慶應義塾大学
2014年 総合政策学部 第1問

スポンサーリンク
1
次の問いに答えよ.(1)座標平面上の3点A(4,8),O(0,0),C(12,0)を頂点とする三角形△AOCに接する正方形を,一辺がOC上にあり,2頂点が三角形の他の辺上にあるようにとる.このとき正方形の一辺の長さは\frac{[1][2]}{[3][4]}である.(2)u,vを0<u<2,0<vなる実数とするとき(u-v)^2+(\sqrt{4-u^2}-18/v)^2はu=\sqrt{[5]},v=[6]\sqrt{[7]}のとき,最小値[8][9]をとる.(ヒント:平面上の2点の距離を考える.)
1
次の問いに答えよ.
(1) 座標平面上の$3$点$\mathrm{A}(4,\ 8)$,$\mathrm{O}(0,\ 0)$,$\mathrm{C}(12,\ 0)$を頂点とする三角形$\triangle \mathrm{AOC}$に接する正方形を,一辺が$\mathrm{OC}$上にあり,$2$頂点が三角形の他の辺上にあるようにとる.このとき正方形の一辺の長さは \[ \frac{\fbox{$1$}\fbox{$2$}}{\fbox{$3$}\fbox{$4$}} \] である.
(2) $u,\ v$を$0<u<2$,$0<v$なる実数とするとき \[ (u-v)^2+\left( \sqrt{4-u^2}-\frac{18}{v} \right)^2 \] は \[ u=\sqrt{\fbox{$5$}},\quad v=\fbox{$6$} \sqrt{\fbox{$7$}} \] のとき,最小値$\fbox{$8$}\fbox{$9$}$をとる.(ヒント:平面上の$2$点の距離を考える.)
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2014)
文理 文系
大問 1
単元 図形と方程式(数学II)
タグ 空欄補充座標平面頂点三角形正方形一辺長さ分数不等号
難易度 3

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2012) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

県立広島大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

富山大学(2012) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

岡山大学(2013) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆