関西大学
2012年 理系 第4問

スポンサーリンク
4
次の[]をうめよ.(1)\lim_{x→-∞}(\sqrt{x^2+3x}+x)の値は[①]である.(2)Σ_{k=1}^nk\comb{n}{k}を計算すると[②]となる.(3)座標空間の原点をOとし,tを実数とする.どのようなtの値に対しても,点P(cost,\frac{-1+sint}{√2},\frac{1+sint}{√2})は原点を中心とする半径[③]の球面上にある.また,実数sに対して,点Q(0,s,-s)とするとき,ベクトルOQ・ベクトルQP=0となるようなsの値はs=0とs=[④]である.(4)媒介変数表示x=3^{t+1}+3^{-t+1}+1,y=3^t-3^{-t}で表される図形は,x,yについての方程式[⑤]=1で定まる双曲線Cのx>0の部分である.また,Cの漸近線で傾きが正の漸近線の方程式はy=[⑥]である.(5)θの関数sinθsin(θ+π/3)sin(θ-π/3)は,定数a,bを用いてasin^3θ+bsinθと表すことができる.a,bの組(a,b)は[④chi]である.\mon無限級数の和として定義される関数f(x)=x^2+\frac{x^2}{1+2x^2}+\frac{x^2}{(1+2x^2)^2}+・・・+\frac{x^2}{(1+2x^2)^n}+・・・について,\lim_{x→0}f(x)の値は[\maruhachi]である.
4
次の$\fbox{}$をうめよ.
(1) $\displaystyle \lim_{x \to -\infty}(\sqrt{x^2+3x}+x)$の値は$\fbox{$\maruichi$}$である.
(2) $\displaystyle \sum_{k=1}^n k \comb{n}{k}$を計算すると$\fbox{$\maruni$}$となる.
(3) 座標空間の原点を$\mathrm{O}$とし,$t$を実数とする.どのような$t$の値に対しても,点$\displaystyle \mathrm{P} \left( \cos t,\ \frac{-1+\sin t}{\sqrt{2}},\ \frac{1+\sin t}{\sqrt{2}} \right)$は原点を中心とする半径$\fbox{$\marusan$}$の球面上にある.また,実数$s$に対して,点$\mathrm{Q}(0,\ s,\ -s)$とするとき,$\overrightarrow{\mathrm{OQ}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{QP}}=0$となるような$s$の値は$s=0$と$s=\fbox{$\marushi$}$である.
(4) 媒介変数表示 \[ x=3^{t+1}+3^{-t+1}+1,\quad y=3^t-3^{-t} \] で表される図形は,$x,\ y$についての方程式$\fbox{$\marugo$}=1$で定まる双曲線$C$の$x>0$の部分である.また,$C$の漸近線で傾きが正の漸近線の方程式は$y=\fbox{$\maruroku$}$である.
(5) $\theta$の関数$\displaystyle \sin \theta \sin \left( \theta+\frac{\pi}{3} \right) \sin \left( \theta-\frac{\pi}{3} \right)$は,定数$a,\ b$を用いて$a \sin^3 \theta+b \sin \theta$と表すことができる.$a,\ b$の組$(a,\ b)$は$\fbox{$\marushichi$}$である. 無限級数の和として定義される関数 \[ f(x)=x^2+\frac{x^2}{1+2x^2}+\frac{x^2}{(1+2x^2)^2}+\cdots +\frac{x^2}{(1+2x^2)^n}+\cdots \] について,$\displaystyle \lim_{x \to 0}f(x)$の値は$\fbox{$\maruhachi$}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 関西大学(2012)
文理 理系
大問 4
単元 微分・積分の考え(数学II)
タグ 空欄補充根号x^2数列の和計算座標空間原点実数三角比分数
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

関西大学(2011) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

関西大学(2011) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

福岡女子大学(2012) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

福岡女子大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

信州大学(2012) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆