慶應義塾大学
2012年 総合政策学部 第5問

スポンサーリンク
5
自然数nに対し整数を値にとる関数f(n)を次のように定める.テーブルの上にはn個の碁石が置かれている.2人のプレーヤーAとBが交互に碁石を1個あるいは2個とる.そして最後に碁石をとったプレーヤーが負けである.ゲームはAから始める.Bがいかなるとり方をしても,Aが最良のとり方をすれば勝てるときはf(n)=1とする.逆にAがいかなるとり方をしても,Bが最良のとり方をすれば勝てないときはf(n)=-1とする.それ以外の場合はf(n)=0とする.たとえばf(1)=-1,f(2)=1である.f(3)=[(101)][(102)],f(4)=[(103)][(104)],f(5)=[(105)][(106)]でありΣ_{n=1}^{20}f(n)=[(107)][(108)]となる.
5
自然数$n$に対し整数を値にとる関数$f(n)$を次のように定める. テーブルの上には$n$個の碁石が置かれている.$2$人のプレーヤー$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$が交互に碁石を$1$個あるいは$2$個とる.そして最後に碁石をとったプレーヤーが負けである.ゲームは$\mathrm{A}$から始める.$\mathrm{B}$がいかなるとり方をしても,$\mathrm{A}$が最良のとり方をすれば勝てるときは$f(n)=1$とする.逆に$\mathrm{A}$がいかなるとり方をしても,$\mathrm{B}$が最良のとり方をすれば勝てないときは$f(n)=-1$とする.それ以外の場合は$f(n)=0$とする.たとえば$f(1)=-1$,$f(2)=1$である. \[ f(3)=\fbox{(101)}\fbox{(102)},\quad f(4)=\fbox{(103)}\fbox{(104)},\quad f(5)=\fbox{(105)}\fbox{(106)} \] であり \[ \sum_{n=1}^{20}f(n)=\fbox{(107)}\fbox{(108)} \] となる.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 慶應義塾大学(2012)
文理 文系
大問 5
単元 数列(数学B)
タグ 自然数整数関数テーブル碁石プレーヤー交互最後負けゲーム
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

慶應義塾大学(2016) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2016) 文系 第5問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

慶應義塾大学(2015) 文系 第3問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

高知大学(2010) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★☆☆☆☆

東北学院大学(2012) 文系 第6問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

信州大学(2012) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆