慶應義塾大学
2015年 商学部 第1問

スポンサーリンク
1
Oを原点とする座標空間に,2点A(0,1,2),B(1,2,0)がある.(1)△OABの面積は\frac{\sqrt{[1][2]}}{[3]}である.(2)点Cの位置を,位置ベクトルベクトルOC=2/3ベクトルOA+2/3ベクトルOBによって定める.このとき,△ABCと△OABの面積の比は\frac{△ABC}{△OAB}=\frac{[4]}{[5]}である.(3)2つのベクトルベクトルOA,ベクトルOBの両方に垂直な単位ベクトルのうちの1つは,\frac{\sqrt{[6][7]}}{21}([8],-[9],1)である.(4)tを実数として,点D(\frac{t^2}{4},4t,19)を定める.このとき,四面体ABCDの体積V(t)はV(t)=\frac{[10]}{[11][12]}(t^2-[13]t+[14][15])である.(5)数列{a_n}を次のように定める.a_1=1,a_{n+1}=a_n+\frac{n+1}{10}(n=1,2,3,・・・)このとき,V(a_n)は,n=[16]で最小となる.
1
$\mathrm{O}$を原点とする座標空間に,$2$点$\mathrm{A}(0,\ 1,\ 2)$,$\mathrm{B}(1,\ 2,\ 0)$がある.
(1) $\triangle \mathrm{OAB}$の面積は$\displaystyle \frac{\sqrt{\fbox{$1$}\fbox{$2$}}}{\fbox{$3$}}$である.
(2) 点$\mathrm{C}$の位置を,位置ベクトル \[ \overrightarrow{\mathrm{OC}}=\frac{2}{3} \overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{2}{3} \overrightarrow{\mathrm{OB}} \] によって定める.このとき,$\triangle \mathrm{ABC}$と$\triangle \mathrm{OAB}$の面積の比は \[ \frac{\triangle \mathrm{ABC}}{\triangle \mathrm{OAB}}=\frac{\fbox{$4$}}{\fbox{$5$}} \] である.
(3) $2$つのベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OA}}$,$\overrightarrow{\mathrm{OB}}$の両方に垂直な単位ベクトルのうちの$1$つは, \[ \frac{\sqrt{\fbox{$6$}\fbox{$7$}}}{21} \left( \fbox{$8$},\ -\fbox{$9$},\ 1 \right) \] である.
(4) $t$を実数として,点$\displaystyle \mathrm{D} \left( \frac{t^2}{4},\ 4t,\ 19 \right)$を定める.このとき,四面体$\mathrm{ABCD}$の体積$V(t)$は \[ V(t)=\frac{\fbox{$10$}}{\fbox{$11$}\fbox{$12$}} \left( t^2-\fbox{$13$}t+\fbox{$14$}\fbox{$15$} \right) \] である.
(5) 数列$\{a_n\}$を次のように定める. \[ a_1=1,\quad a_{n+1}=a_n+\frac{n+1}{10} \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \] このとき,$V(a_n)$は,$n=\fbox{$16$}$で最小となる.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)




コメント(2件)
2015-08-03 08:08:16

作りました。A,Bの中点をMとしたときベクトルOCはベクトルOMを4/3倍したものになります。

2015-07-31 19:09:21

お願いします…


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2015)
文理 文系
大問 1
単元 ベクトル(数学B)
タグ 空欄補充原点座標空間三角形面積分数根号位置ベクトル両方
難易度 3

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2014) 文系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2014) 文系 第4問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

慶應義塾大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

名城大学(2013) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

香川大学(2011) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆