神奈川大学
2012年 理系 第1問

スポンサーリンク
1
次の空欄を適当に補え.(1)方程式8×8^x+7×4^x=2^xの解はx=[(a)]である.(2)Oを原点(0,0,0)とする.ベクトルベクトルOP=(p,q,r)が,3点A(1,0,0),B(0,2,0),C(0,0,3)を通る平面に垂直で,|ベクトルOP|=1,p>0を満たしているとき,ベクトルOP=[(b)]である.(3)a_1=8,a_{n+1}=5/4a_n-10(n=1,2,3,・・・)によって定められる数列{a_n}の一般項はa_n=[(c)]である.(4)正八面体の各面に1から8の数字を1つずつ書いた八面体サイコロが2つある.この2つを同時に投げたとき,少なくとも1つは1の目が出る確率は[(d)]である.(5)関数y=\frac{logx}{x}は,x=[(e)]のとき最大値をとる.\mona≠0とする.方程式x^3-(a+1)x+a=0が1以外の解を重解としてもつとき,a=[(f)]であり,そのときの重解はx=[(g)]である.
1
次の空欄を適当に補え.
(1) 方程式$8 \times 8^x+7 \times 4^x=2^x$の解は$x=\fbox{$(\mathrm{a})$}$である.
(2) $\mathrm{O}$を原点$(0,\ 0,\ 0)$とする.ベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OP}}=(p,\ q,\ r)$が,$3$点$\mathrm{A}(1,\ 0,\ 0)$,$\mathrm{B}(0,\ 2,\ 0)$,$\mathrm{C}(0,\ 0,\ 3)$を通る平面に垂直で,$|\overrightarrow{\mathrm{OP}}|=1$,$p>0$を満たしているとき,$\overrightarrow{\mathrm{OP}}=\fbox{$(\mathrm{b})$}$である.
(3) $a_1=8$,$\displaystyle a_{n+1}=\frac{5}{4}a_n-10 \ \ (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$によって定められる数列$\{a_n\}$の一般項は$a_n=\fbox{$(\mathrm{c})$}$である.
(4) 正八面体の各面に$1$から$8$の数字を$1$つずつ書いた八面体サイコロが$2$つある.この$2$つを同時に投げたとき,少なくとも$1$つは$1$の目が出る確率は$\fbox{$(\mathrm{d})$}$である.
(5) 関数$\displaystyle y=\frac{\log x}{x}$は,$x=\fbox{$(\mathrm{e})$}$のとき最大値をとる. $a \neq 0$とする.方程式$x^3-(a+1)x+a=0$が$1$以外の解を重解としてもつとき,$a=\fbox{$(\mathrm{f})$}$であり,そのときの重解は$x=\fbox{$(\mathrm{g})$}$である.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 神奈川大学(2012)
文理 理系
大問 1
単元 指数・対数関数(数学II)
タグ 空欄補充集合適当方程式原点ベクトル平面垂直不等号漸化式
難易度 1

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

弘前大学(2011) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

新潟大学(2012) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2013) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆