慶應義塾大学
2015年 医学部 第3問

スポンサーリンク
3
以下の文章の空欄に適切な数または式を入れて文章を完成させなさい.p,qを正の実数として,曲線Cをx^{1/p}+y^{1/q}=1(0≦x≦1,0≦y≦1)により定義する.(1)曲線Cの方程式をyについて解いて得られる関数をy=f(x)(0≦x≦1)とおく.y=f(x)のグラフが0<x<1において変曲点をもつためにはp,qが条件[あ]を満たすことが必要十分である.(2)曲線Cとx軸,y軸で囲まれた図形の面積をS(p,q)とすると,S(1,q)=[い]であり,p>1ならばS(p,q)とS(p-1,q+1)の間にはS(p,q)=[う]S(p-1,q+1)の関係がある.p,qがともに自然数であるときにS(p,q)をp,qの式で表すとS(p,q)=[え]である.(3)p=q=3のとき,直線ℓ:x+y=αが曲線Cと2点を共有するための必要十分条件は[お]<α≦1である.この条件が成り立つとき,直線ℓと曲線Cの交点P,Qのx座標をx_1,x_2とするとx_1^{1/3}x_2^{1/3}=[か]かつ(x_1^{1/3}-x_2^{1/3})^2=[き]である.さらにα_0=[お]とおくとき\lim_{α→α_0+0}\frac{PQ^2}{α-α_0}=[く]が成り立つ.
3
以下の文章の空欄に適切な数または式を入れて文章を完成させなさい.
$p,\ q$を正の実数として,曲線$C$を$\displaystyle x^{\frac{1}{p}}+y^{\frac{1}{q}}=1 \ \ (0 \leqq x \leqq 1,\ 0 \leqq y \leqq 1)$により定義する.
(1) 曲線$C$の方程式を$y$について解いて得られる関数を$y=f(x) \ \ (0 \leqq x \leqq 1)$とおく.$y=f(x)$のグラフが$0<x<1$において変曲点をもつためには$p,\ q$が条件$\fbox{あ}$を満たすことが必要十分である.
(2) 曲線$C$と$x$軸,$y$軸で囲まれた図形の面積を$S(p,\ q)$とすると,$S(1,\ q)=\fbox{い}$であり,$p>1$ならば$S(p,\ q)$と$S(p-1,\ q+1)$の間には$S(p,\ q)=\fbox{う}S(p-1,\ q+1)$の関係がある.$p,\ q$がともに自然数であるときに$S(p,\ q)$を$p,\ q$の式で表すと$S(p,\ q)=\fbox{え}$である.
(3) $p=q=3$のとき,直線$\ell:x+y=\alpha$が曲線$C$と$2$点を共有するための必要十分条件は$\fbox{お}<\alpha \leqq 1$である.この条件が成り立つとき,直線$\ell$と曲線$C$の交点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$の$x$座標を$x_1,\ x_2$とすると$\displaystyle x_1^{\frac{1}{3}}x_2^{\frac{1}{3}}=\fbox{か}$かつ$\displaystyle \left( x_1^{\frac{1}{3}}-x_2^{\frac{1}{3}} \right)^2=\fbox{き}$である.さらに$\alpha_0=\fbox{お}$とおくとき$\displaystyle \lim_{\alpha \to \alpha_0+0} \frac{\mathrm{PQ}^2}{\alpha-\alpha_0}=\fbox{く}$が成り立つ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2015)
文理 理系
大問 3
単元 ()
タグ 空欄補充文章完成実数曲線分数不等号定義方程式関数
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問