金沢工業大学
2011年 理系1 第1問

スポンサーリンク
1
次の問いに答えよ.(1)x=√3+√2のとき,x+1/x=[ア]\sqrt{[イ]},x^3+\frac{1}{x^3}=[ウエ]\sqrt{[オ]}である.(2)(2a+1)(2a-1)(a^2-a+4)の展開式におけるa^2の項の係数は[カキ]である.(3)整式A=x^2-2xy+3y^2,B=2x^2+3y^2,C=x^2-2xyについて2(A-B)-{C-(3A-B)}=[クケ]x^2-[コ]xy+[サ]y^2である.(4)方程式x^2+3kx+k^2+5k=0が重解をもつような定数kの値は[シ],[ス]である.ただし,[シ]<[ス]とする.また,k=[ス]のとき,この方程式の重解はx=[セソ]である.(5)2次関数y=2x^2-2mx-m^2+9のグラフがx軸の正の部分と異なる2点で交わるような定数mの値の範囲は\sqrt{[タ]}<m<[チ]である.\montanθ=-\frac{√5}{2}のとき,sinθ=\frac{√5}{[ツ]},cosθ=\frac{[テト]}{[ナ]}である.ただし,0°≦θ≦180°とする.\mon数字0,1,2,3,4を使い4桁の整数を作る.このとき,4桁の整数は全部で[アイ]個あり,このうち2の倍数は[ウエ]個ある.ただし,同じ数字を重複して使わないこととする.\mon大小2個のさいころを同時に投げ,大きいさいころの出た目をX,小さいさいころの出た目をYとする.このとき,X+Y=8となる確率は\frac{[オ]}{[カキ]}であり,2X-Y=4となる確率は\frac{[ク]}{[ケコ]}である.
1
次の問いに答えよ.
(1) $x=\sqrt{3}+\sqrt{2}$のとき,$\displaystyle x+\frac{1}{x}=\fbox{ア} \sqrt{\fbox{イ}}$,$\displaystyle x^3+\frac{1}{x^3}=\fbox{ウエ} \sqrt{\fbox{オ}}$である.
(2) $(2a+1)(2a-1)(a^2-a+4)$の展開式における$a^2$の項の係数は$\fbox{カキ}$である.
(3) 整式$A=x^2-2xy+3y^2$,$B=2x^2+3y^2$,$C=x^2-2xy$について \[ 2(A-B)-\{C-(3A-B)\}=\fbox{クケ}x^2-\fbox{コ}xy+\fbox{サ}y^2 \] である.
(4) 方程式$x^2+3kx+k^2+5k=0$が重解をもつような定数$k$の値は$\fbox{シ}$,$\fbox{ス}$である.ただし,$\fbox{シ}<\fbox{ス}$とする.また,$k=\fbox{ス}$のとき,この方程式の重解は$x=\fbox{セソ}$である.
(5) $2$次関数$y=2x^2-2mx-m^2+9$のグラフが$x$軸の正の部分と異なる$2$点で交わるような定数$m$の値の範囲は$\sqrt{\fbox{タ}}<m<\fbox{チ}$である. $\displaystyle \tan \theta=-\frac{\sqrt{5}}{2}$のとき,$\displaystyle \sin \theta=\frac{\sqrt{5}}{\fbox{ツ}}$,$\displaystyle \cos \theta=\frac{\fbox{テト}}{\fbox{ナ}}$である.ただし,$0^\circ \leqq \theta \leqq 180^\circ$とする. 数字$0,\ 1,\ 2,\ 3,\ 4$を使い$4$桁の整数を作る.このとき,$4$桁の整数は全部で$\fbox{アイ}$個あり,このうち$2$の倍数は$\fbox{ウエ}$個ある.ただし,同じ数字を重複して使わないこととする. 大小$2$個のさいころを同時に投げ,大きいさいころの出た目を$X$,小さいさいころの出た目を$Y$とする.このとき,$X+Y=8$となる確率は$\displaystyle \frac{\fbox{オ}}{\fbox{カキ}}$であり,$2X-Y=4$となる確率は$\displaystyle \frac{\fbox{ク}}{\fbox{ケコ}}$である.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 金沢工業大学(2011)
文理 文系
大問 1
単元 数と式(数学I)
タグ 空欄補充2次関数根号分数x^3ウエ展開係数カキ整式
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

金沢工業大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

金沢工業大学(2015) 文系 第1問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

金沢工業大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★☆☆☆


この単元の伝説の良問

大同大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

日本獣医生命科学大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆