慶應義塾大学
2014年 経済学部 第1問

スポンサーリンク
1
1辺の長さが1である正六角形の頂点を時計の針の回り方と逆回りにA,B,C,D,E,Fとし,ベクトルAB=ベクトルa,ベクトルAF=ベクトルbとする.(1)ベクトルa・ベクトルb=\frac{[1][2]}{[3]},(2ベクトルa+3ベクトルb)・(3ベクトルa-2ベクトルb)=\frac{[4][5]}{[6]}である.(2)ベクトルAP=2sベクトルa+(3-3s)ベクトルbで与えられる点Pが△ACFの内部に存在するような実数sの値の範囲は\frac{[7]}{[8]}<s<\frac{[9]}{[10]}である.(3)正六角形ABCDEFの外接円をSとする.Sの周上の任意の点Qに対して,ベクトルベクトルq=ベクトルAQは[11][12]ベクトルq・ベクトルq+[13][14]ベクトルa・ベクトルq+2ベクトルb・ベクトルq=0をみたす.
1
$1$辺の長さが$1$である正六角形の頂点を時計の針の回り方と逆回りに$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$,$\mathrm{D}$,$\mathrm{E}$,$\mathrm{F}$とし,$\overrightarrow{\mathrm{AB}}=\overrightarrow{a}$,$\overrightarrow{\mathrm{AF}}=\overrightarrow{b}$とする.
(1) $\displaystyle \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}=\frac{\fbox{$1$}\fbox{$2$}}{\fbox{$3$}}$,$\displaystyle (2 \overrightarrow{a}+3 \overrightarrow{b}) \cdot (3 \overrightarrow{a}-2 \overrightarrow{b})=\frac{\fbox{$4$}\fbox{$5$}}{\fbox{$6$}}$である.
(2) $\overrightarrow{\mathrm{AP}}=2s \overrightarrow{a}+(3-3s) \overrightarrow{b}$で与えられる点$\mathrm{P}$が$\triangle \mathrm{ACF}$の内部に存在するような実数$s$の値の範囲は \[ \frac{\fbox{$7$}}{\fbox{$8$}}<s<\frac{\fbox{$9$}}{\fbox{$10$}} \] である.
(3) 正六角形$\mathrm{ABCDEF}$の外接円を$\mathrm{S}$とする.$\mathrm{S}$の周上の任意の点$\mathrm{Q}$に対して,ベクトル$\overrightarrow{q}=\overrightarrow{\mathrm{AQ}}$は \[ \fbox{$11$}\fbox{$12$} \overrightarrow{q} \cdot \overrightarrow{q}+\fbox{$13$}\fbox{$14$} \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{q}+2 \overrightarrow{b} \cdot \overrightarrow{q}=0 \] をみたす.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2014)
文理 文系
大問 1
単元 ベクトル(数学B)
タグ 空欄補充長さ正六角形頂点時計回りベクトル分数三角形内部
難易度 3

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2015) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★★☆☆

慶應義塾大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

名城大学(2013) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

香川大学(2011) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆