弘前大学
2011年 理系 第4問

スポンサーリンク
4
細長い長方形の紙があり,短い方の辺の長さがaで長い方が9aであったとする.下図のように,この長方形の1つの角(かど)を反対側の長い方の辺に接するように折る.図に示した2つの三角形A,Bについて,次の問いに答えよ.(1)三角形Aの面積の最大値を求めよ.(2)三角形Bの面積の最小値を求めよ.\setlength\unitlength{1truecm}\begin{picture}(10,3)(0,0)\put(1,3){\line(1,0){10}}\multiput(1,0)(0,0.20){10}{\line(0,1){0.1}}\put(1,2){\line(0,1){1}}\multiput(1,0)(0.2,0){20}{\line(1,0){0.1}}\put(5,0){\line(1,0){6}}\put(5,0){\line(-2,1){4}}\put(1,2){\line(2,1){2}}\put(5,0){\line(-2,3){2}}\put(0.5,2){\vector(0,1){1}}\put(0.5,1){\vector(0,-1){1}}\put(0.4,1.5){a}\put(1.4,2.5){A}\put(2.5,2){B}\end{picture}
4
細長い長方形の紙があり,短い方の辺の長さが$a$で長い方が$9a$であったとする.下図のように,この長方形の1つの角(かど)を反対側の長い方の辺に接するように折る.図に示した2つの三角形A,Bについて,次の問いに答えよ.
(1) 三角形Aの面積の最大値を求めよ.
(2) 三角形Bの面積の最小値を求めよ.
\setlength\unitlength{1truecm} \begin{picture}(10,3)(0,0) \put(1,3){\line(1,0){10}} \multiput(1,0)(0,0.20){10}{\line(0,1){0.1}} \put(1,2){\line(0,1){1}} \multiput(1,0)(0.2,0){20}{\line(1,0){0.1}} \put(5,0){\line(1,0){6}} \put(5,0){\line(-2,1){4}} \put(1,2){\line(2,1){2}} \put(5,0){\line(-2,3){2}} \put(0.5,2){\vector(0,1){1}} \put(0.5,1){\vector(0,-1){1}} \put(0.4,1.5){$a$} \put(1.4,2.5){A} \put(2.5,2){B} \end{picture}
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 弘前大学(2011)
文理 理系
大問 4
単元 ベクトル(数学B)
タグ 証明長方形長さ1つかど反対三角形面積最大値最小値
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

弘前大学(2016) 文系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆

弘前大学(2014) 文系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

弘前大学(2010) 理系 第5問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

広島市立大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

神戸大学(2016) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆