $(1)$より$a_n,\ b_n$を求めると,$a_{2m-1}=\fbox{き}$,$b_{2m-1}=\fbox{く}$であり,$a_{2m}=\fbox{け}$,$b_{2m}=\fbox{こ}$である.
(3) 操作$\mathrm{T}$を$n$回繰り返し終えたとき初めて点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{C}$上に置かれる確率を$d_n$とすると,$d_n=\fbox{さ}$である.
(4) 操作$\mathrm{T}$を$n$回繰り返し終えたとき点$\mathrm{P}$が頂点$\mathrm{A}$または$\mathrm{B}$の上に置かれ,かつそれまでに$1$回だけ頂点$\mathrm{C}$上に置かれていた確率を$e_n$とすると,$e_n=\fbox{し}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2016)
文理 理系
大問 2
単元 場合の数と確率(数学A)
タグ 空欄補充文章完成三角形頂点操作確率分数自然数不等号
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2015) 理系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2015) 文系 第4問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆

慶應義塾大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

山口大学(2013) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

山口大学(2013) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

京都大学(2014) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆