慶應義塾大学
2015年 環境情報学部 第1問

スポンサーリンク
1
nを自然数とする.表と裏が1/2の確率で出現するコインをn回繰り返し投げる試行をおこなう.各試行に対してn個の数X_1,・・・,X_nをつぎのように定義する.X_i={\begin{array}{ll}X_{i-1}+1&(i 回目の結果が表の場合 )\X_{i-1}+2&(i 回目の結果が裏の場合 )\end{array}.ただしX_0=0とする.X_1,X_2,・・・,X_nのいずれかが値k(1≦k≦2n)と等しくなる確率をP(n,k)と記す.例えば,n=1ならばP(1,1)=1/2,P(1,2)=1/2となる.n=2ならばP(2,1)=1/2,P(2,4)=\frac{[1]}{[2]}となる.3≦k≦nとする.X_i=kとなるのは,X_{i-1}=k-1でi回目の結果が表となるか,あるいはX_{i-1}=k-2でi回目の結果が裏となるかのいずれかの場合である.したがってP(n,k)=\frac{[3]}{[4]}P(n,k-1)+\frac{[5]}{[6]}P(n,k-2)(3≦k≦n)が成り立つ.いまコインを10回投げる試行を考える.このときP(10,2)=\frac{[7]}{[8]},P(10,5)=\frac{[9][10]}{[11][12]}である.
1
$n$を自然数とする.表と裏が$\displaystyle\frac{1}{2}$の確率で出現するコインを$n$回繰り返し投げる試行をおこなう.各試行に対して$n$個の数$X_1,\ \cdots,\ X_n$をつぎのように定義する. \[ X_i=\left\{ \begin{array}{ll} X_{i-1}+1 & (i \text{回目の結果が表の場合}) \\ X_{i-1}+2 & (i \text{回目の結果が裏の場合}) \end{array} \right. \] ただし$X_0=0$とする.$X_1,\ X_2,\ \cdots,\ X_n$のいずれかが値$k \ \ (1 \leqq k \leqq 2n)$と等しくなる確率を$P(n,\ k)$と記す.例えば,$n=1$ならば$\displaystyle P(1,\ 1)=\frac{1}{2}$,$\displaystyle P(1,\ 2)=\frac{1}{2}$となる.$n=2$ならば$\displaystyle P(2,\ 1)=\frac{1}{2}$,$\displaystyle P(2,\ 4)=\frac{\fbox{$1$}}{\fbox{$2$}}$となる.
$3 \leqq k \leqq n$とする.$X_i=k$となるのは,$X_{i-1}=k-1$で$i$回目の結果が表となるか,あるいは$X_{i-1}=k-2$で$i$回目の結果が裏となるかのいずれかの場合である.したがって \[ P(n,\ k)=\frac{\fbox{$3$}}{\fbox{$4$}}P(n,\ k-1)+\frac{\fbox{$5$}}{\fbox{$6$}}P(n,\ k-2) \quad (3 \leqq k \leqq n) \] が成り立つ.
いまコインを$10$回投げる試行を考える.このとき \[ P(10,\ 2)=\frac{\fbox{$7$}}{\fbox{$8$}},\quad P(10,\ 5)=\frac{\fbox{$9$}\fbox{$10$}}{\fbox{$11$}\fbox{$12$}} \] である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2015)
文理 文系
大問 1
単元 ()
タグ 空欄補充自然数分数確率出現コイン試行定義結果場合
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問