広島修道大学
2011年 商学部 第1問

スポンサーリンク
1
空欄[1]から[11]にあてはまる数値または式を記入せよ.(1)連立不等式{\begin{array}{l}x-2>0\2x-6≦0\end{array}.の解は[1]である.(2)x^3-4x^2+5x+2をx-4で割った余りは[2]である.(3)f(x)=x^2+ax+b,g(x)=x^2+2ax+bとする.放物線y=g(x)の頂点の座標が(8/3,26/9)であるとき,a=[3],b=[4]である.また,2つの放物線y=f(x),y=g(x)および直線x=√3で囲まれた図形の面積は[5]である.(4)△ABCにおいて∠B=π/12,BC=1,AB=2のとき,AC^2=[6],sin^2A=[7]である.(5)2次方程式3x^2+2x+15=0の2つの解をα,βとするとき,α^2+β^2=[8],\frac{α+iβ}{α-iβ}-\frac{α-iβ}{α+iβ}=[9]である.\mon1から15までの異なる15個の自然数の中から,4個の異なる数をとって組を作る.このとき,偶数だけからなる組は[10]通りあり,偶数を少なくとも1個含む組は[11]通りある.
1
空欄$\fbox{$1$}$から$\fbox{$11$}$にあてはまる数値または式を記入せよ.
(1) 連立不等式 \[ \left\{ \begin{array}{l} x-2>0 \\ 2x-6 \leqq 0 \end{array} \right. \] の解は$\fbox{$1$}$である.
(2) $x^3-4x^2+5x+2$を$x-4$で割った余りは$\fbox{$2$}$である.
(3) $f(x)=x^2+ax+b,\ g(x)=x^2+2ax+b$とする.放物線$y=g(x)$の頂点の座標が$\displaystyle \left( \frac{8}{3},\ \frac{26}{9} \right)$であるとき,$a=\fbox{$3$}$,$b=\fbox{$4$}$である.また,$2$つの放物線$y=f(x)$,$y=g(x)$および直線$x=\sqrt{3}$で囲まれた図形の面積は$\fbox{$5$}$である.
(4) $\triangle \mathrm{ABC}$において$\displaystyle \angle \mathrm{B}=\frac{\pi}{12}$,$\mathrm{BC}=1$,$\mathrm{AB}=2$のとき,$\mathrm{AC}^2=\fbox{$6$}$,$\sin^2 A=\fbox{$7$}$である.
(5) $2$次方程式$3x^2+2x+15=0$の$2$つの解を$\alpha,\ \beta$とするとき,$\alpha^2+\beta^2=\fbox{$8$}$,$\displaystyle \frac{\alpha+i \beta}{\alpha-i \beta}-\frac{\alpha-i \beta}{\alpha+i \beta}=\fbox{$9$}$である. $1$から$15$までの異なる$15$個の自然数の中から,$4$個の異なる数をとって組を作る.このとき,偶数だけからなる組は$\fbox{$10$}$通りあり,偶数を少なくとも$1$個含む組は$\fbox{$11$}$通りある.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 広島修道大学(2011)
文理 文系
大問 1
単元 数と式(数学I)
タグ 空欄補充2次関数連立不等式不等号x^3余り関数放物線頂点座標
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

広島修道大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★☆☆☆

広島修道大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★☆☆☆

広島修道大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★☆☆☆


この単元の伝説の良問

大同大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

日本獣医生命科学大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆